サイトアイコン kimihiko-yano.jp

Team CRC Japan2018レポート(5)

ミスターCRCヤッキー選手よりチームレポートが届きました 今回も濃い内容で楽しめますよ


皆さんこんにちはTeam CRC Japan総監督?のヤッキーです。

 

前回のレポートでCK25Jは長く好調をキープできるクルマとお伝えしましたがその好調さをキープするポイントを数回に分けて書いてみようと思います。

 

今回はフロントセクションについてです。まず組み立てでの注意点は一点だけ、アッパーアームのヒンジピンが通る穴がきつめになっておりそのままだと動きが渋いので、2mmのストレートリーマか2.05mmのドリル刃を写真のように通します。あと、アームのキャスターブロック接触面のバリもヤスリなので削って下さい

たったこれだけですが、スムーズなフロントサスペンションを作り上げるためには重要なので必ずやって下さい。他の部分は、ガタなくスムーズに動くよう調整します。新品状態ならこれで問題なく走ります。

 

以前からのCRCユーザーの方は分かると思いますがCRCのフロントサスペンションは耐久性抜群で、滅多に壊れることはないです。それが逆に落とし穴となり、最近走らないな~???って経験があると思います

 

 

そこで【長く好調をキープするコツ!!】

 

  1. アッパーアーム

まず一番多いのがアッパーアームとヒンジピンのガタです。この部分にガタがあると曲がらなくなります。アッパーアームのヒンジが通る穴が拡がってしまいアームが円を描くように前後に動いたらNGです(キャスター調整シムが摩耗して前後にガタが出るのとは別です)もしガタがあるようでしたら新品交換して下さい。

それと、ヒンジピンが曲がってる場合もあるので同時に確認して下さい。アームに通しヒンジピンをクルクル回すと変な引っ掛かりがあるのですぐに確認できます。

アッパーアームのボールもスムーズかつガタがないように調整します。これかなり重要ですよ!

 

  1. ロアアーム

ロアアームのピポットボールも知らぬ間にガタが出てきます。これは調整用のビスを絞め込むことで調整可能なので、ガタなくスムーズに動くよう微調整してください。上下にガタがあったら論外です!

 

  1. キャスターブロック

ハードクラッシュを繰り返すと、上から見て左右のキャスターブロックが前開き状態になるので、キャスターブロックが左右平行じゃなかったら交換して下さい

 

 

  1. ステアリングブロック

ステアリングブロックのキングピン穴がクラッシュにより拡がることがあります。キングピンがレンチではなく手で回るようになってしまったら交換して下さい。キングピンの回り止めのイモネジを横から絞め込む構造上、穴が拡がるとイモネジがキングピンを押し、キングピンが斜めになっていまい変なキングピンアングルが付いてしいまいます。

 

*で、ここからが肝心です!

 

以上の点をしっかりメンテナンス&調整した完璧なフロントセクションはシャーシに取り付けるとクルマを後ろから見て左側の車高が高くなるはずです。これは、ロアピポットボールの収まっている高さが左右差があるためです左右同じロアアームを使う関係で、ボールの位置が完璧に上下のセンターに収まってなく反転させると、その差は倍になります。これは構造上仕方のないことです。

そこで車高が高い左側にステアリングブロックとピポットボールの間に0.1mm~0.2mmのシムをキングピンに入れて下さい。アームに若干個体差あるので現物合わせになりますがこれで左右の車高差はなくなります

これをきっちりやっておかないと、フロントの車高は勿論ですがシャーシ腹下の車高が大きくズレのと、1/12特有の左巻きが出やすくなります。逆に言えば、シムを入れなくても車高が合うのは完璧に調整されてない事になりますから目安にもなります。

 

あと、よくあるのがステアリングタイロッドのエンドボールが全くガタがない状態。これだとクルマがシビアに動きすぎてコントロールが難しくなります。この部分だけはガタは必ず必要です。ペンチで摘まむか、4.3mmのボールエンドリーマーで揉んでやればOKです。ガタがあっても真っすぐ走るんで大丈夫ですよ。

 

以上でフロントセクションは終わりですが最後にこの部分のお勧めパーツをご紹介します。

 

[ky100] 高精度アッパーアーム・ヒンジピン
[kyb-144] 1/8インチEリング(ステンレス)

 

この二点ですが、ヒンジピンはキット付属より強度があり表面処理もされており耐久性も抜群です。Eリンクはキングピン用です。ステンレス製のため強度があり、クラッシュでEリンクが曲がり(反り)がなくなり安定したセットが持続できます。値段も安くお勧めですよ!

 

では、以上でレポート終わりです。


過去のレポートへのリンク
2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年
2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年

モバイルバージョンを終了