SANWAプロポのページが全面リニューアルされています。現在工事中の「SANWA History」が個人的に気になります SANWA
CATEGORY 2011年のニュース
充電器スタンド
Xtream R/C Racingではオリジナルの充電器スタンド発売のお知らせがアップされています。カーボン製やアクリル製など色々なタイプが一気に登場 CHARGER STANDS
カーボンセッティングボード
Xceedではカーボンハニカム構造で製作されたセッティングボード発売のお知らせがアップされています。370 x 470 x 10mmというサイズで440gと大変軽量で四隅はブラックコーティングされているそうです Xcee…
MiniZ Moto Racerビデオ
youtubeにMINI-Zモトレーサーのビデオがアップされています。かなり安定した動きで楽しめそうですね
タミヤTom's 84C 画像

アメリカのR/CカーサーキットTQ RC Racingでは写真ギャラリーのページが更新。タミヤがリリースした1/12マシンTom’s 84C の画像がアップされています Dave’s Toyota…
タミヤTom’s 84C 画像

アメリカのR/CカーサーキットTQ RC Racingでは写真ギャラリーのページが更新。タミヤがリリースした1/12マシンTom’s 84C の画像がアップされています Dave’s Toyota…
サーパント製品壁紙
アンドロイドマーケットにサーパント製品壁紙集がアップされています。99円で購入できるようです Serpent Rc Products Wallpaper – Android マーケットのアプリ
QTEQ Power Terminal

オランダのパートナーサイトRED R/CではQTEQの最新作パワーターミナルの紹介記事がアップされています。海外からも問い合わせがくる注目ブランド QTEQ Power Terminal � Red RC – RC Ca…
ミニッツモトレーサー
ドイツのパートナーサイトRC-NEWS.DEでは京商が2012年にリリースするミニッツモトレーサーの情報と動画がアップされています。E-Gyroシステムなる仕組みで大変安定した走行ができるようです Kyosho 1:18…
VRC PROで1/12マシンをドライブ可能に

RED R/CではVirtual R/Cゲームが1/12カーをサポートすると報じています。(おそらく現地時間の)12月22日16:00からサービススタートとのこと 1/12th coming soon to VRC Pr…
シリコン製ピット・トレー

pantherタイヤのオンラインショップでは同社オリジナルのパーツトレー発売のお知らせがアップされています。シリコン製で小物パーツをまとめておくのに重宝しそう。今後カラーバリエーションも増えるようです A352 Pit …
Racetrackシステム
スイスのオンラインショップA-M-Sでは同社オリジナルのコースフェンスシステム「RaceTrack」発売のお知らせがアップされています。手軽にコースレイアウト変更ができるようです。カーペットにはマジックテープで固定もでき…
Radio Post

RadioPost社では2.4GHz帯を利用するプロポ、送信モジュール、サーボなど同社製品を紹介するページがオープン。プロポはフルカラー液晶を持つようです ↓アクセスすると音がでます RADIOPOST Sync Dif…
VIP Performance ONIC CSE PRO10
VIP Performance では同社初のオリジナルPRO10マシンSONIC CSE PRO10の製品画像がアップされています。特徴的なフロントエンドとハッツェンバッハ12を彷彿とさせるリアピポッドが印象的なマシンで…
ユニバーサル充電器 BQ-CC15

パナソニックでは単1~単4、そして006P形対応のニッケル水素充電池用充電器発売のお知らせがアップされています。一本ずつ独立した充電制御をおこなうようです。発売は来年1月とのこと ユニバーサル充電器 BQ-CC15 商品…
MICRO Reality DRAGレーシング
Micro-Reality Motorsportsでは同社製品のプロモーション動画がアップされています DRAGレーシングをモチーフとした製品。遊園地とかにありそうですね NASCARのバーンアウトを再現するという製品 …
Team LUNAオリジナルモーター

Team LUNAでは12月中旬発売予定のオリジナルモーターの製品画像がアップされています。オリジナルチューニングが施された製品とのこと チーム ルナ
LRP12月壁紙カレンダー
LPRでは12月の壁紙カレンダーがアップされています LRP
BRCA 1/12ストッククラスをDavid Spashett選手が制す
LRPでは同社のESCとモーターを使用したDavid Spashett選手がBRCA 1/12ストッククラスで優勝したとのレポートがアップされています。マシン画像も LRP
Leading Edgeから新1/10 OVALシャーシ
Leading Edgeでは同社の最新1/10 OVALマシン「Uzi」の製品画像がアップされています。特徴的なリアリンクサスに注目ですね PersonalWebKit.com Web Site – Welc…
2012世界戦公式サイト
来年オランダでおこなわれる1/12 & ISTC世界戦の公式サイトがオープンしています。それによると 7月21~24日が1/12クラス 7月25~28日がISTCクラスとなるようです。1/12クラスはインドア、…
HIRO SEIKOからインチサイズレンチ
HIRO SEIKOではインチサイズのナットドライバー発売のお知らせがアップされています。かなり短いタイプのようです HIRO SEIKO
2011-2012 フランス1/12選手権資料
フランスのFVRCでは2011~2012シーズンにおこなわれる1/12フランス選手権の資料がアップされています。計4戦おこなわれるレーススケジュール、ルールブック、公認ボディー、公認バッテリーの写真など PISTE 1/…
GT POWER X Drive-6充電器

DEMON ProductsのオンラインショップにGT POWER社の充電器 X Drive-6の製品画像がアップされています。4回路もつ製品ですが液晶とボタンの位置が従来品と異なるようです GT POWER X Dri…
etronix社オンラインカタログ
充電器と関連パーツの販売ブランドetronixではオンライン製品カタログがアップされています Etronix RC – Hi-Tech tools and accessories for electric r…
Olly Jefferies選手がBRCA 1/12選手権第二戦を制す

イギリスでアソシ製品を取り扱うCMLではアソシ12R5.1をドライブしたOlly Jefferies選手がBRCA1/12選手権第二戦で優勝したとレポートされています。ストッククラスも予選TQだったようですが決勝では2位…
CRCカップ(13)

参加ドライバー全員で記念撮影 全員に何かが当たるお楽しみ抽選会の模様 引換券の抽選を終え、メイン賞品のブラックダイヤモンドESCとXiキットはCRCドライバーとのジャンケン争奪戦となりました これでシルバーストーンでおこ…
CRCカップ(12)

今回のCRCカップに参加してくださった皆さんのマシン画像です
CRCカップ(11)

決勝ビデオです。Aメイン決勝動画2本は大石さんに提供いただいたものです ModクラスAメイン進出ドライバーの面々
CRCカップ(10)

大石選手自作のハブ用ミニ旋盤。使わなくなったコミュ研を改造して1/12マシンのハブを研磨しています。ホイールのブレなどが無くなりより高い精度を実現できるとのこと 研磨されたレフトハブ
CRCカップ(9)

ただいますべてのスケジュールが終了しました。決勝動画などはサイズが大きいため帰宅後アップします ストックAメインリザルト ModクラスAメインリザルト。Team CRC Japanドライバーがワンツーフィニッシュ