川島レーシングプロジェクト(KARP) と 南足柄プロジェクト(MAP)開催の歴史

KARP#
開催日時
大会
備考
レイアウト
その他写真
参加人数
延べ参加人数
33
2025
1月18-19日 フリー走行&ミニレース KARP4年目スタートの今回は二日ともにフリー走行&ミニレーススタイルでおこなった。コースレイアウトは2023年8月のものを再利用した。ここKARPでは初めてとなるスピキンTC2ルールのレースをおこなった こちら 40名 5374名
32
2024
12月21-22日 フリー走行
&第五回トゥエルブ・チャンプ大会
コロナ禍で全日本選手権が中断されたときからスタートしたチャンプ大会も今回で5回目。今回のレイアウトは9月の採用したものをベースに反対周りにしたものだった。村田選手の全日本優勝を皆でお祝いした。ネットワークカメラの音声と映像が少しづつずれる問題も解決策が見つかって安心。土曜日はTC2のタイヤテストを実施、KARPで使うコンパウンドも決定。来年からレースをやっていくつもり こちら 100名 5334名
31
11月16-17日 フリー走行&ミニレース

今回のレイアウトは今年6月のものを再利用。当初予定されていたオーバルは他イベント日程と重なったためオンロードレイアウトのみで実施。両日とも希望者を募ってミニレースをおこなった。意外と盛り上がったので次回のフリー走行でもやってみよう。ヤマトモさんがコンプレッサーエリアのブースを新調してくれた組み立て式とは思えない出来栄え。クリシマ選手を中心にボランティアでTC2のタイヤテストを実施した。方向性は見えたとの事でもう一度どこかでテストしてKARP指定コンパウンドを決めるつもり。やまさんによる1/12勉強会はタイヤに関する講習で好評だった。ライブ配信カメラの固定方法と設置位置をサトウ・基で調整、以前より画角が広がった

こちら 55名 5234名
30
10月19日-20日 フリー走行&J-Oval&VTA&12GT-R&タミチャレ 今回はタミヤ掛川の大会と重なってしまい少数精鋭での開催となった。レイアウトは瀬戸選手とクリシマ選手の合作。土曜日のオーバルを最後にまとめておこなうスタイルを試した。レイアウト変更を頻繁におこなわないためグリップは上がったようだ。次回以降どうするか相談しよう。タミチャレと12GT-Rは予選4回実施した。これで今年のタミチャレは終了 こちら 54名 5179名
29
9月21-22日 フリー走行&EPS-J 30回目のKARPは土曜日フリー、日曜日はEPS-Jレースを実施。コースレイアウトは堀選手が提案してくれたもの。予想気温は36度だったが両日とも比較的涼しかった。二日目は湿度が高くグリップが上がった模様。土曜日にスイッチングハブの電源断-->デコーダ停止-->計測不能のトラブルが2度あったが電源の取り方と配線を変更して本番レースには影響なかった。お弁当は土曜日うどん、日曜日は幕の内弁当 こちら 81名 5125名
28
8月17-18日 フリー走行&J-Oval&VTA&12GT-R&タミチャレ MAP時代からの延べ参加人数が5000名を突破(5000人目=三角選手)。コースレイアウトは瀬戸選手とクリシマ選手の合作。大型扇風機をさらに4台増設して8台とした。体育館を使う他団体にも使っていただけるようにした。前回発生したミキサーのトラブルが初日から発生したがあらかじめ対処しておいたので問題にはならず安心。今回は両日とも うどん弁当にしていただいた。暑い中さらっと食べられると好評だった こちら 49名 5044名
27
7月20-21日 フリー走行&EPS-J MAPからの延べ参加人数が5000名に達すると思われたが今回は残念ながら5名足りずに次回へ持ち越しとなった。お弁当を地元業者にお願いすることになった次回からは地元名産品弁当も作っていただけることになった。コースレイアウトは堀選手がデザインしてくれた。暑さのためかレース中にミキサーが誤動作してスタート音が連続再生されてしまった(音声を絞って対処)。キャッシュレス決済を本格導入した こちら 70名 4995名
26
6月15-16日 フリー走行 &12GT-R&タミチャレ 当初予定していたVTA&オーバルのレースはキャンセルとなり土曜日は完全フリー走行デー、日曜日は予選3回の12GT-R/タミチャレレースをおこなった。前回試験導入したラインテープを本格的に使ってみた。耐久性にも問題なく今後も使っていきたい。現地での精算にクレジットカードや電子マネーを使えるようにするため試験的に何件かクレカなどで精算をおこなった、問題なく振り込みがあれば次回から導入したい。ほっともっとの弁当は今回が最後になる予定。地元のお弁当業者さんに直談判して次回からはこちらを利用することに。体育館のLAN回線が不通でライブ配信できず(録画はした)。扇風機4台を現地においてきた こちら 78名 4925名
25
5月18-19日 フリー走行&第二回ストックカー選手権 1日目はフリー走行、2日目は2回目となるストックカー選手権をおこなった。レースはF1ワイド、12GT-R、12GT-F、プロストックの4クラスでおこなった。普段はプロストックに出場しない選手が参加するなど盛り上がった。コース設置直後の路面グリップを増すためにレーシングブラシを導入した。初期グリップが上がり効果があったようで安心。路面グリップ向上させる実験は今年1月からMRWでちょっとずつおこなってきたので報われた感じ。またコースサイドにイエローラインを引くデザインを採用。次回はもっと派手にやってみるつもり。コースレイアウトは今回も堀選手がデザインしてくれたもの こちら 90名 4847名
24
4月20-21日 フリー走行&J-Oval&VTA&12GT-R&タミチャレ 2019年から始めたタミチャレも6年目に突入。今回はクリシマ選手が参加できなかったがタイスケを作成してくれて助かった。コースレイアウトは車検係もやってくれた瀬戸選手デザインのもの。初日はフリー走行+オーバルレース+VTAレースをおこない2日目はタミチャレ+12GT-Rレースを実施。12GT-Rの予選時間を3分ではなく間違って5分でおこなってしまいそのまま続行した(反省) こちら 78名 4757名
23
3月16-17日 フリー走行&EPS-J

