ラジコン絵日記
08/03/2003は谷田部アリーナで行われた定期ラウンドレースに参加してきました。谷田部のラウンドレースはオープン直後の第二回に参加して以来なので13年振りの参加です^^;; 1/12全日本を控え、レース路面で練習できるいい機会と思い、KAKOさんと参加してきました。
僕のアソシ。新城サーキットでの走行会後、完バラ・再組立しておきました。 谷田部レース路面での走行は久しぶりなのでいくつかのタイヤを準備しておき、様子を見ることにしました。 |
|
フロント部はすべて新品パーツで作り直しておきました。 | |
アンプは中古で入手したロビトロのSPIRITを使用。PCと接続することで消費電流の傾向などをモニターできるのがお気に入り。走行後発熱が多いのがちょっと気になる^^;; 今後様々なシチュエーションのデータを集めてモータチューンに役立てればと思っています。 |
|
大活躍の谷田部ピットエリアのエアコン。座るなら絶対室内ピットがお勧め。 隙間が多いのでかなり効率悪そうですが、それでも涼しい♪ |
|
一緒に参加したKAKOさんのカワダM300。カワダに電話で質問したり、インターネットで情報収集しているようで、今回も色々なセットを試していたようです。 | |
やまさんRCの部屋でおなじみのやまさんのモータ。発売されたばかりのM/Tモータのアシストを投入。ターボダイノの測定データが付属するというマニアックな商品。 測定電圧が4.50Vとあるので4セルを念頭にチューンされているのかもしれません。 |
|
このモータのベースはエコーの新型カンだそうで、ブラシダンパーやコンデンサー内蔵エンドベルなどが装備されていました。 ちょっと気になるモータですね♪ 使用感などはやまさんのページに掲載されると思うので楽しみに待ちましょう♪ |
|
谷田部のラウンドレースではAMPのマイポンダーでタイム計測がおこなわれます。レンタルもできるのですが、1つに購入してみました。 小さくて搭載場所を選ばないのがイイですね♪ |
|
朝06:30にサーキットオープンし、09:30まではフリー走行が設けられました。 1パック目、まずはフロントにパープル(43mm)、リアにJacoグリーン(46mm)でコースイン。前回よりも格段に路面状態は良くなっているようです。まるで張り付いたようなグリップ感・・ 2パック目、すこし車の動きが重く感じたのでリアタイヤをJacoピンクに変えたところ少し改善できました。次にフロントタイヤをパープルからLラバーミディアムに変えたところ、若干ですが曲がるようになったのでレースにはこの組み合わせでいくことにしました。 3パック目の走行ではモータをLUNA9Tからテクトロ8Tに変えてみました。谷田部でこのモータは初めて使うので指数・進角は手探り状態・・・そこであらかじめ測定しておいたダイノデータより指数を算出してみました。それによるとピニオンを7枚減らせとのこと。ちょっと不安でしたが結果を信じて走行させてみました。不必要に握りすぎなければ8分走行にも問題なく、ストレートスピードも申し分ありませんでした。最適な指数や進角はこれを基準に調べていけばよさそうな感じです。机上の計算を信じ切るのも良くないけど、ある程度の指針には使えそうです。 4パック目、ここで問題が発生しましたToT メンテしたてのモータに交換したところモータが全く回りません^^;; この問題はクレスト二次予選でも発生していたのでここで徹底的に原因究明・・どうやらコミュとブラシが完全に接触していないことが原因のようです。ブラシの当たりをとるための慣らし運転で早く当たりを出すために走行では使わない堅いスプリングを使ったのが良くなかったようです。さらに慣らしではモータを直接回すのではなく、シャフトを連結した他のモータ経由で回していたのがよくなかったのかも・・ |
|
そしてレース開始。1/12クラスは予選2ヒート、そしてA・Bメインに分かれての決勝というスケジュールでした。1/12の他にオフロード2WD/4WD、Fan to Drive、TCミニ、TCトラック、TCスポーツマン、TCモディファイドなどたくさんのクラスがあるためバッテリの充電タイミングやグリップ剤の塗り時間の調整が難しかったですToT 結局塗りすぎという始末・・ 予選1ヒート目。このヒートは抜かれまくってもいいので、ノーミスで走りきることを目標に操縦台に上がりました。いつもスタート直後にクラッシュ・ミスをしてしまうことが多いのでとにかくそれだけには注意します。結果はなんとかノーミスで29周をマーク。この時点でトップのかたは30周なので自分的にはまずまずの結果です。車の動きがまったりとしていて、特に高速コーナとそれに続くヘアピンでタイムロスしているようです。 ランチタイムの時間には再びフリー走行の時間が設けられました。ここで次のセットを試してみました。 完璧とはいきませんが、1ヒート目よりも格段に車の動きがよくなり、これなら楽にタイムアップが望めそうです。ヨシヨシ・・^^ |
|
そして2ヒート目。フリー走行ではいい感触が得られたためここで一気に30周目標にスイッチON!しかし・・・モータが全く回りません。。。朝のフリー走行で調子が悪かったモータを使っていたのですが、モータチェッカーでの慣らしが不完全だったようです・・大ショック。結局このヒートはスタートすることもできずリタイヤ・・ | |
結局、1ヒート目の29周がベストタイムとなりなんとかAメイン入り。トップの方は31周目前の30周だったと思います | |
気を取り直して決勝レースに臨みます(モータは交換しておきました)。しかしまたここで悲劇が・・・「スタート」のコールと同時に僕の車はあさっての方向に ^^;; どうやらスタートグリッドに砂が乗っていたようでまったくグリップしてくれません。グリップが復活するまで5周ほど要し、すでに良い結果は望めそうにありませんToT それでも次につなげるためにも車の動きを凝視し、だめ出ししながらの走行。結果は26周の8位でゴール。 1ヒート目よりも最高0.5秒ほどラップがあがっていたのでセットはまんざら外していなかったと慰めつつ、まだまだ車が曲がっても良いと思うので次回は色々と試して自分の理想に近づけないと・・ |
|
偶数グリッドの路面の様子。車半分が砂地国となる強烈な路面。勉強になりました。。 次はいつ練習いけるかなぁ・・ |