いよいよ明日発売が決定したROCHE P12V2。チームドライバーの渡辺翔太選手がキット組み立ての注意点をまとめてくれました。説明書はこちらからダウンロードできます
翔太選手がキットを受け取ったのは金曜日夕方、そこから徹夜で組み上げて土曜日からのKARPでシェイクダウン、EPS-Jレースに参加してくれました。キット素組み状態で7秒台のラップを連発する活躍をしてくれました。これからもさらなる戦闘力アップをしていきます
============================================
ROCHE P12V2のキットを組む際の注意点等をまとめてみました。
今週中に国内で販売開始になるようですので組み立ての際は参考にしてみて下さい。
基本的には取説通りで精度良く組み上げる事が出来るので組み立て自体もそこまで時間はかからず組めました。
写真をクリックすると説明文をご覧いただけます
※裏表にも注意してください。
※ロックナット等でナットの厚みが増すとチューブダンパーがアッパーブレースと干渉する事があるので注意してください。
穴径は1.6mmです。自分は1.6mmのドリルでバリ取り程度の加工を行いました。
はめる方向を間違えて組み付けてしまうとキャスターが1°以上多くなってしまいます。
============================================
過去のレポートへのリンク
2025年
2024年 2023年 2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年 2015年
2014年 2013年 2012年 2011年 2010年
2009年 2008年 2007年 2006年 2005年