今年初レース。EPS-Jも15年目を迎えた。久しぶりのレースで緊張したが周りで手伝ってくれるスタッフのサポートもあり何とか乗り切った。計測PCのパソコン負荷を下げるため動画の配信環境を変えてみたが画像と音のズレがあったようだ。溝の口の実験環境で試験せねば。コースレイアウトは先月のデザインベースの反対周り。プロストッククラスは予選5ヒート、決勝4ヒートと盛況だった。KARPで使っているフェンスを無償でヨコモへ貸し出すことになり搬出。来月のKARPで返却予定

こちら 102名 4679名
22
2月17-18日 フリー走行 今回は予定されていたオーバルの参加者が少なかったためオンロードレイアウトのみの開催となった。この時期としては暖かった影響からかグリップも良好だった。コースレイアウトは堀選手が提案してくれたもの。練習時間割も作っていただいて助かった。12GT-Fのルール作りのためのデータも取れたので来月のEPS-Jからスタートできそう こちら 75名 4577名
21
1月20-21日 フリー走行 3年目のKARPスタート。事前の情報では土曜夜から降雪予報だったが結局雪は降らずだった。今回は12GT-Fのテストを数名のドライバーでおこなってもらった。接近戦バトルが盛り上がりそうで期待できそう。仮ルールをアップデートして2月はより多くの方に楽しんでもらえるようしたい。コースレイアウトは堀選手がデザインしてくれたもの。オーバルレイアウトを2日で4回おこなった こちら 77名 4502名
20
2023
12月16-17日 フリー走行
&第四回トゥエルブ・チャンプ大会
今年最後のKARP。コースレイアウトは吉田選手がデザインしてくれたもので参加選手から好評だった。サトウ選手がレースに参加しながら車検係もやってくれて助かる。今回は佐賀県から参加の選手もいらっしゃりイベントが盛り上がった。全クラス・全ヒート・トップ3選手に表彰状を準備した こちら 112名 4425名
19
11月18-19日 フリー走行 今年2回目のフリー走行デー。コースレイアウトは堀さんがデザインしてくれたもの。今回はライブ配信とレースがなかったので終始リラックス状態で終えられた。12GT-Rのグリップ剤を解禁してテストしていただいた。クリーナーでの拭き取りがいらないなどメリットが大きい事がわかった。コンプレッサーのガン&ホースが壊れてしまったのでカインズで購入して修理してもらった。8月頃に購入したヤマハのマイクミキサーがこれまで謎のトラブルで使えなかったが北川選手のアドバイスで問題解決。さらに計測ラインのノイズも北川選手のアドバイスで5〜6まで低減することができた こちら 68名 4313名
18
10月21-22日 フリー走行&J-Oval&VTA&12GT-R&タミチャレ 今年はこれが最後のJ-Oval + タミチャレ + 12GT-Rレースとなった。2019年のMAPからおこなってきたタミチャレもこれで5年目19回となった。コースレイアウトはクリシマ選手デザインのもの。計測ラインをPC席周辺ではなくストレート部分に配置した。計測に問題はなかったがクラッシュしたマシンが突っ込んで計測線が外れることがあったので次回はそこを注意しよう。出張前によかれと思いアップデートしたビデオカードドライバーのバグで練習時間中にPCフリーズすること3回。レース前に再起動をかけて本番には影響なかった。動画配信にネットワークカメラを導入、PoEに対応しているので設置が楽になった。画像遅延があるのでその辺の調整を今後極めていこう こちら 80名 4245名
