クレストで最終テスト
もうすぐ7時。ハヤトがスーパーベストをマークして気持ちよくテストを終えました 現地でやるべきことをみんなで確認
もうすぐ7時。ハヤトがスーパーベストをマークして気持ちよくテストを終えました 現地でやるべきことをみんなで確認
現在朝6時を経過。充実したテストが続いています。みんなで相談しながら各ドライバーのマシンを煮詰めていきます メカニックのヤッキーさんと相談するハヤト ベストラップ連発のカズキのマシンを参考にさらに上のセット...
今回のIFMAR(International Federation of Model Auto Racingの略)1/12スケール電動カーの世界選手権(アメリカ・フロリダ州タンパ)のスケジュールとお役立ち情報をまとめてお...
現在午前3時、世界戦に参加する全員がクレストに集合して最終テスト。仮想世界戦レイアウトで実戦さながらのテスト 今回は参加しない新メンバーユウゴもタイヤ貼りや走行テスト買って出てくれました。このほかボディー塗装をやってくれ...
パッキング完了
決勝の最終リザルト&表彰式の模様 インディークラス スーパートラッククラス ストッククラス 抽選会&閉会式の模様 来年のイベント継続が発表され、今後どのようなイベントにしていきたいのか、ルール変更の要望や提...
これにて現地からのレポートは終了です。表彰式の写真は帰宅後アップします 明日はオンラインショップ・MRWコースともに通常営業します
全クラスの決勝レースが終了しました。途中小雨が降る場面もありましたが幸いレース進行に影響無く日程終了します。ドローム初レースは完走4番手でゴールできました。エキスパートの方がセットしたマシンは安定性に優れていて安心してド...
各クラス決勝レースが進行中です。主催者側のご厚意でトラッククラス決勝に参加させていただくことになりました。邪魔にならないよう100周チャレンジします
ストッククラスTQを決めた鎌田選手
各クラスの予選が終了しました。このあと14時から各クラスの決勝レースがおこなわれます 出走前にバッテリーの電圧チェックをおこない、バッテリーが交換されていないかどうかチェックするためマーキングします
予定されていた3回の練習ヒートが終わりました。このあと13時から予選開始です。各クラス予選は1回のベストラップ方式。おもしろいのは予選~決勝までバッテリーの充電が禁止されていること、特にトラッククラス決勝は100周なので...
現在各クラスの練習ヒートがおこなわれています 田部さん設計・製作の計測ソフトが測定した最高峰ストッククラスのタイム。1周250mの平均速度が98km/h。ストレートは余裕で100km/h超えてそう
現地で撮影した写真と動画はTeam CRC Japanチャンネルに随時アップしていきます 下記バナーをクリック 動画 写真
練習ヒートの合間にイベント主催者である永田選手のマシンを走行させてもらいました エキスパートがセットしたマシンだけあり大変安定していてものすごく楽しめました。思っていたよりドライブも楽でオーバル初体験の自分でも「なんだけ...
開会式が終わりこのあと09:30より各クラスの練習走行ヒートがおこなわれます
会場には電源が無いため各自発電機を持ち寄っています 計測担当の田部さん。自身がプロデュースする計測ソフトの最新版を投入。ラップの読み上げや速度の表示にも対応しています。海外での使用も想定してマイル表示もでき...
今年3回目となるJAPAN DROME RACE会場よりイベントの模様をお届けします。JAPAN DROME RACEは静岡県伊豆市サイクルスポーツセンターの施設でおこなわれる日本最大のオーバルレーシングのイベントです。...
駐車場に集合
7時まで寝る
現地で寝る作戦。早めに出発
各クラスの決勝レースのリザルトです(F1クラスAメイン1ラウンド目のデータが欠損しています) リザルトはこちら
プロフォトグラファー 竹下敦史さんによる写真をギャラリーに追加しました。やはりプロは・・という見応え十分な作品ばかりです。必見 キラキラした目がとても印象的なチームヨコモのヤングドライバー達 クレスト店長 ...
昨日のイベントをライブ配信した映像を録画したものです 朝の練習走行~お楽しみ抽選会まで全セッションを網羅しています(ファイルサイズの制限で5つに分割しています) CRC/YOKOMOカップ(2014 谷田部アリーナ)1/...
無事イベント終了しました。参加してくださった皆さん、そして最高の環境を提供してくださった谷田部アリーナ様に感謝いたします ライブ配信映像を録画したものや動画、写真は帰宅後アップします *明日月...
すべての予選が終了しました F1 WGT 1/12 Stock 1/12 Mod RCワールド誌の取材を受けるヤッキーさん、次号が楽しみ
予選2回目が終了しました。現在最後の予選3回目が進行中 F1 WGT 1/12 Stock 1/12 mod 全日本チャンプ CRCハヤト選手が10秒台のスーパーラップを連発して一人43周をマーク
予選1回目が終了しました。現在予選2回目が進行中です F1 WGT 1/12 Stock 1/12 Mod
このあと9:30頃よりレーススタートします。F1,WGT,1/12ストック,1/12Modの順に予選3回、そして各クラスの決勝(Aメインは2回)がおこなわれます
今回のイベントに協賛していただいたスポンサーのみなさんです
現在レース前のフリープラクティスがおこなわれています。イベントの模様をライブ中継します Broadcast live streaming video on Ustream
大会当日。現地の天気は曇り 夜間に雨が降ったようです。もちろん全天候型の谷田部アリーナには全く影響無し