2019/12/14
12/7におこなったMRWシリーズ戦のリザルトです
MRW 2019下半期シリーズ戦(ECO6 ナロー第十一戦):リザルト
5名でのレースとなったこのクラス、まず予備予選でタカハシ(悟)選手が2周合計タイム16.374秒でトップ。しかし3分間の予選では気負いがあったか細かなミスが目立ちイトウ住職にTQを奪われる展開。2組にわけておこなった決勝でイトウ住職選手は43周をひとりマークし優勝を決めました、2位にタカハシ(悟)選手、3位はヒグラシ選手となりました
このクラス次回12/28のレースが最終戦となります。現時点のポイントランキングは下記の通りです。皆勤賞も狙っているイワイ選手がシリーズ戦王者となるのか注目です


MRW 2019下半期シリーズ戦(ECO6 GTワイド第六戦):リザルト
7月からおこなってきたこのクラスも今回が最終戦となりました。ポイントリーダーのモロハシ選手が最終戦をキャンセルし他の選手に総合優勝の可能性がでました。レースは圧倒的な安定感を披露したイトウ住職選手がTQ&優勝のパーフェクトウィン、モロハシ選手を1pt上回り、シリーズチャンピオンに輝きました


2019下半期シリーズポイント・ランキング
コースレコード
個人記録
ミニッツやDTMサイズのR/Cコース「溝の口レースウェイ(MRW)」のご紹介
2019/12/13
今週末のMRWは
土曜日10-19時:フリー走行デー
日曜日10-20時:14時より今年最後のサンデーレース
です。開店は両日とも10時、土曜日は19時閉店とさせていただきます

2019/12/07
11/30におこなったMRWシリーズ戦のリザルトです
この日はレース開催が危ぶまれる状況でしたが最終的に5名のドライバーが集結してくださりレース成立しました。みなさんいつもありがとうございます!時計回りでの最後のレースとなったレポートです
MRW 2019下半期シリーズ戦(ECO6 ナロー第十戦):リザルト
前回のレースでTQ&優勝を決めたコマツ選手がこの日も絶好調、3分予選は自己ベスト22L 0秒でTQ、決勝も盤石の走りで一度もトップを譲ることなく自己ベスト(45L 6秒)でパーフェクトウィンを決めました。2位にはイトウ住職選手、3位にランキングトップのイワイ選手が入りました

MRW 2019下半期シリーズ戦(なんでもクラス):リザルト
この日のなんでもクラスはワイドGTルールでレースをおこないました。こちらもコマツ選手が順当に予備予選、予選でトップタイムをマーク。しかし決勝1回目ではまさかの3位ゴール、プレッシャーがかかった決勝2回目はトップイトウ選手を懸命に追うものの2位に上がるのがやっとの状態。結局決勝2回ともトップゴールしたイトウ選手が総合優勝を決めた。総合2位にコマツ選手、3位にモロハシ選手が入った

2019下半期シリーズポイント・ランキング
コースレコード
個人記録
ミニッツやDTMサイズのR/Cコース「溝の口レースウェイ(MRW)」のご紹介
2019/11/29
今週末のMRWは・・

土曜日:開店10時、15時よりレース(時計回り)
日曜日:開店10時、一日フリー走行デー(反時計回り)
です。現レイアウトも12月までです。1月から新レイアウトになります
毎年恒例のコースレイアウトデザイン・ボードが登場しました、コース内においてありますのでレイアウトデザインにご協力お願いします m(_ _)m

ミニッツやDTMサイズのR/Cコース「溝の口レースウェイ(MRW)」のご紹介
2019/11/24
MRW日曜日の男でおなじみカトウ選手からBOSE SOLO5というスピーカーを寄贈していただきました。早速取り付けてコースで使用しています。ラップタイムの読み上げ音がクリアーで聞きやすくなりました。カトウさん、ありがとうございました!


ミニッツやDTMサイズのR/Cコース「溝の口レースウェイ(MRW)」のご紹介
2019/11/23
1ヶ月に1回おこなう日曜日開催サンデーレースのリザルトです
2019 MRW下半期サンデーレース(ECO6ナロー第五戦):リザルト
この日は当店のシリーズチャンピオン、過去優勝経験を持つ複数の選手、メーカーのサポートドライバーなど10名によるレベルの高いレースとなりました。常勝クリシマ選手が順当に予備予選、予選をTQを獲得するも決勝レースはBメインから勝ち上がってきたコマツ選手が逆転勝利。コマツ選手は当店2回目のレースで初優勝を決めました

2019 MRW下半期サンデーレース(ECO6 GTワイド第五戦):リザルト
こちらのクラスではワイドを得意とするクワノ選手とクリシマ選手の一騎打ちとなりました。まず予備予選TQは自己ベストをマーク(07.749秒)したクワノ選手が獲得、勢いそのままに予選もTQを獲得(23L5秒)。2ラウンドのポイントで争うAメイン決勝1回目もクワノ選手がトップゴール、あとがなくなったクリシマ選手は決勝2回目にトップを快走、一方のクワノ選手は5番手まで順位を落とす。このままいけばクリシマ選手の優勝となる展開!しかしここからクワノ選手が怒涛の追い上げて2位でゴール。総合ポイントでクワノ選手が上回り優勝を決めた

2019下半期シリーズポイント・ランキング
コースレコード
個人記録
ミニッツやDTMサイズのR/Cコース「溝の口レースウェイ(MRW)」のご紹介
2019/11/22
今週末のMRWは両日ともレース無し、フリー走行デーです。開店は10時です。みなさんのご来店お待ちしています

ミニッツやDTMサイズのR/Cコース「溝の口レースウェイ(MRW)」のご紹介
2019/11/13
次の週末16/17日は店長出張のため事務所の営業とMRWコースをお休みいたします。18日(月)より通常営業いたします

2019/11/11
店長急用(休養?)のため本日は18時にて閉店とさせていただきます。次営業日は定休日明け13日12時からです
2019/11/10
MRW 2019下半期シリーズ戦(ECO6 ナロー第九戦):リザルト
この日はちょっと寂しい3名でのレースになりました。今回初出場のコマツ選手が常連ドライバーを抑えてTQ&優勝のパーフェクトウィン。コマツ選手は7秒台のラップもマークし実力の高さを見せつけました。注目されたモロハシvsイワイのシリーズポイント争いは安定走行に徹したモロハシ選手に軍配が上がりました。ただしポイントトップはイワイ選手で変わらず、残り3戦に注目が集まります

MRW 2019下半期シリーズ戦(ECO6 GTワイド第五戦):リザルト
こちらはシリーズポイント争いをおこなうイワイ選手とモロハシ選手の一騎打ちとなりました。予選はイワイ選手がTQ、決勝ではモロハシ選手が優勝しポイントトップのモロハシ選手がイワイ選手との差を4ptに広げました

2019下半期シリーズポイント・ランキング
コースレコード
個人記録
ミニッツやDTMサイズのR/Cコース「溝の口レースウェイ(MRW)」のご紹介