17
9月16-17日 フリー走行&EPS-J ラジコン天国名古屋店でおこなわれる全日本選手権が翌週開催というタイミングのため参加人数は少なめだった。その分練習時間を増やしたりして充実した2日間だったと思う。MRW開業時に購入したプリンターをこれまで使ってきたが劣化が激しくなったためモノクロレーザープリンターを購入した。wifiで遠隔印刷できるようになった こちら 56名 4165名
16
8月19-20日 フリー走行&J-Oval&VTA&12GT-R&タミチャレ 土曜日にフリー走行とVTA、J-Ovalのレース、日曜日にタミチャレと12GT-Rのレースを実施した。前回の教訓からwifi機器をファンで送風することでネットトラブルは避けられた。日曜日の終盤にライブ映像が止まっていたようだ。カメラのバッテリーがなくなっていたので熱から守るため充電が止まってしまったのかも。カメラにも送風すればヨカッタと反省。レース進行はオンスケジュールで終えることができた。今回もクリシマ選手とサトウ選手をはじめとした皆のサポートが助かった。というかもう1人ではやりきれない規模のイベントになったとあらためて実感 こちら 85名 4109名
15
7月15-16日 フリー走行&EPS-J

ここKARPでは今年2回目のEPS-J開催。MAP時代からの延べ参加人数が4000名を突破(4000人目=小柳津選手)。猛暑の中の開催で想定外のトラブルが発生

1. インターネット機器が熱ダレ?で上り速度が出ず、ライブ配信できなかった
2.温度上昇で火災報知器が誤動作
3.録画用のスマホが熱で停止

計測トラブルなどは無く、イベント自体はオンタイムで進行できた。トランスポンダーの信号品質機能で何台かのトランスポンダー搭載位置を変更するアドバイスができた。堀選手、諸橋選手、大江選手がスタッフとして手伝ってくれて助かった

こちら 77名 4024名
14
6月17-18日 フリー走行&12GT-R&タミチャレ 今回はオーバル無しのオンロードイベントとなった。土曜日はタイム計測なしのフリー走行デー、日曜日はレース日とした。コースレイアウトはイベントディレクターのクリシマ選手によるもの。この他タイムスケジュール作成、練習時間割、車検係、そしてレースにも参加と大車輪の活躍。気温35℃くらいになり水分摂取に気を使いながらの開催となった こちら

84名

3947名
13
5月20-21日 第一回ストックカー選手権 土曜、日曜の2日間で予選5回おこなうスタイルでおこなったレース・イベント。対象はプロストック、12GT-R、F1ワイドクラス。車検は翔太くんと山Pが手伝ってくれて助かった。コースレイアウトは無理言って簡単なデザインのものを作ってもらった。溝の口でテストを重ねた計測ソフトを導入、本番での使用はプレッシャーあったが問題なく動作して安心した こちら 86名 3863名
12
4月15-16日 フリー走行&J-Oval&VTA&12GT-R&タミチャレ

