ラジコン絵日記

01/25/2003は三郷に新しくオープンした日本橋模型サーキット(以下NRC)にいってきました。前回は見学だったのですが、今回は愛車アソシを持ちこんで走行してきました。新城サーキットのヤッキーさんも急遽参加し、総勢6名の1/12ユーザが集結しました。

こちらは、くま〜さんの愛車トリニティ。くま〜さんもこの日がNRC初体験でした。キーエンスのアンプを搭載してます。

   
くま〜さんのピット。トリニティーのREAL TIME2、トリニティーバッテリークーリングスタンドなどこのショットをみてもトリニティフリークであることがわかりますね。
   
こちらはくま〜さんのM8。液晶部分にレッドのバックライトを装着したもの。試作中とのことで一部のパーツが外部に露出していますが、これもそのうちプロポに内蔵するそうです。くまのステッカーで持ち主をアピールしてますね〜
   
液晶部のアップ
   
電源を入れたところ。照明の加減で白っぽく見えますが実際にはムラなくキレイでした。レッドというのがいいですね。
   
新城サーキットから急遽参加したヤッキーさん。来るとは知らなかったのでビックリしました。もちろんヤッキーさんもこの日がNRC初体験。
   
こちらはヤッキーさんのトリニティー。アンプはGMのSX-9が搭載されています。Tバーはヨコモ製のようです。
   
自他ともに見とめるトリニティー使いのヤッキーさんの愛車は見れば見るほど発見があるスルメのような車です。モータマウント下を約1mm削り車軸を下げる工夫が施されていました。
   

ヤッキー車にはパワーズジャパンから販売されているRW Racingのスパーが搭載されていました。薄くできていて駆動効率も高そうです。

ヤッキーさんの走りはこちらから

   
こちらはJOEさんの愛車アソシ。特注のレッドアルマイトが施されたパーツが装備されています。アンプのステッカーもお揃いにしたんでしょうか。似合ってますね〜。組み立てはこうぐち君に頼んだそうです。
   

JOE車リアビュー。レッドアルマイトのせいか一瞬何の車かわかりません。モータはトリニティーのD5(7T)が搭載されています。こうぐちくんとJOEさんは何回かNRCで練習しているのである程度のセットはできていたようです。

詳しいセットの情報はフォーラムに記載されていましたのでそちらを参照ください。

   
掲示板で知り合った「ピンクのトウェルブ」さんも合流しました。本当にピンクのトウェルブでした^^;; ワカリヤスッ
   
ピンクのトウェルブさんはスティックプロポを愛用しています。もともと飛行機RC出身とのことで納得。手前は飛行機RCで使っているプロポ。奥は1/12で使っている三和のプロポ。持ちやすさを追求して背面にスポンジが張られていました。
   
ピンクのトウェルブさん使用の充電器達。飛行機RCで使っていたシャインテクニカの充電器・放電器を使っています。もう20年くらい使っているとか。
   
パワーサプライもシャインテクニカ製を愛用しています。
   

これは僕の愛車アソシRC12L3です。昨年までの(ちょっとした)経験(失敗というハナシもある)をフィードバックした2003年バージョン。この日は初サーキット&シェイクダウンということもあり装備も軽めで登場。ヤッキーさんが来るならフル装備で来ればよかった・・

モータはヨコモS-Worldの10Tを搭載しています。(後日談:高速サーキットのNRCでは8Tや9Tがベストマッチかもしれません)

   

アンプはGMのSX-9を搭載しています。あまりに小さくて「本当に動くのかな〜」と心配でした^^;;

バッテリーを固定するテープはTeam 1のブラックグラステープを使用しています。

VCSショックはふぢわらさんから譲ってもらったブラックアルマイト仕様を装備。

   
サーボホーンはキンブローのブラックを使用。丈夫さが気に入ってます。ただしアッカーマンが強くなるのでサーボマウントに穴を新設し、サーボを下げてみました。シェイクダウンということでまずはこの位置から走行してみます。
   

シャーシはオリジナルのものを使用しています。バッテリーが約4mm前に搭載されています。リアホイール・アクスルはカワダ製のものに交換しています。ホイール精度はヨコモ製に比べてかなり高いと思います。

モータマウントはヨコモから発売されている車軸が下がるタイプに交換しています。

   
タミヤのセッティングボードを購入したこうぐち君とその愛車トリニティー。すでにNRC経験者ということで細かいセットアップを色々とテストしていました。
   
始めは和気あいあいとしたムードでしたが、時間が経つに連れみんな無言モードに^^;; みんな真剣に1/12を楽しんでいます^^
   
タミヤのセッティングボードで入念な調整をおこなうこうぐち君。この後、師匠(?)のヤッキーさんとトリニティーランデブー走行を楽しんでいました。
   

地元のE'sサーキットではグリップ剤禁止ということでこの日がグリップ剤初体験となったピンクのトウェルブさん。「肩こりがとれそうな匂いですね〜」とコメントしてくれました^^;;

ピンクのトウェルブさんの走りはこちらから

   
ヤッキーさんもタミヤセッティングボードで調整中。ヤッキーさんも後日フォーラムでセットアップ情報を公開してくれました。
   

NRCを走り始めてまず感じたのはそのグリップの高さ。グリップ剤はパラゴンの黒カンを5〜10分塗るだけで十分なようです。しかもほとんどタイヤが減らない!この日は7パック同じタイヤで走りつづけましたがまだまだ使えそうです。

僕の愛車アソシですがまずは、FにLラバーファーム・RにJACOグリーンでコースイン。適度なグリップの高さにニヤニヤしながら周回を重ねました。しかしものすごいアンダーであきからにフロントがグリップしてない様子。イイ感じで周回を重ねていたヤッキーさんはLラバーミディアムを使っていると聞き、早速僕もタイヤチェンジ。タイヤチェンジの効果てきめんでいつもの感じで曲がる車になりました。

シャーシ裏をチェックすると中央部に擦り傷があったので、車高はそのままにダンパースプリングを硬くしていきました。すると車が適度に巻き込むような挙動となっていきました。いままでにないその挙動にちょっとビビリながら周回していきます。アンダー気味の車で丸く曲がるスタイルの僕にはちょっと操作できない車になってしまいました^^;; イメージしているラインよりコーナー後半で巻き込んでいくため、使いこなせれば早いラップが記録でそうです。車の動きは「自分のアソシじゃないみたい」というのが正直な感想でした。EXPな人の車に近い動きになったと思うので次回は人間のセットでなんとかねじ伏せてやろうと思います。バッテリーを前寄せにした効果あり?この辺は時間をかけて調べてみようと思います^^