1/12全日本レポート(10/09)その2
昨日までに撮影した動画です
昨日までに撮影した動画です
早朝から降り出した雨で路面は濡れています。現在雨は止んでいますがいつ降り出してもおかしくない空模様
本日の走行は19時にて終了しました。終了時のラップチャートです。トップレベルの選手は31周8分3~10秒と路面状況によっては32周もでそうなペース 明日は午前7時の受付から選手権スケジュールが開始されます
現在午後6時前。日が完全に落ち少し寒い状況。路面グリップは一日を通して最高レベルになっているようです。練習時間はあと一時間。各選手とも最後のセットだしに余念がありません こちらは5時半現在のラップチャート 大会スケジュー...
コースを色々な角度から撮影した動画です
天候は曇り。12時30分時点でのラップタイムチャート
少し肌寒い陽気です。路面グリップが高く昨日の同時間帯よりラップタイムが上がっているようです 操縦台もいっぱい。こんなにたくさんの1/12が走っているのを久しぶりに見た気がします そのときの動画です
昨日撮影した動画です
天気は晴れ。気温は昨日より低くグリップが上がりそうな予感です。本戦前最後のフリー走行ということで朝七時ごろより各選手が集まっています。本日は19時まで走行可能です
気温が下がりグリップが上がったせいかトップレベルのドライバーは15秒台のラップを連発。8分31周をマークする選手が数名。個人的に聞いた範囲では一日を通して使えるタイヤが無い模様。予選ヒートごとに戦略を立てる必要がありそう...
本日は雨も降りそうにないため最大夜9時まで走行OKとなりました。現在も各選手精力的に走り込みをおこなっています こちらはヨコモが持ち込んだ新製品。R12用ホイールに接着整形済みのタイヤ。フロントは45ミリ、リアは50ミリ...
本戦開催に向けて大会運営のテントが張られています レースの大会ルール。予選ラウンドのポイント制の説明など
日も傾き気温も下がってきました。路面グリップが上がりタイムアップが望める時間帯に入りそうです 各選手のラップタイム。15秒台は気温が上がる前にマークされたラップと思われます
現在日差しが強くTシャツでもすごせそうな陽気です。刻々と変化する路面グリップにセットを煮詰めます。朝方は15秒中盤~後半、お昼過ぎには15秒後半~16秒前半のラップがベスト コースに隣接するホテルSL。参加選手も多く宿泊...
今週の土曜、日曜、月曜日にかけておこなわれる1/12レーシング全日本選手権。選手権にむけて本日から現地入りしました さすがに愛車ミニではすべての荷物が載りきらないので今回はレンタカーを調達 赤城高原を越えたあたりで雨・霧...
レース後の抽選会で見事XLキットをゲットした藤 選手。ちょうどメインシャーシを購入しようとしていたところだったのでナイスタイミングでしたね 抽選会でタイヤセッターをゲットした千葉選手。過去のCRCカップではXLです。キッ...
正式リザルトは後ほどクレストスピードウェイのページで公開予定です IMクラスAメイン入賞者のみなさん 1位は決勝一回目のタイムが効いた倉林さんが優勝 EXPクラスAメイン入賞のみなさん 1位は決勝2ラウンドともトップゴー...
第三回CRCカップIMクラスAメイン決勝2回目 第三回CRCカップEXPクラスAメイン決勝2回目
第三回CRCカップIMクラスAメイン決勝1回目 第三回CRCカップEXPクラスAメイン決勝1回目
IMクラスAメイン決勝進出選手達 IMクラスAメイン決勝一回目スタート直前 EXPクラスAメイン決勝進出選手達 EXPクラスAメイン決勝一回目スタート直前
EXPクラス予選最終ラウンドの動画です 最終組の1つ前のヒート。Aメイン入りを狙う選手の激しいバトル 最終組。この時点ですべての選手がAメイン入りを決めているが自己記録の更新を目指して集中した走りを見せる選手達
3回の予選ヒートが終了しました。決勝ラウンドの組み合わせが発表されました EXP Aメイン IM Aメイン EXP Bメイン IM Bメイン
EXPクラス予選最終ヒート2回目の動画です
こちらはいしるさんのXLです。XJリアポッドを装着しています。XJリアポッドでリアグリップが大幅に上がったそうです こちらはいしるさんの会社の同僚さんのXL。30年前にRCボートをして以来の復活組。56歳からの1/12チ...
予選2回目が終了し現在お昼休み中です 予選あと1回を残した時点でのEXPクラス暫定順位
ピットで見かけたCRCマシンです。今回も大変多くのCRCユーザーが参加してくれました こちらは末吉選手の東北仕様XL。オリジナルシャーシ、リアポッドが大きな特徴 バッテリー搭載部はフライス加工されています シャーシ幅をナ...
まるでサウナのような過酷な状況でレースは続いています(昨日はもっと暑かったようなのでこれでもマシな方だとか・・) *昨日の落雷の影響でクレストのLANに障害が出ているそうです。このため予定されていたライブ中継はできない状...
一回目の予選が終了しました EXPクラス最終組の様子
現在予選1回目が進行中です レース後の抽選会用商品。今回もオンラインショップ取り扱い品から奮発しました XLキットとタイヤセッター、硬度計(2つ)、1セルLIPOバッテリー ブラシレスモーター用の磁力計 EPIC、RMS...
ドライバーズミーティングとコンデレ コンデレに選出された2ボディー クレストの定番ボディーペイント 下田ペイントさんが選んだコンデレ・ボディー 僕が選ばせていただいたボディー
フリー走行の様子
第三回CRCカップの模様を会場となるクレストスピードウェイからレポートします 抽選会の商品を乗っけて事務所を出発。午前4時30分 コースオープンの7時30分に到着。駐車場はすでに満杯状態 本日のタイムスケジュール。レース...