初回からちょうど1年となったKARP。今回は土曜日にフリー走行とJ-Oval/VTAレース。日曜日は12GT-R&タミチャレを実施するこれまでに無いパターンでのスケジュールとなった。レイアウトとタイムスケジュールはクリシマ選手が作成してくれたもの。土曜日はタイム計測無しをトライした。30mのスピーカーケーブルを買ってきて体育館の端と端にスピーカーを置くようにした。先月レース中にトラブルした原因が判明して対策を施した。特殊な状況でしか発生しない問題で原因究明に時間がかかってしまった。しかし原因特定されて気分スッキリ。VTAレースでは3月に急逝された中村選手への黙祷時間を設けた

こちら 97名 3777名
11
3月18-19日 フリー走行&EPS-J 土曜日はフリー走行デー、日曜日はCRCカップから数えて14年目のEPS-Jレースを実施した。プロストッククラスは4ヒートあり盛り上がった。予選では問題なかった計測システムだったが決勝で複数回のトラブルが発生してしまいその時点の結果でレースを終えることになった。皆さんに迷惑かけてしまい申し訳なかった。推測だが原因は特定したと思っているので次回以降は発生しないはず。コースレイアウトは篠宮選手デザイン。土曜日のタイスケも提案してくれて助かった こちら 88名 3680名
10
2月18-19日 フリー走行 今年1回目のKARPはここでは初となる両日フリー走行デー。コースレイアウトは堀選手デザインのもの。オーバルレイアウトでは今後行う予定のスプリントカークラスのテストをおこなった。初めて東松山駅周辺に宿泊した こちら 109名 3592名
1月 なし 自治体の選挙日程と重なるため不開催 なし
9
2022
12月17-18日 フリー走行
&第三回トゥエルブ・チャンプ大会

今年最後、10回目のKARP実施。土日の参加者数がMAP時代を含めて過去最高となる。今回は舞台上のピット数が多かったため電源負荷が分散されてブレーカー断は発生しなかった。計測&動画配信PCを新調したため現地での調整があり少しテンパった。またライブ配信のカメラに一眼レフを採用した。動画配信の画面サイズを1920x1080から2560x1440にサイズアップした。日曜日のレースは12ヒートで予選3回おこなったがオンスケジュールでイベントを終えることができた。KARP/EPS-J/TAMIYAのロゴ入りバックパネルを作った。来年からは毎回使おう。今回のレイアウトは山Pデザインで堀選手監修のもの。土曜日のタイスケは篠宮選手発案のもの。手伝ってくれる方がどんどん増えて矢野負荷が下がっているのがありがたい

こちら 120名 3483名
8
11月19-20日 フリー走行&
タミチャレ&
12GT-R

月初めにJMRCA 1/12全日本選手権があったためタミチャレ&12GT-Rを2ヶ月連続開催した。今回はオーバル無しでおこなった。途中壁側ブレーカーが1度落ちたが原因は湯沸かしポットと思われる。人数の少ない舞台側から取ることで再発なかった。久保カントクさんの協力で空中計測ラインをテストした。ブリッジ中央部のたわみ防止と強度アップが必要、次回以降改善していこう。タミチャレファイナルにKARPから参加する選手向けにKARPロゴ入りパーカーを作った。余剰分をスタッフと日頃貢献してくれる方に配布した。コースレイアウトはクリシマ選手監修のもの。宿泊は東松山が良いとの情報あり。しかし旅割で12月まで予約してしまっているので来年から試すことにする

