アメリカのR/C Car誌ではNOVAKから発売される小型ESCが掲載されています。1/18スケール用とのことですがDTMでも使えそうですね。定価$139、1月末発売予定。 R/C Car – Hi Torq…
CATEGORY 2004年のニュース
ページ更新 PIT-IN
Hobby Shop PIT-INでは「Tom4のRCカー通信」が更新されています。今回はIntellect製バッテリーのトピックが掲載されています。豊富なデータとわかりやすい解説です。必見。 ホビーショップ PIT〓I…
ヨコモUSA 2004-2005カタログ
YOKOMO USAでは2004-2005カタログ(PDF)が公開されていました。もちろん英語ですが、巻末にはYOKOMOの歴史紹介があり結構楽しめました。 YOKOMO USA
原選手のハンマー12画像
原選手のページではGalleryに「1/12全日本アルバム」が掲載されていました。ハンマー12の画像もありました。 原選手のページより転載。その他画像は原選手のページで。 Atsushi Hara.com
クリスタル不要小型受信機

Bishop Power Productsでは重量8gという小型受信機が紹介されていました。クリスタル不要の受信機は写真左の「プログラマー」で周波数調整できるようです。大部分のFM/PPM送信機で使えると書いてあります。…
サンワ2005年新春キャンペーン
サンワプロポではトップページが久しぶりに更新されています。同社製品を購入すると抽選でシンセサイザーMRセットやステッカーが当たるキャンペーンがおこなわれるようです。それにしてもM8は息の長いモデルですね。 三和電子機器株…
RCW2月号
RCW誌では1月5日発売の2月号の内容が掲載されていました。 RC WORLD ONLINE
インテレクトMHVSセル
Team EfiniではNewsのページが更新。インテレクトセルを同社のMHVS処理で仕上げたバラセルが発売されるようです。オンライン販売も出来る模様。 Team Efini
JMRCA 競技規則の改正
JMRCAでは「競技規則の改正」が発表されています。1/12スケールクラスでは最低重量が840gに。受信機用バッテリー装着が標準になるかもしれませんね JMRCA
BRPから新製品
BRPでは新製品のページが更新されています。1/18トラックRC用パーツが追加されています。ダンパーは1/12でも使えそうな感じ。VCSショックそのものかも? 1/18 Scale BRP parts for RC18T
原選手のハンマー12画像
ホットボディーズではHot News!のページが更新。7月16日~18日に開催された2004 ROAR ON-ROAD Nationalsの画像が追加されていました。優勝を決めた原選手のハンマー12画像もあり。 04 o…
イーグル模型新製品
イーグル模型ではNew Productsのページが更新。インディ ダイノV2が発売されるようです。最近この手の製品が各社から発売されていますね。 Eagle Racing
GP3700マッチド
TRINITYではGP3700ベースのマッチドバッテリーに関するトピックが掲載されています。発売は2月後半になるとのことです。各グレードの定価も掲載されています。 Team Trinity Monster Horsepo…
CEFXのNewボディーなど

昨日お知らせしたCEFXの新ボディですが定価は$19となる模様。ボディー名は「P-LMP 900」で日本では1月中旬から発売とのことです。 モデルとなった実車「Courage Peugeot C60」 その他発売される新…
AMBポンダー値上げ
Tean HEROではNewsのページが更新AMBのポンダーの値上げがおこなわれるようです。新価格は¥11980とのこと。 Team HERO
CEFXよりNewボディー登場

リア部の造形がスゴイ
SP12Mユーロスペックキット
コラリージャパンではNewsのページが更新されています。SP12Mユーロスペックキットが入荷したようです。マシン画像も掲載されています。 Corally Japan
GP3700発表?
香港のRCサイトにGP3700の製品画像が掲載されています。発売はいつ?
アメリカインドア選手権2クラスを制したマシン

CRCではトップページが更新。Clevelandで開催されたアメリカインドア選手権で2クラスを制したT-FOURCEのマシン画像が掲載されています。 1/12ストッククラスを制したMark Smyka選手のT-FOURC…
ゼノンのハーデススポーツ・モータ
ゼノンではトップページが更新。8~19Tと23Tという幅広いラインアップのモータが発売されるようです。各定価3600円。 Welcome to XENON Racing!!
speedmerchantにX-RAYドライバーが加入

speedmerchantではトップページが更新。来年のSnowbirdにX-RAYのワークスドライバーがRev4で参戦する模様です。 Jared Scott選手、Ralph Burch選手、Andrew Ellis選手…
Pro Match Racingがデッドショート保管に関するコメントを出しています
Pro Match Racingではバッテリーのデッドショート保管に関する同社のコメントが掲載されています。PMR的にはデッドショートはお勧めできないとの内容です。いろいろ書いてあるので時間をかけて読んでみるのもいいかも…
モータマスターVer2.1を最新バージョンに
マッチモア・ジャパンではトップページが更新されています。モーターマスターVer2.1以前を15000円で最新版にアップグレードできるサービスが始まっています。Ver3.0は別途提供になるとのこと。 現在発売中のモーターマ…
XR-12発売開始
ゼノンではトップページが更新。XR-12コンバージョンキットとそのパーツ類の価格が掲載されていました。単体パーツを買い揃えていくのもいいかもしれません。 XENON
インテレクト3600の充電設定例
ストレートではインテレクト3600バッテリーの充電設定例が掲載されていました。同社製品のユーザはもちろん、他社製品のユーザにも参考になりそうなデータですね。 STRAIGHT Ltd.
TEKIN新製品
TEKINでは新製品情報が追加されていました。BC112充電器のエクステンション・ケーブルが発売されるようです。 BC112充電器 ケーブル・エクステンション Welcome to TEKIN Electronics!
Team Power PushからTバー発売
Team Power Pushではカタログのページが更新。オリジナル形状のTバーが発売されるようです。ツイークスクリューの穴が2カ所から選択できるようです。0.070インチ(1.78mm)から0.081インチ(2.06m…
SANYO3600HVが認可
IFMARではトップページが更新。SANYO3600HVバッテリーが11月30日付けで使用認可リストに入ったようです。次回の世界戦頃にはどんなバッテリーが主流なんですかね・・ IFMAR
トゥエルブで遊ぼう! でPRS製品が紹介されました
トゥエルブで遊ぼう!では「改造しよう(3)」のページが更新されています。先日発売したPRS社のスパーのトピックが掲載されています。製品のドアップ写真もあるので是非。 トゥエルブで遊ぼう!
「滝沢の独り言」が更新されています
XENON Racingでは「滝沢の独り言」のページが更新されていました。1/12のトピックが書かれています。φ(. . )メモメモ XENON Racing
ピークバンテージスリカーンエディション
ミラージュ・ジャパンではピークレーシング商品紹介のページが更新。ピークレーシングのバンテージモータに “スリカーンエディション”が加わった模様。8~11Tシングル巻で定価11000円。 ミラージュジャパン ホームページ