★EPS-J@RW受付中~7/16まで★

ラジコンレースイベントの開催や計測ソフトの操作方法を学びたい方へ




15年以上様々な場所でラジコンレースイベントをおこなって来た自分が業界に恩返しできる事として新たな試みを始めることにしました

こんな方を対象としています(どれか1つでもOK)
1.将来ラジコンレースの主催者(仲間内~大規模レベルまで)になってみたい方
2.レースイベントの計測ソフトを習得したい方(ミニッツから1/12、1/8スケールまで)
3.将来ラジコンコースを運営するためにレースの運営方法を学びたい
4.現在実施しているKARPプロジェクトのスタッフとして手伝ってみたい

一緒に学んで実践できるようになること
1.100名規模のラジコンレースイベントの開催ノウハウ
2.計測ソフトの操作方法(当店で使っているフリーウェアZROUNDを対象とします)
3.レース中に注目すべきデータとそのアナウンス方法
4.イベントのライブ配信方法

実際にレースイベントをスタッフサイドで見学・ヘルプしていただき技術を習得していただければと考えています

目標
1.学んだ内容を元にそれぞれの場所で多くの方に楽しんでもらえる環境作りを手伝いたい(イベンターやコースオーナーを増やす)
2.KARPやMRWのレース開催を引き継げる方の誕生

場所(どれか1つでも可。毎回でなくてもOK)
1.毎月開催するKARP(埼玉県比企郡川島町)
2.月3回レースをおこなうMRW(神奈川県川崎市高津区)
3.不定期にEPS-JレースをおこなうつくばRCパーク(茨城県つくば市)
当店主催レースのスケジュール   MRWレースのスケジュール

回数
特に設けません。あなたが満足するまで参加OK

費用
無料です。宿泊費や交通費はご負担ください

ご興味ある方は当店までメールでご連絡下さい

計測マスターへの道ではZROUNDの使い方記事をまとめています