2016/12/31
全6戦にわたっておこなってきましたEPS-J 2年目のシリーズ戦が終了しました。来年1月末にアメリカフロリダ州でおこなわれますSnowbird選手権への招待を獲得したのは松島選手(17.5T Stock)と篠宮選手(WGT)でした。おめでとうございます!

3年目となる来年は新しいコースでの開催、EPS-Jのための特設コースでの開催を予定しています。開催クラスも見直して実力が近いドライバーが純粋にレースが楽しめるように変えていきます。またSnowbird招待もより多くのドライバーにチャンスが得られるようにしていきます。開催スケジュールや新ルールは決まり次第お知らせいたします。来年もEPS-Jへの応援よろしくお願いいたします
EPS-Jスタッフ一同
石岡 征之
遠藤 一樹
矢野 皇彦
2016年シリーズ各クラスの優勝者
1/12 Modクラス(最終戦で絶好調の江袋選手が逆転勝利、2番手に全日本チャンプ石岡選手、3番手に鈴木選手が入りました)

1/12 Stockクラス17.5T (ポイント二番手の藤原選手が最終戦をキャンセルしたことで松島選手が総合優勝となりSnowbirdに初挑戦することになりました。最終戦で優勝した大石選手が総合2番手につけました)

WGTクラス(初戦から安定してポイントゲットした篠宮選手が総合優勝。昨年に続き2回目のSnowbird挑戦へ。最終戦をキャンセルした清水選手だが積み重ねたポイントで総合2位となる。代理でチームメートの菊池選手が表彰台に上がりました。最終戦で優勝を決めた岸田選手が総合3番となりました)

F1クラス(有効となるベスト4戦全てでTQ&優勝を決めた江袋選手が総合優勝)

12GTクラス(第二戦で優勝をきめた原田選手が総合優勝、2pt差で藤原選手が2位)

12月25日に谷田部アリーナでおこないましたEPS-J 2016最終戦の結果です
1/12 Modクラス(優勝 江袋選手、2位 石岡選手、3位 塩原選手):詳細

1/12 Openクラス6.5T(優勝 江袋選手、2位 石岡選手、3位 鈴木選手):詳細

1/12 JMRCA Stockクラス21.5T(優勝 瀬戸選手、2位 川崎選手、3位 江袋選手):詳細

1/12 Stockクラス17.5T (優勝 大石選手、2位 松島選手、3位 青木選手):詳細

WGTクラス(優勝 岸田選手、2位 篠宮選手、3位 川崎選手):詳細

F1クラス(優勝 江袋選手、2位 北川選手、3位 亀田選手):詳細

動画はこちらです
EPS-J 2016 Rd6 Yatabe Arena – 受付&開会式
EPS-J 2016 Rd6 Yatabe Arena – 予選1回目
EPS-J 2016 Rd6 Yatabe Arena – 予選2回目
EPS-J 2016 Rd6 Yatabe Arena – 予選3回目
EPS-J 2016 Rd6 Yatabe Arena – 決勝ラウンド
EPS-J 2016 Rd6 Yatabe Arena – 表彰式&抽選会&閉会式
現地で撮影した写真はgoogleフォトにまとめています
こちら
2016/12/25
EPS-Jレースのリザルトシートに印字されているQRコードを読み込むとリザルトページへ直接ジャンプできます

スケジュールどおり予選2回目まで終了しました。このあと14時より予選3回目がスタート
ライブレースリザルトはこちら (表示されるページの右上にあらわれる下記リンクをクリック)

写真はこちら
下記リンクからレースのライブリザルトを配信しています
こちら
今年のEPS-J最終戦開会しました。このあと9:30より予選開始

2016/12/24
本日より現地入りして明日のイベント準備をしています。明日のタイムスケジュールです。EPS-J参加者の方は駐車場の場所が決まっています、下記より今一度ご確認ください



現地はネット上り回線の速度が遅くライブ映像の配信ができないため、イベント終了後に録画した映像をアップします
録画したもののサンプル
2016/12/20
当日のゲートオープンは午前8時、イベント終了は午後7時頃を予定しています。駐車場ルールはこちらでご確認ください


クリスマス当日の開催ということで現在のところエントリーが少なめになっています。その分 多くの回数を走行できるようスケジュールを組んでいきます
なおエントリー受付は今週の木曜日22日までとさせていただきます
エントリーはこちらからお願いいたします
2016/12/17
2016年12/25(日)谷田部アリーナで開催されるEPS-J第六戦(最終戦)のエントリー受付を開始しました
ヨーロッパで提案された新しい1/12 modルールを先取りして今回のイベントで1/12 Openクラスとして開催します。1/12 Openはブラシレスモーター6.5T以上、1S Lipo、ノンブーストでおこないます(使用可能モーターはIFMAR/ROAR/JMRCAいずれかに公認されたものに限る)
最終戦では協賛メーカー様よりご提供いただきました協賛品が当たる抽選会もおこないます。レース後に今年最後の運試しいかがですか?

1.開催クラスは次のとおりです
1/12 Mod(EPS-Jルール 1セル)
1/12 Open(6.5T以上、1セル、ノンブースト)
1/12 Stock(EPS-Jルール 1セル 17.5T):Snowbird招待対象
1/12 JMRCA Stock(JMRCAルール 2セル 21.5T)
WGT (EPS-Jルール 1セル 13.5T):Snowbird招待対象
F1(EPS-Jルール 2セル 21.5T)
2.多数のエントリーがある場合には人数制限や予選回数の変更などをおこなうことがあります
エントリー費は2000円。1クラス追加毎に500円増し
*参加ドライバーさんにお願い:イベントまで積極的に事前練習にいっていただき谷田部アリーナ様の売り上げにご協力お願いします(DDカーに力を入れているサーキットを応援する目的もEPS-Jにはあります)
エントリーはこちら