CRCカップ(10/24)レポート その6
クレストの併設ショップには1/12マニア垂涎のアイテムがたくさんあります こちらは全日本Aメインを決めたTEAM CRC JAPANハヤト選手のマシン。トロフィーと一緒に 同じくTEAM CRC JAPANトシキ選手のマ...
クレストの併設ショップには1/12マニア垂涎のアイテムがたくさんあります こちらは全日本Aメインを決めたTEAM CRC JAPANハヤト選手のマシン。トロフィーと一緒に 同じくTEAM CRC JAPANトシキ選手のマ...
こちらは株式会社エイティーエックスが開発を進めているiPad用セッティングシート。画面をタッチするだけでデータを入力できる優れもの。今後様々な機能が追加されリリースされるとのことです。期待しましょう 画面は開発に携わる田...
フリー走行の時間中。すでにコース上には多くの1/12マシンが。
本日のエントリーは36名。朝のフリー走行の様子 市道選手と山本選手 昨日だけで1300周越えを達成した山本選手。本日も朝から走り込んでいます
現在レースエントリーの受付中です。クレストさんのホームページでは昨日までの写真がアップされています
今年4回目のCRCカップの模様を現地からレポートします 今日のために用意した抽選会用賞品。今回も全員に何かが当たります 今回もQTEQ様より賞品を提供していただきました。毎回ありがとうございます 前日から乗り込んだ選手達...
今週末におこなわれる第四回CRCカップのタイムスケジュールが発表されました <<CRCカップタイムスケジュール>> ・コースOPEN 7:30~ ・受付 8:00~9:00 ・ミーティング 9:00~ ・レース開始 9:...
10月24日におこなわれる今年最後のCRCカップのエントリー受付中です。定員40名まで残りあと8名です。エントリーお待ちしております レースについて詳しくは こちら をご覧ください
群馬県利根郡川場村 川場RCプラザで開催されたJMRCA主催 1/12 EP Racing car全日本選手権でCRCジェネレーションXLをドライブするTEAM CRC JAPANドライバーがAメイン入りを果たしました ...
TEAM CRC JAPANメンバーのマシンです。詳しいレポート・写真は各メンバーからレポートがあると思いますのでそれまでお待ちください メンバーが使用した共通イクイップメントです 1.ジェネレーションXL 2.XJリア...
CRCドライバーのみなさんと記念撮影 選手権に参加した各地区代表のCRCマシン画像です こちらは東北代表 末吉選手のGEN-XLです。メインシャーシとXブレース部に自作パーツを使用しています 同じく東北代表 千葉選手のG...
こちらはスウェーデンTeam LajeのCT2009をドライブした関東代表でLaje Japan矢内選手のマシンです。ゴールドのカラーコーディネートにこだわりを感じますね
インビテーションクラス(13.5T使用)の動画です 優勝はカワダ模型の川田選手
前後しますが予選最終ラウンド最終ヒートの動画です このラウンドもトップタイムでゴール。予選全ラウンドでTQを獲得した松倉選手の走り TEAM CRC JAPANハヤト選手の走り。予選総合5位 TEAM CRC JAPAN...
Aメインに関する動画です。今回は自分の目でCRCメンバーの走りをしっかり見たかったのでラウンド2は途中まで、ラウンド3の動画はありません。ご了承ください m(_ _)m Aメインラウンド1選手紹介 Aメインラウンド1スタ...
今回は現地からustreamを使ったライブ中継をおこないました。いくつか録画したものがありますのでご紹介します こちら をクリックして「過去のライブ」からご覧ください
Aメイン3回目は同ポイントの松倉選手と北澤選手の優勝争い。松倉選手は1回目と同じく独走でトップゴールで優勝を決める。北澤選手はこのラウンド3位でゴールし総合2位、1回目に出走できなかった福岡選手はこのラウンドで2位に入り...
ただいま無事事務所に戻りました。残りのレポートと写真・動画は明日アップします
インビテーションクラス2回目決勝には広坂選手が急遽参戦。会場を盛り上げました
Aメイン決勝2回目の結果です。今回も松倉選手が一人抜け出す展開。しかしレース終盤北澤選手が猛追。後ろではCRC石岡選手と遠藤選手、村井選手との白熱バトルに会場がわき上がる。レース後半に松倉選手と北澤選手が接触、北澤選手が...
Aメイン1回目決勝の結果です。松倉選手が予選同様他車を寄せ付けない走りでトップゴール
新しい試みとして今年おこなわれたインビテーションクラスに参加の選手。13.5T使用のマシンで行われるレースです。ショートカットあり、途中からオーバルレースに切り替え・・などゆる~い感じの癒し系レースでした
Aメイン入りを決めた各選手。前列左からTQ,2位・・5位の選手。後列左より6位・・10位の選手 出走前のバッテリーの電圧&温度チェック スタート直前。3位福岡選手はトラブルで出走できず
予選6ラウンドを終えた最終結果です。AメインにCRCマシンが3台入賞! 予選最終結果と各選手使用マシン 1.松倉 直人 選手 YOKOMO R12 2.村井 正順 選手 YOKOMO R12 3.福岡 真 選手 KAWA...
予選6回目の結果です
こちらは関東代表 山崎 聡選手のマシンです オリジナルのシャーシ。まるでGPカーのよう フロントエンド。金曜日のハイグリップ路面では大変よいタイムが出ていたとのこと パワーソースは とりおんを使用。フリクションチューブは...
こちらはコラリージャパン諸橋選手の12SLです バッテリースロットを広げる加工が施されています 同じくコラリージャパンチームの小池選手の12SLです。月曜日に組み立てを始めて本戦に臨んだそうです 小池選手のパワーソースは...
こちらはとりおんからパワーソースのサポートを受ける坂本 大輔 選手のアソシ12R5.1(改)です ESCはとりおんブランドから発売予定の製品を使用。ブルー好きにはたまらないカラーでは。 モーターも とりおん リアはオイル...
こちらは北海道地区代表 島地選手が持ち込んだオリジナルボディー。色々なボディーの要素を取り入れた意欲作 フロント部はザイテック風デザイン コクピット部はスピード8風、コクピット脇からリアに向けてはAMR12風 リアはスピ...
こちらはワールドチャンピオン松倉直人選手のYOKOMO R12です。発売されたばかりのワイドシャーシをあえて使わずキットストック状態で使用 フロントサスのこの部分にOリングを取り付けたのが今回のセッティングポイントとのこ...
雨天で初日に撮れなかった集合写真を本日撮影
昨日撮影した動画です