こちら 105名 3363名
7
10月29-30日 フリー走行&
タミチャレ&J-Ovalリーグ
、12GT-R
1年前から準備し始めた12GT-Rカテゴリーの初レースをおこなった。やっと形になって安心。コースレイアウトは今回もクリシマ選手監修のもの。今回は電源を分散使用したためブレーカーが落ちる問題はなかった。オーバルのBメイン決勝で計測トラブル発生した。原因はなんとなくわかったのでMRWで再現試験をおこなって次回から対策が必要。MRWメンバーを中心に手厚いヘルプがあるので今回は異常心拍も発生せずリラックスして運営できた。感謝 こちら 106名 3258名
6
9月17-18日 フリー走行&EPS-J コースレイアウトは中京の鬼頭選手がデザインして堀さんサイドで図面化してくれたもの。カーペットの敷き方を少し変えて試してみた。なかなかうまくできたので次回からマニュアルにして参加の皆さんに見えてもらえるようにする。土曜日は12GT-Rの練習時間を設けた、来月のレースにどれだけ集まってくれるか楽しみ。途中ブレーカーが落ちたが電源系統を分散させて対処、次回は最初からコンセント配置を考えよう。練習時間は篠宮選手が立案してくれて助かった。日曜日はスーパーラジコン大宮店のレースに参加していたクリシマ選手が迎えにきてくれた。組み立て式のお立ち台をヤマトモさんが作ってくれた。階段もある本格派 こちら 82名 3152名
5
8月20-21日 フリー走行&
タミチャレ&J-Ovalリーグ
クリシマ&サトウ選手が色々とヘルプしてくれて助かる。猛暑の中での開催となった。体育館内は蒸し暑かった。ライブ配信カメラとしてiPhoneを使用してみた。画質も満足できるレベルで次回からはこれでいこうと決めた。12GT-Rのデモ走行時間を設けて多くの方に試走していただいた。今後のレースもなんとか形になりそうで安心した。タミチャレGTクラスの決勝で組み合わせのトラブル発生。次回おこらないように対策したので要確認。MAPからの延べ参加人数が3000名を超えた こちら 95名 3072名
4
7月16-17日 フリー走行&EPS-J レースは10ヒート規模+予選3回のハードスケジュールで開催。組み立て式のお立ち台をヤマトモ選手が作ってくれた。これまでよりも高さがあり好評だった。前回不調だったルーターは空冷ファンを当てることでトラブル無くなった。ドライバー視点のライブ中継を実施。クリシマ+サトウ選手がヘルプに入ってくれて助かる。レース途中で計測トラブルがありスタートやり直しが1度発生した。原因究明せねば こちら 95名 2977名
3
6月18-19日 フリー走行&
タミチャレ&J-Ovalリーグ
KARPでの初タミチャレ&J-OValリーグ開催。初の100名超えイベントとなった。ピットスペース的には65-70名はいけそうな感じ。コースレイアウトはクリシマ選手監修によるもの(MRW Ver14.0レイアウトベース)。現地のWifi回線でライブ配信を試みるものの持ち込んだルーターが熱(?)で断続的に使えなくなるトラブルが発生。12GT-Rのテスト&試走を実施。なんとか形になりそう。近日ルール発表せねば こちら 103名 2882名
2
5月21-22日 フリー走行&EPS-J KARPでの初レースはやっぱり1/12のレースと決めていた。今回も多数の応募をいただき締切前にエントリー受付を終了。コースレイアウトはお仕事の関係で不参加となったマキタさんによるもの。前回故障が発覚したコンプレッサーのファンブレードをヒロセさんが修理してくれた。現地は携帯3キャリアの上り速度が遅くライブ配信を断念。お弁当を地元業者より購入 こちら 92名 2779名
1
4月16-17日 キックオフ エントリー数を制限して走行会を開催。ここからKARP本格始動。写真はサトウ選手、フジワラ選手、シオバラ選手から提供してもらったもの こちら 86名 2687名
0
2月6日
埼玉県比企郡川島町に移転

南足柄から川島町へ移転することになりイベント物品を移動。溝の口-->大雄山-->川島町と移動して物品搬入

写真に写っていないモロハシさん、サトウくんもヘルプしてくれた 感謝

こちら 10名 2601名

 

MAP#
開催日時
大会
備考
レイアウト
その他写真
参加人数
延べ参加人数
41
2021
12月18-19日 トゥエルブ・チャンプ大会&タミチャレ

フレスポ小田原ショッピングモール内の特設コースでおこなったイベント。スペースのレンタル費用が高額だったため2日連続のレースを企画した。大雄山駅ビルに置いてあるカーペットなどを当日に移動。イベント終了後に溝の口へカーペット搬入などハードな二日間だった。トラックを出してくれたり、荷物運びを手伝ってくれた皆の協力無しでは実現できなかった。。感謝

