ラジコン絵日記

KYOSHOで忘れちゃ〜いけないのがTRINITYのコーナ。
 
やっぱりあった金パナ。展示されていたセルのデータシートは隣のSANYO 3000HVと同等といった感じでした。使ってみたい〜
 
TRINITY SB12 2002バージョンも展示されていました。
 
ミニッツのノーマルアンプに追加して容量アップを計る製品。バックとブレーキがついています。
 
っで、そのアンプをミニッツに搭載するとこんな感じになります。
 
同じくKYOSHOではバスシリーズのラジコンが展示されていました。なごみ系でいいかもしれません♪
 
YOKOMOのブースではRC雑誌で紹介されていた1/24のチラシが。SONIC RACERという名前で販売されるようです。
 
同じくSONIC RACERのチラシです。定価16800円となる模様。
 
チラシのアップ。
 

遠くにSONIC RACERも展示されていました。手にとって見ることはできませんでした。シュン。。

YOKOMOのブースではプチ丸のデモ走行も行われていました。萱野選手の走りはこちら

 
YOKOMOから発売予定の3300mAhバッテリ。中身はPOWERSのGT3300とのことです。
 
ちなみにこのバッテリはZAP処理されているもののマッチドではないそうです。マッチドバッテリは開発中とのことです。
 
YOKOMOから発売予定のモータメイト(慣らし器)。モータ:無制限、最大電流30A、電圧0〜6V、入力DC12Vというスペック
 
SONIC RACERの充電器。単三電池から充電するスタイルのようです。AC100Vからの充電にも対応するとのことです。
 
KOのブースではEX-1 MARS Rが展示されていました。ブラックとゴールドのボディがEX-1 MARSとの違いを強調しています。従来のEX-1 MARSとの比較デモの様子はこちら。サーボの保持性はビックリするくらいMARS Rの方が上でした。ハイレスポンスはいまいち体感できませんでした。
 
MARS Rと同時発売される受信機。サイズは従来の受信機と同一とのことです。筐体カラーはカーボン調でした。
 
MARS Rのオプション。左からエクステンションユニット、受信機、アドバンド対応モジュール。
 
アドバンドの解説。KOの特許なんですね。
 
ABC機能を装備したEX-5 Master5も展示されていました。ブレーキトリガーを操作するとサーボはこのように動作してました。
 
南館ではプラモデルのモデラーズクラブ合同作品展2002も開催されていました。
 
その中の作品。さすがの作りこみでした。
 
これは北館に入ったところです。一番奥にタミヤの巨大ブースがありました。
 
タミヤのブース。一番規模が大きかった。グッズの販売などもやってました。さすが地元といった感じ。ラジコントレーラのデモをやってました、あまり見る機会がないのでトレーラの走りは新鮮でした。
 
タミヤのブースではラジコン戦車が展示されていました。さすがタミヤといった感じの出来映え。かっこいい〜
 
ラジコン戦車の中身。実車から録音したという走行音がスピーカから流れます♪
 
SPRAY-WORKの実演もおこなわれていました。プロの技を間近で見れました^^)v

前のページへ 次のページへ