9/15-16開催のMAP#7のエントリーは14日(金)12:00まで
9/15、16におこないます今年7回目の南足柄プロジェクト(MAP)のエントリーの受付は9/14(金) 12:00までとなっています 今回は両日ともフリー走行日です(オンロードのみ)。電動オンロードカーであればどのような...
9/15、16におこないます今年7回目の南足柄プロジェクト(MAP)のエントリーの受付は9/14(金) 12:00までとなっています 今回は両日ともフリー走行日です(オンロードのみ)。電動オンロードカーであればどのような...
9/15、16におこないます今年7回目の南足柄プロジェクト(MAP)のエントリー受付中です。応募締め切り9/14 12:00までとなっています 今回は両日ともフリー走行日です(オンロードのみ)。電動オンロードカーであれば...
MAP版スノーバードレイアウトでおこなったレースで記録されたタイムをまとめました。各クラスのコースレコードと参加ドライバーすべてのベストタイムです コースレコードにチャレンジするも良し、自己ベストにチャレンジするのも良い...
昨日南足柄プロジェクト(MAP)でおこないましたEPS-J第四戦のリザルトとレース動画と写真です 各カテゴリーのトップ3ドライバー(左より17.5/13.5/F1/JM Stock/Mod) 動画(yout...
イベント無事終了しました 皆さんのお陰で完全撤収まで1時間m(__)m またのご参加お待ちしています
6時からたっぷり4時間の練習時間を設けていますレースは10:15スタート
MAP開催中です。明日のレーススケジュールを発表します
8/18,19のMAP&EPS-Jのエントリー申し込み締め切りました 8/18 26名 8/19 28名 たくさんのエントリーありがとうございました 8/17 12:00時点のエントリー状況 時間は予定通りです ...
8月18、19日に南足柄プロジェクトでおこないます今年6回目のMAP#6エントリー受付中です。応募締め切りは8/17 12:00までとなっています 皆様のご参加お待ちしています 8/10 12:00時点のエントリー状況 ...
8月18、19日に南足柄プロジェクトでおこないます今年6回目のMAP#6エントリー開始しました 18日はフリー走行デー、19日はEPS-J第4戦をおこないます。ここまで3戦やってきてユーロモディファイ(6.5T)のエント...
MAP#5の動画と写真アップしました。猛暑のところご参加いただいた皆様に感謝いたします。次回MAP#6は8月19、20日に開催します(19日はフリー走行デー、20日はEPS-J第4戦)、エントリー受付は準備でき次第ご案内...
皆さんのおかげで事故なく撤収完了できました ありがとうございます(^_^)ノ 東名高速の渋滞が落ち着くまで温泉寄って帰ります
夜間入りしたドライバーは徹夜で走行を続けました 本日は15名様が参加予定です
中京から参加してくださった清水選手はまずF1をコースイン
篠宮さんに留守番を頼みリフレッシュタイム
工業用扇風機1台買ってきました。舞台上で稼動中 前回参加の薄井さんよりレンタル中のコンプレッサーガンが不調のため新品と交換 同じく前回薄井さんがレイアウトの寸法を書き入れてくれたので助かりました
途中何度か休憩しながら11名でコース設営
今週末は店長が出張のためMRWコースの営業は10~18時とさせていただきます またこの期間中にいただきましたオンラインショップの商品発送は23日からとさせていただきます
明日21,22日におこないます南足柄プロジェクト(MAP)のエントリー締切いたしました。明日は午前10時開門します(掃除のため矢野は早めに行きます)。暑い時期のためエントリー少なめです、お近くの方、急に時間ができた方のご...
次の土日、7/21、22におこないます今年5回目の南足柄プロジェクトのエントリー受付中です。エントリー締切は20日(金)12:00までとなっています。皆様のエントリーお待ちしております 7/15 12:00時点のエントリ...
7/21、22におこないます今年5回目の南足柄プロジェクトのエントリー受付中です 今回は両日ともフリー走行日です(オンロード、オーバル)。電動オンロードカーであればどのような車種も走行できます。走行料2000円、お弁当代...
7/21、22におこないます今年5回目の南足柄プロジェクトのエントリーページを開設しました 皆様のエントリーお待ちしております 両日ともフリー走行日です(オーバルあり)。電動オンロードカーであればどのような車種も走行でき...
今年の全日本選手権も思えばあっと言う間に終わってしまいました。CRCシャーシで参戦していただいた皆様ありがとうございました 当店で販売しているSMC社のESC・Motorはメーカーの枠を超えModクラスAメインで最も使用...
大会最終日のライブ配信した動画をアップしました。その他の動画はyoutubeのTeam CRC Japanチャンネルでご覧ください 2018全日本選手権谷田部アリーナ3日目(スポーツ予選4回目) 2018全日本選手権谷田...
今回もレース序盤にCRC石岡選手が永島選手をパスしトップに立つ、しかしバックマーク車をパスするタイミングで自らミスしてしまいトップを永島選手に譲ってしまう。そのまま8分が経過しトップ永島、2位石岡、3位柳澤(良)
スポーツクラスAメイン決勝2回目はレース序盤で吉田選手がマシントラブルでリタイヤ、福岡選手が安定した走りでそのままトップゴールし総合優勝を決めました
序盤に永島選手を交わし二位永島選手に約3.3秒の差をつけてトップゴール ゴール直後大きくガッツポーズし喜びを爆発させた石岡選手
レース序盤から最後まで福岡選手と吉田選手がトップ争いする展開。結局一度もトップを譲ることなく福岡選手がトップゴール レース後、操縦台横の計測モニターを確認する二名