これをもって南足柄での活動は一旦終了。この地で42回開催

こちら 91名 2591名
40
10-12月 移転先調査 あらたな移転先の候補地を複数視察。その1つであるフレスポ小田原ショッピングモールでの開催が決まる。その他に東京タワー、出身小学校、NSビル、他県体育館、南足柄公民館を調査した なし こちら 0名 2500名
39
10月 片付け ヴェルミのスペースにテナントが入ることになり移転することに。現地の荷物を有志で片付け。一部物品は溝の口へ こちら 21名 2500名
9月 なし コロナで中止        
8月 なし コロナで中止        
38
7月24-25日 フリー走行&EPS-J ヴェルミでのEPS-J。オリンピック警備の方々がホテル宿泊した影響で予約が取りづらかった。新規カーペットで初の1/12レースで二日目はグリップが上がりショルダーグルーをおこなう選手もいた こちら 73名 2479名
37
6月26-27日 フリー走行&
タミチャレ&J-Ovalリーグ
ヴェルミでの初レース。コースエリアがせまくなったため今回オーバルはおこなわず。柱を避けるためカーペットのカットが必要になるためCRCカーペットは使わずに新規にカーペットを購入。思わぬ出費となってしまった。タミチャレには九州からの参加者もあり嬉しい こちら 94名 2406名
36
6月5日 テスト 新会場となるヴェルミでのイベントシミュレーションを実施。カーペット敷設、コースフェンス設置、試走、片付けを20名の有志ドライバーでおこなった。いくつかのコースレイアウトを試した こちら 20名 2312名
5月 なし コロナで中止        
35
4月24-25日 フリー走行&
タミチャレ&J-Ovalリーグ
今年はじめてのタミチャレ&J-Oval & VTAレース。コースレイアウトはクリシマ選手がデザインしたもの。ピットエリアでの密を避けるためにコースサイドにピットエリアを設けた。決勝レース中に激しい雷雨が発生しコースの一部に雨漏りが発生。急遽その部分のレイアウトを変更してレースを継続した こちら 98名 2292名
34
3月27-28日 フリー走行&EPS-J 緊急事態宣言明けでの開催。ちょうど桜の時期で校庭の桜がきれいだった。コースレイアウトは松島さんデザイン。土曜日には55台のダイレクトドライブカーが集結。EPS-JレースではF1ワイドクラスを初開催した。JMRCAストッククラスのAメイン決勝でカーペットがめくれてしまうトラブル発生、レースを中断しその時点の順位でレースを再開した。次回対策を考えないと こちら 80名

2194名

33
2月27-28日 フリー走行 政府の緊急事態宣言期間延長のため予定していたタミチャレを4月に順延してこの月もフリー走行をおこなった。体育館の雨漏り修理のため業者の方に現状確認していただいた。定宿のセブンイレブンが閉店する。コースレイアウトは堀さんと吉田くんの合作。電子レンジとポータブル電源を導入。次回のEPS-JではじめるF1ワイドレースのルール確認(前回参加のタダさんとモロハシさんが中心になって策定) こちら 77名 2114名
32
1月23-24日 フリー走行

2日目は雪予報となり心配だったが結局雪は降らず。男子トイレの天窓が破損しておりモロハシさんと応急処置。EPS-JのF1ワイドレースを実施するためのルール作りをおこなう。コースレイアウトは吉田選手デザイン

