KARPでおこないますタミチャレ・レースのルール(2022年6月版)
川島町レーシングプロジェクト(KARP)でおこないますタミチャレ@KARPの最新ルールをアップしました。タミチャレ@KARPを企画提案してくれるクリシマ選手によるものです 赤字部分が変更点です
川島レーシングプロジェクト(KARP)川島町レーシングプロジェクト(KARP)でおこないますタミチャレ@KARPの最新ルールをアップしました。タミチャレ@KARPを企画提案してくれるクリシマ選手によるものです 赤字部分が変更点です
MRW情報5/28におこなったMRWシリーズ戦のリザルトです。時計回りのレースは7月に再開します 時計回りのコースレコード MRW 2022上半期シリーズ戦(ECO6 ナロー第10戦):リザルト Aメインを含めた全車とB/Cメイン...
更新情報などブログデザインを変更しました。色や記事配置がこれまでから若干変更されています ホームページ表紙デザインの歴史
レポート(2022年)先日KARPでおこないましたEPS-JのプロストッククラスでTQ&優勝を決めたSRF代表・松島選手より当日のセット情報をご提供いただきました。決勝では一瞬危ないシーンがありましたが気がつけば堂々の優勝。Snowb...
川島レーシングプロジェクト(KARP)第三回目となる川島町レーシングプロジェクト(KARP)のエントリー受付を6月1日(水)朝10時から開始いたします 大会概要 06/18(土)9-19時(フリー練習日) 06/19(日)9-19時(タミチャレ、VTA、J-...
MRW情報今週末のMRWは土曜日15時よりレース、日曜日終日フリー走行デーです。開店は両日とも10時です。皆様のご来店お待ちしています 溝の口レースウェイ(MRW)開催のレーススケジュール
2022年の情報MAP/KARPの指定グリップ剤をオンラインショップでも販売することになりました 【新規取り扱い品】[SXT30] SXT3.0 グリップ剤(無臭タイプ) SXT Racing Products製品一覧
計測マスターへの道先日公開しましたEPS-Jの予選動画をご覧いただいた方からタイム計測表示の見方がわかりにくいとのお問い合わせがありましたのでこれを機会に紹介します EPS-J 2022 Rd1予選2回目の動画から抽出した画像で説明します...
レポート(2022年)先日KARPでおこないましたEPS-Jのプロストッククラスに参加した大石選手から当日のマシン情報をご提供いただきました。当日入りのぶっつけ本番にも関わらずAメイン進出&ファステストラップを記録した同選手のセットアップ情報...
川島レーシングプロジェクト(KARP)5/22おこないましたEPS-J 2022 Rd1 KARPの公式リザルトです。ご参加いただきました皆さん、ありがとうございました 久しぶりに参加者全員の集合写真を撮りました 1/10 F1ワイドクラス <– 公式...
MRW情報R/C系YoutuberのToshimanさんのチャンネルで当店MRWコースが紹介されました。前回のKARP紹介に続きありがたいです 当店常連でKARP運営スタッフの1人であるエノモトくんが動画内でコースの魅力を語ってい...
川島レーシングプロジェクト(KARP)前身となるCRCカップから数え13年目を迎えたEPS-Jが開幕しました。第一戦は川島町レーシングプロジェクト(KARP)会場でおこなっています EPS-Jはイベント趣旨に賛同してくださるスポンサー様のサポートをいただき開...
川島レーシングプロジェクト(KARP)上りの回線速度が遅いため現地からのライブ映像配信は今回諦めました。残念 レースの模様は録画して帰宅後にアップしようと思います スマートフォンのカメラ映像をwifi経由でパソコンに取り込んでいます。配線しなくて良いので楽 ...
川島レーシングプロジェクト(KARP)KARP開催中です。本日は時間割方式の練習日です。明日のEPS-Jレースに向けて皆さんセットだしに余念がありません クレストスピードウェイから引き継いだコンプレッサーの修理を今回も広瀬さんがやってくれました...