ラジコン絵日記

03/16/2003は谷田部アリーナでおこなわれた1/12全日本選手権一次予選に参加してきました。今年の本選はここ谷田部でおこなわれるだけに一次予選といえども緊張します(まだ二次予選があるんですけどねぇ・・)。昨年は42名の参加者でしたが、今年は51名の選手が参加していました。通過40名枠をかけて3ヒートの予選を走ってきました。

レース前日までの練習では結構イイ感じで車が走ってくれたので、後は緊張せずいつもどおり走れば予選通過はできるかなぁと思っていました。しかし、今年は谷田部での練習量が圧倒的に少なかったのと、谷田部のレース路面の経験がほとんどない(去年は強風の影響で散々でしたから・・)のが心配なところでした。レース前日までのレポートはBBSの「アソシRC12系」フォーラムに詳しくレポートしたのでそちらをご覧ください。

昨年レイアウト変更されたコース右セクション。ちなみに変更前のレイアウトはこちらです。
   

コース中央部のレイアウトは以前と同じです。開場は6:30で10:00まではフリー練習の時間が設けられました。レース中の走行風景はこちら(音声つき動画)

   
コース左セクションも同じレイアウトです。ぐるりと1周コースを歩いてみると路面は黒光りするほどに走行痕が強くついていました。事前練習ではグリップしなかったJACOピンクを試してみる価値がありそうでした。
   
こちらは一緒に参加したKAKOさんのカワダM300です。
   

この日のために塗っておいたKAKOカラーのボディ。しかしP35はKAKOさんのフィーリングに合わなかったようで予選ではプロトフォームのSpeed8を使っていました。

   
こちらは僕のアソシです。最近NRCで使ってる2.4mmシャーシを使うことにしました。
   
スパーはPowers Japanが輸入販売するRWレーシングのスパーギアを使ってみました。ぶっつっけ本番で使ったのですがトラブルも無く噂通り良いスパーだと思います。アクスルとRホイルは最近お気に入りのカワダ製です。
   

フロントタイヤは事前練習同様JACOのパープル+黒缶(塗り幅約5mm)としました。事前練習でモータへの通電が止まってしまうアンプトラブルがあったため受信機のBATT端子にコンデンサーを取りつけてみました。

しかしこのあとの練習走行で大変なことが・・・

   
路面の状態が良さそうだったので事前練習ではグリップしなかったJACOピンクでフリー走行することにしました。パラゴンの白缶を50分塗って走行させます。
   
限られたフリー走行の時間を有効に使うため、練習用バッテリを3本前日に充電しておき、複数のタイヤを準備しておきました。複数のタイヤにグリップ剤を塗ったときに重宝するのがこのタイマー。独立した3つのタイマーを持つTANITAの「536I」という商品。東急ハンズで見つけて買っておきました。

グリップ剤をよーく拭き取ってコースインします。朝から路面はハイグリップでした(前日の土曜日に練習来た人が多かったのかもしれません)事前練習ではグリップしなかったJACOピンクもしっかりとグリップしてくれます。ピンク持ってきてよかったぁ・・。2回目の走行では事前練習で良い結果が出ていたJACOアクアで出走。正直言って僕にはピンクとアクアの違いが良くわからなかったです^^;; ただしこの後、路面グリップはさらに上がるのは目に見えていたのでピンクを予選で使おうと決めました(この辺はこうぐち君から事前アドバイスもらっていたので助かりました^^ )

しかし2回目の走行中突然モータがスローダウン・・どうやら事前練習で起こっていたアンプトラブルが再発したようです。事前練習では測るんじゃーを外し、キャパシターを装着することで解決していたんですがこの日は何をやっても解決しませんでした。しかもこの日はスペアアンプの持ち合わせが無く、ちょっとパニック状態(汗)。予選開始まであと40分・・

困り果ててKAKOさんに相談したところ、KAKOさんのスペアアンプ(LRPカンタムコンペ)を貸してもらえることに♪ありがとう〜KAKOさん m(__)m

アンプを交換することでトラブルも解消し、なんとか予選に間に合いました セ〜フ!

KAKOさんから借りたLRPカンタムコンペを装着。お互いすっかりと設定方法を忘れていました^^;; が勘でなんとか設定。いまだにパンチモードの設定はあれで良かったのかどうか・・

<予選1ヒート目>
やはりこのヒートは予選通過ライン(僕は27〜28周と予想していました)をクリアーし残りのヒートにつなげたいところです。ということでこのヒートは無理をせず守りの走りに徹することにしました。バッテリは手持ちのレースバッテリの一番低いグレードのもの、そしてボディは安定していたP-35で出走します。スタートして気がついたんですが、僕のヒートはレベルが高くドンドンと速い車が追いついてきます。焦ってしまい何回かミスしたものの29LAP 8.02.32秒でゴール。気持ちがかなり楽になりました。この時点で総合順位は51人中21位

<予選2ヒート目>
このヒートでは事前練習で良かったパーマSpeed8を使い、さらに手持ちの中で一番良いバッテリを投入しタイムアップを目指しました。前ヒートの結果を受け、僕は9名中7番目のスタートです、さっきのヒートのようにレース前半でバンバン抜かれることも無いはずなのでかなりリラックスして走れました。そしてレース中盤に「現在のトップはゼッケン2番」とのアナウンスが・・え?俺σ(^^ ;;;)  アナウンスによると2秒の間に6台が入る接戦だったようです。何回かトップ交代を繰り返し、終わってみると31LAP 8.13.61秒でゴール。自分としては上出来でした。この時点での総合順位は51人中6位
しかし、事前練習では平均ラップが17.16秒だったものがレース当日では15.92秒まで上がっていたので相当グリップが高かったようです。

例によって1色塗りのパーマSpeed8。正直ボディだけでこんなに変わるものか・・とビックリしました。軽い重量がミソなのかもしれません。

<予選3ヒート目>
予選2ヒート目の結果を見ると3位〜6位の僕までは、31LAP 8.13秒台でゴールしていたようです。細かいミスを詰めればもう少しタイムアップも狙えそうです(欲)。しかしスタート直後にミスしてしまい結局30LAP 8.08. 63でゴール。記録更新はなりませんでした・・

予選を終え、総合順位はかわらず6位で無事予選通過となりました。予選通過ラインは29LAP 8.11.76でかなりハイレベルなレースだったと思います。一緒に参加したKAKOさんはモータが全然回らず実力を発揮できなかったのが残念でしたが、練習時の記録を更新し、予選通過。予選通過者のリストはこちらです(2名の方が辞退されたので42位までが予選通過となりました)

予選トップの方はもうほとんど32LAPですね^^;;