前回壊れたかと思われたマイクミクサーは分解して清掃&乾燥させたら復活した

こちら 55名 2037名
31
2020
12月19-20日 トゥエルブ・チャンプ大会

この年は全日本選手権不開催だった。堀さんからの提案で今年の1/12チャンプを決める大会を実施。トロフィー、メダル、表彰バックパネルを制作。MAP鉄の掟通知

マイクミキサーにコーヒーをこぼしてしまい途中で音声トラブル発生。急遽PCのマイクに切り替えて対処

こちら 70名 1982名
30
11月21-22日 フリー走行&MAP12

他団体と相談して11月開催が初実現。初日の練習合間に1/12レースMAP12を開催

こちら 64名 1912名
29
10月17-18日 タミチャレ&J-Ovalリーグ みんなで使えるシトラスクリーンを洗面所に導入。モロハシさん設計の雨漏り防止システムV2を導入。MAP30回目 こちら 95名 1848名
28
09月19-21日 フリー走行&EPS-J 3連休を使った3日間開催。初日フリー、2日目EPS-J、3日目フリー。モロハシさん設計の雨漏り防止システムを導入 こちら 80名 1753名
27
08月15-16日 フリー走行&EPS-J フリー走行日には1/12ビンテージカーが多数集結。常連ドライバーもかつての愛車を持参。京商松本選手が再販ファントムを持ち込んだ。篠宮さんのビンテージ風マシンもいい感じだった こちら 57名 1673名
26
07月23日 ダイレクトドライブの日レース 月二回開催の2回目。一日でEPS-J形式のレースをおこなった こちら 26名 1616名
25
07月18-19日 タミチャレ 土曜日には山本さんが持ち込んだ1/12ビンテージカーが注目される。三和電子様ブース出展。すぐに開催があるのでカーペットを敷きっぱなしで帰った こちら 61名 1590名
24
06月20-21日 タミチャレ&J-Ovalリーグ 月二回開催の2回目。土曜日夜間に12ナイト こちら 71名 1529名
23
06月13-14日 フリー走行&EPS-J MAP再開。月二回開催の1回目。オリジナルレイアウトでのレース。体育館裏の池にホタルが生息している こちら 47名 1458名
5月 なし コロナで中止        
4月 なし コロナで中止        
22
03月20-22日 MAP12&タミチャレ&J-Ovalリーグ 3日間開催。前半は篠宮デザイン・レイアウト、タミチャレはクリシマデザインのレイアウトで実施。20日はフリー練習とその合間に1/12レースをおこなうMAP12開催。21日は1/12以外のフリー練習日。22日はタミチャレとJ-Oval。ヤマトモさんが1/12マシンを外に置きっぱなしで帰る伝説が生まれた こちら 93名 1411名
21
02月15-16日 フリー走行&EPS-J オリジナルレイアウト。ポケットWi-Fi導入してライブ配信を始めた こちら 67名 1318名
20
01月18-19日 フリー走行&MAP12 降雪予報が出て土壇場キャンセルの可能性があったが現地は降らなかった。そんな天候でも出席率100%はありがたかった。集合後少し降雪したが積もらずセーフ。練習時間の合間に1/12レースをおこなうMAP12を実施。コース備え付けのセッター準備 こちら 45名 1251名
19
2019
12月21-22日 MAP2周年記念レース オリジナルレイアウトでのレース。EPS-JクラスにVTAを加えておこなった。ヤマトモさんと北田さんが操縦台を作ってくれた こちら 97名 1206名
11月 なし 他団体が体育館を使用するためこの月の開催は予定していなかった        
18
10月19-20日 タミチャレ&J-Ovalリーグ 今回からJ-Ovalリーグの中でVTAクラス併催となる こちら 66名 1109名
17
09月21-22日 フリー走行 レイアウトはSnowbirdレイアウト こちら 49名 1043名
16
08月17-18日 フリー走行&EPS-J 土曜日フリー走行デー、日曜日レース。レイアウトは篠宮さんデザインの最新Snowbirdレイアウト こちら 60名 994名
15
07月20-21日 タミチャレ 今回はタミチャレ単独開催。土曜日夜間に12ナイト こちら 85名 934名
14
06月15-16日 タミチャレ&J-Ovalリーグ MAPで2回目のタミチャレ&J-Oval大会。レイアウトはクリシマ選手がデザインしてくれた。助かる。土曜日夜間に12ナイト。同月に谷田部アリーナで1/12全日本選手権開催 こちら 70名 849名
13
05月18-19日 フリー走行

