第45回静岡ホビーショーに行ってきました(2006年5月20日) その2
|
|
![]() |
今回ヨコモのブースはドリフトマシンを中心としたハッキリした展示が印象的でした。1/12マシンの展示が無かったのがちょっと残念・・デモ走行では若杉選手の走りを見ることができました |
![]() |
ブルーバックライトが装備されたYZ-110 Ver2。モーターブレークインモードをデモしているところ |
![]() |
価格 |
|
|
![]() |
タミヤF103のキャンバーとキャスター角を調整できるOptパーツ。F103GTにも使用できるとのこと |
![]() |
仕様と価格 |
![]() |
SPアッパーマウントを搭載したマシン |
![]() |
F103用ホイールにメッキ仕様が追加。かなりリアルな仕上がりでした |
![]() |
F103/F103GTにKawadaのスパーが装着できるアダプター。ナイスアイデア商品 |
![]() |
大切な1/12カーを収納する専用ケース |
![]() |
ケース外面 |
![]() |
ケース仕様と価格。他車用のスポンジも発売して欲しい ^^ |
![]() |
M300用のOptフリクションプレート。 |
![]() |
スプリングの効きを調整できるのがミソ |
![]() |
横からみたところ |
![]() |
カーボンアンテナ用のアンテナホルダー |
![]() |
仕様と価格 |
![]() |
M300用のツイークプレートも登場 |
![]() |
Tバー上から装着するのがミソ。仕様と価格 |
![]() |
M300用のハイトラクションシャーシが登場 |
![]() |
仕様と価格 |
![]() |
KawadaのツーリングマシンSV-10 SIGMAをドリフト仕様にしたマシン。SIGMA DC |
![]() |
ブースのパソコンではSIGMA DCの走行動画が上映されていました |
|
|
![]() |
JRではロボットRB1000のデモがおこなわれていました。一方R/C製品は空物中心の展示のようでした。ホイラープロポR1はカタログからも消えているようです。 |