

2004 1/12ヨーロッパ選手権情報
コラリーでは先日おこなわれた2004 1/12ヨーロッパ選手権のレポートが掲載されていました。Aメインに入賞した各選手の使用マシン・モータ・バッテリとボディの画像あり。 1/12 Euro 2004 in Kapfenb...
コラリーでは先日おこなわれた2004 1/12ヨーロッパ選手権のレポートが掲載されていました。Aメインに入賞した各選手の使用マシン・モータ・バッテリとボディの画像あり。 1/12 Euro 2004 in Kapfenb...
RC Indy CarではNews Flashのページが更新されています。近日中にIndy Carシャーシが発売されるようです。RC10L系シャーシからのコンバージョンとなる模様。 RC Indy Car
OTT-LITEが再入荷しました。今回は要望が多かったブラックタイプです。10本限定です。 購入はこちらから
ミラージュジャパンではトップページが更新されています。ハンマー12走るアスファルトが更新された模様 ミラージュジャパン ホームページ
カワダ模型ではトップページが更新。M300RSW Limited2の製品画像などが掲載されていました。オプション満載の内容で5月下旬発売。定価32800円 カワダ模型
TEKINではトップページが更新。5月3日に製品に関するアナウンスメントをおこない、取り扱う製品を発表するとのこと。楽しみ Tekin RC Products
Snowbirdのページでは2004 Snowbirdの画像やビデオが追加されています。 Snowbird Nationals .com
Riemon Speed Worksでは製品紹介のページが更新。「4セル用バッテリー充電スタンド」が追加されています。両サイド端子にも対応しているのでカーペットナイフやハンマーのバッテリーも使えそうですね ^^ Riem...
RC HOUSE CHAMPではReflex12のロアボトムプレートの仕様変更に関する情報が掲載されていました。ユーザの方は要チェックですね RC HOUSE CHAMP
サーボでおなじみHitecでは2004年カタログが公開されています。PDF形式14Mバイト 2004年カタログ
週末におこなわれたヨーロッパ選手権のリザルトが入ってきました。 1 71 Spashett, David CEFX 2 78 Ahoniemi, Sakke コラリー 3 73 Ahoniemi, Simo コラリー ...
NASHICAではNASHICA PROJECT-3のページが更新されています。今回はロアブレースの考察でした NASHICA
今日はDDカーニュースをお休みします。 ごめんなさい・・・ m(_ _)m
Pro Trakではエラーを検出したときに鳴らすブザーの回数を設定することができます。ブザー回数を4回に設定し、バッテリーを外したまま充電を開始すると4回ブザーがなり、エラーを通知します。この設定は0~10の間で設定でき...
先日紹介したプログラムが完成しました。現在Pro Trak社に試験・評価を依頼中です。使いやすさを向上させるため、Pro Trak側ソフトウェアの改造も依頼しているので公開まで少し時間がかかるかもしれません。日本側の試験...
お父さんのおもちゃ箱では セッティングの小部屋 が更新されています。自己記録更新したセットですね♪ おもちゃ箱トップ
ヨコモでは4月新製品のページが更新。RC12L4が4月下旬に発売されるようです。予価34800円とのこと。完成品の画像あり。 Team Yokomo
ストレートではFORTRESSのラピッド放電を利用したバッテリーのチューニングテクニックが紹介されていました。 STRAIGHT Ltd.
コラリーではニュースのページが更新。SP12G3/SP12M用のセラミック・スラストベアリングが発売されるようです。軽量、スムーズ、長寿命とのこと。 Corally News 2004
Custom WorksではRace Newsのページが更新されています。TRINITYのモータチューナー Jim Dieter氏がTRINITYを辞めCustom Worksに移籍するようです。これまではオーバルシャー...
Hobby Shop PIT-INでは「Tom4のRCカー通信」のページが更新されています。手巻きロータの作り方が紹介されています。すごくキレイ・・ ホビーショップ PIT†IN★ラジコン プラモデルの販売店です
Eagle Tree Systemsではサポートのページが更新されています。Car Data Recorder用アプリケーションの最新版Ver1.42が公開されています。 R/C Car Data Recorder Su...
7月18日に開催される走行会のエントリー費用が決定しました。まだまだエントリー受付中です。詳しくは下記リンクより。 予定・受付申し込みなど
Pro Trakから受信したデータをグラフ化するアプリケーションを作ってみました。Windowsアプリの開発なんて初めてに近いんだけど、結構良くできたと自己満足中 ^^;; テスト中の画面。グラフは充電から放電までの電圧...
TechではNewsのページが更新。長い開発期間を経て4/14に「スリッツ T112用 アルミリヤバルク(L)」が発売されるとのこと。ローマウント・ピンクアルマイト仕様。定価3800円 Welcame To TECH-H...
Team EfiniではMHVSminiのバージョンアップのお知らせが掲載されていました。Ver1.2になったようです。 Team Efini
Riemon Speed Worksでは試作中製品のページが更新。ナイロンナットとアルミボールエンドの製品画像が追加されていました。 Riemon Speed Works
Pro Shop Futabaでは入荷情報のページが更新。IRSの1/12製品が再入荷したようです。モーターマウントの形が変わったような? PRO-SHOP FUTABA
NASHICAではNASHICA PROJECT-3のページが更新されています。コバー楽しみですね NASHICA
M/Tモータのページが近日中に移転するようです。移転先は後日発表されるようです。ユーザの方は要チェック M/Tモーターホームページ
ミラージュジャパンでは「ハンマー12走るカーペット編」のページが更新されています。ストレートパックが搭載できたらおもしろそうですね。 ミラージュジャパン ホームページ
マッチモアから12Aのショットキダイオードが発売されるようです。製品画像が掲載されていました。 Muchmore
営業時間はMRWに準じます
■:休業日 |