7月の全日本選手権レイアウトを再現し練習走行。この頃より有志によるコースレイアウトが提案されはじめる。とても助かる(レイアウト写真集

こちら 52名 779名
12
04月21-22日 フリー走行&EPS-J 土曜日フリー走行デー、日曜日レース。レイアウトはSnowbirdレイアウト こちら 38名 727名
11
03月16-17日 タミチャレ&J-Ovalリーグ MAP初のタミチャレ。同じく初めてのJ-Ovalリーグとの併催。土曜日夜間に12ナイト こちら 97名 689名
10
02月16-17日 フリー走行&EPS-J 土曜日フリー走行デー、日曜日レース。レイアウトはSnowbirdレイアウト こちら 66名 592名
9
01月19-20日 フリー走行 MAPでタミチャレをおこなうことになりタミチャレ車両の参加が始まる。カテゴリーが多くなり練習時間割が複雑になる。篠宮さんが割り当て案を提案してくれて助かった こちら 49名 526名
2018
12月 なし 谷田部アリーナでEPS-Jを実施したためこの月の開催は予定していなかった        
11月 なし 他団体が体育館を使用するためこの月の開催は予定していなかった        
8
10月21-22日 フリー走行&EPS-J 土曜日フリー走行デー、日曜日レース。レイアウトはSnowbirdレイアウト。100名近い参加者 @ A 97名 477名
7
09月15-16日 フリー走行 クレスト常連の松嶋さんより時計の寄付を受けた こちら 41名 380名
6
08月18-19日 フリー走行&EPS-J 土曜日フリー走行デー、日曜日レース こちら 52名 339名
5
07月21-22日 フリー走行 今回もオーバルレイアウトとオンロードレイアウト(Snowbird)を試した。赤白のゼブラをこの回から導入。初日は12名の参加でカーペット敷設がとてもつらかった。熱中症が心配だったので休憩を取りながら作業 こちら 27名 287名
06月 中止 谷田部アリーナでの1/12全日本開催月のため人数集まらず中止        
05月 なし 谷田部アリーナでEPS-Jを実施したためこの月の開催は予定していなかった        
4
04月21-22日 フリー走行 オーバルレイアウトとオンロードレイアウト(Snowbird)を試した こちら 51名 260名
3
03月17-18日 フリー走行&EPS-J MAPでの初レース。土曜日フリー走行デー、日曜日レース。 こちら 81名 209名
2
02月17-18日 フリー走行 今回もオーバルレイアウトとオンロードレイアウト(Snowbird@ A)を試した。当時は撤収に時間がかかると思い16時ごろ解散していた こちら 52名 128名
1
01月20-21日 フリー走行

正式にMAP開始事前エントリー制開始。今回もオーバルレイアウトとオンロードレイアウト(Snowbird)を試した。参加者よりグリップが良くラジコンがうまくなった感じがすると感想をもらい安心した記憶あり。フェンス材の固定にマジックテープを導入フェースブックに公式ページを開設

雨漏り工事を試みる

こちら 50名 76名
0
2017

12月22-24日

キックオフ 初回はキックオフとして有志による開催。本来1週前に実施予定だったが他団体が急遽使うことになり1週ずらして開催。カーペット1枚敷くのに何時間もかかるなど大変だった。現在とは両面テープの貼り方が違う。オーバルレイアウトとオンロードレイアウト(Snowbird)を試した。ワールドドローム経験者のマスダさんが主催側ヘルプしてくれて助かった こちら
ほとんどの写真はマスダさん提供のもの
26名 26名
9月14日 事前準備 成田空港にカーペットとフェンス材が届く。14日に体育館に搬入。搬入してくれたトラックドライバーと二人での作業だったので死にそうだった。そのまま谷田部アリーナで開催される全日本へ向かう。フェースブックでプロジェクトの存在を発表
     
1月22日 事前準備 あらためて体育館を内覧。床面サイズなどを計測。お手本としたいSnowbirdコースとほぼ同じくらいのコースができそう。体育館の床面広さは28m x 18m。Snowbird(29.2m x 12.80m)とほぼ同じサイズにレイアウト可能。CRCカーペットとフェンス材の購入を決心
     
2016
10月23日 事前準備 MAP会場を初めて訪れた。前から夢として語っていた特設コースでのイベントの話が現実になりそう。渋谷さんが南足柄で同じくイベントを主催するサカモトさんを紹介してくれて一気に話が進む