

CRC製品など再入荷
欠品していたCRC製品とFibre-Lyte製品が再入荷しました。CRCの#1385 リア・ハイトアダプターセットの取り扱いを新しく始めました。 【初入荷】 #1385 リア・ハイトアダプターセット 【再入荷】 #424...
欠品していたCRC製品とFibre-Lyte製品が再入荷しました。CRCの#1385 リア・ハイトアダプターセットの取り扱いを新しく始めました。 【初入荷】 #1385 リア・ハイトアダプターセット 【再入荷】 #424...
アソシではReedy KRベースの新型モータ「Flash Point」の製品画像が追加されていました。スペックは Ball bearings. Quad magnets. Adjustable timing. Stand...
Tech RacingではPartsのページが更新されています。RoadMagicT212用オプションパーツが発売されるようです。フロント剛性が向上するようです。 Welcame To TECH-Homepage
Snowbirdのページでは2004年の各クラス入賞者とボディの画像が掲載されています。 2005 Snowbird Nationals RC Car Race, Orlando, Florida
RCW誌では8月号の内容がアップされています。3600バッテリーの記事があるようです。 RC WORLD ONLINE
RCM誌では8月号の内容がアップされています。M300RSWリミテッド2のレビュー記事あり。 RCmagazine
JMRCAではトップページが更新。今年開催される世界選手権に参加される選手の一覧が公開されていました。1/12クラスには7名の選手が参加されるとのことです。 JMRCAホームページ
HPI USAでは7月デスクトップカレンダーがアップされています。 【HPI USA】 HPI Racing – Wallpapers 【HPI Europe(別デザイン)】 HPI Europe- Wall...
Car Data RecorderでおなじみのEagle Tree Systemsのページが全面リニューアルされています。Newのコーナーでは7月下旬に発売予定のテレメトリーシステムの製品画像も。 Welcome to ...
7月18日におこなわれる走行会のタイムテーブルが発表になりました。参加される方は要チェックです! タイムテーブル
キョーシンのページが全面リニューアルされています。写真付きのパーツリストからオンライン注文もできるようになっています。便利 (株)キョーシンデベロップメント
WildhobbiesではReedyが発売する新しいマッチドバッテリーが紹介されています。放電開始から5分(300秒)までのデータでマッチドされた製品になるようです。RealTimeという製品名がクールですね。 Wild...
KOSEではトップページが更新されています。#4-40サイズのタップ各種が発売されるようです。逆ネジ仕様があるのがスゴイ。 KOSE
第二回kimihiko-yano.net走行会の開催日が近づいています。 【日時】07月18日(日) 【時間】追って発表します 【場所】愛知県トヨハシレースウエイ 【参加費】1人1000円 【準備していただくもの】テーブ...
Riemon Speed Worksでは試作中製品と製品紹介のページが更新。アルミスペーサと六角穴付チタン製ネジの製品画像が追加されています。 Riemon Speed Works
プロトラックではトップページが更新されています。7月末に発売予定の新型ケースの画像とVer10.64で導入される予定の新機能が紹介されています。ここに紹介されていないたくさんの改善も盛り込まれる予定です。乞うご期待。 P...
お父さんのおもちゃ箱ではセッティングの小箱が更新。M300RSW L2のセット情報が掲載されています。 おもちゃ箱トップ
ごりっちのRC_Onでは「楽しんで!EP」のページが更新。Pro-Trakのキャリブレーションのやり方が写真入りで紹介されています。図解入りでとってもわかりやすいです~ ごりっちのRC_On-Top
コスモエナジーではWhat’s NewとBATT Infoのページが更新。SANYO RC3600HVに関する情報が掲載されています。 COSMO ENERGY ====== コスモエナジー =======
RCXotic.comではトップページが更新。Orion V2モータのエンドベルが単品で発売されるようです。他社モータにも使えるようなのでリリースが楽しみ。 RCXotic.com
Pro Shop FUTABAでは入荷情報のページが更新。ランスフォードとパーマPSEのフロントアクスルが入荷した模様です。 Pro Shop FUTABA
Gスタイルではトップページが更新されています。ロゴ入りのモータケースはパーツトレーが発売されるようです。パーツトレーはどこかで見たような? G☆STYLE ホームページ・メイン
今年の1/12世界戦の開場となるFull Throttle Speedwayのページがリニューアルされています。PictureやVideoのページもあり今後の展開が期待されます。サイトの管理者さんによるとプレワールドのレ...
気がつくと朝から晩までずっとプロトラックの試験をしてました・・ ^^;; 1つずつ自分で理解しながらテスト中・・おもしろいけどとっても時間がかかります・・ 【試験中のプロトラック】
New Magnet Zapperのページではマグネットザッパーが紹介されています。コンパクトなのが特長とのこと。Snowbird2004の上位ドライバーも使用していたようです。 New Magnet Zapper
ヨコモでは新製品のページが更新されています。受信機用ノイズキラーセットが発売されるようです。フェライトコア・シールドテープ・アルミテープのセットで定価2800円 Team Yokomo
RCZONEではPeak Racingから発売予定のMotor Tuning System (MTS)の製品レビュー記事が掲載されています。MuchMoreのOEM製品のようですが、赤いボディーが目を引きますね。 :: ...
RCworld.chではGP社の1100mAhバッテリーセルが紹介されています。1/24や1/18サイズのシャーシに最適かも。 RC WORLD – The Swiss RC Web
7月下旬発売に向けて新型プロトラックの試験をおこなっています。30A放電に対応する以外にも沢山の新機能を盛り込もうと連日テスト中。特にICS(一種の単セル放電器)と連携したサイクル機能は今まで見たことのない高度な機能にな...
リンクのページにshlike.shを追加しました。相互リンクです。 リアルタイムで更新されるサーキット情報を公開していくそうです。これからの展開にも期待しましょう! 【shlike.sh】 http://www.shli...
Futabaプロポではトップページが更新。同社の総合カタログの最新版がオンライン請求できるようになっていました。 Futaba Propo
イーグル模型ではRCのページが更新。同社製品の取り扱い説明書がダウンロードできるようになっています。これは便利。 EAGLE RACING
営業時間はMRWに準じます
■:休業日 |