フタ産カップ
動画
動画
スポンジタイヤクラス(WGT、1/12、F1)の予選1回目は路面ウェットのため中止となりました。11時より路面ウェットのまま予選2回目がスタートします レースの合間におこなわれる豪華賞品争奪じゃんけんタイム...
路面ウェット状態の中イベントスタート
雨の合間をみて練習走行中 Click to view video.
練習走行開始 Click to view video.
京商サーキット着
EPS-J最終戦 谷田部ラウンドのエントリーの受付を6日までとさせていただきます。エントリーはお早めに 谷田部アリーナピットテーブルの関係上、人数制限があります。エントリー順に受け付けいたしますが場合によっては締め切り前...
会場で撮影した写真、動画すべてアップしました。下記リンクからご覧いただけます 1/12 Mod , Stock Aメインに入賞したCRCドライバーの皆さんと記念撮影 海外から参加し...
1/12 ストッククラスAメイン4台、Modクラス5台と共にCRCシャーシが最多台数となりました。ストッククラスでは予選TQの渡辺選手(CRC)が決勝でも圧倒的な速さで優勝。Modクラスでは4位スタートのCRC鈴木選手、...
4回すべての予選が終了しました。ベスト2ラウンドのポイントで予選順位が決定。上位9名がAメイン確定でこのあと勝ち上がり式の決勝レースがおこなわれます 1/12 modクラスは上位10名中6台がCRCマシン ...
昨年に続き今年もF1スポンジクラスTQを決めた多田選手とZENのマシン。当店コースMRWのステッカーも貼ってくれています(感謝)
1/12 Modクラス予選4回目最終ヒートスタート
1/12 Modクラスにエントリーの柳 選手は今回も自作マシンで参戦しています。ハンマー12を思わせるリヤサス リヤサス稼働の様子
大会二日目。本日は予選4回目と各クラスの決勝レースがおこなわれます 昨日の予選3ラウンドは波に乗り切れなかったCRC Japan。監督のカズキ選手が今日の方針を皆に伝えています 本日使用するタイヤを石岡店長...
谷田部アリーナでおこなわれるAOCに出展しています
12月20日に谷田部アリーナでおこなわれるEPS-J第五戦のエントリー受付中です。すでに100エントリー近くの応募をいただいています。120エントリーを目処にエントリーを締め切りますのでエントリーはお早めに 開催クラス ...
昨日のチーム練習の様子を撮影した動画です。チームドライバーから後日レポートが届くのでセット情報などはそちらでご紹介できる予定です
最後はチームドライバー同時走行で一日のテストを終えました ベストラップ(上からハヤト、山下、遠藤、祖父江、コウスケ)。ヤッキーさんは若手サポートで結局1周も走れず)
谷田部アリーナでのチーム練習 チームメートの走りをみんなでチェック ヤッキーさん、遠藤君がヤングドライバー4名のメカニックをおこないながらセットの方向性を決めていきます。AOC本番は中京から とくぞ~さんも...
AOC前のチーム練習のため谷田部アリーナに来ています
残念ですが第4戦は雨天のため中止となりました。雨の中集まってくださった皆さん、レース開始を信じて排水作業してくださった皆さんありがとうございました。EPS-J最終戦は12月20日谷田部アリーナでおこなわれます(エントリー...
雨です
京商サーキットで前日練習をおこなうみなさんの走りを撮影した動画をアップしました
午後15時30分のベストラップ
KYOSHOサーキットへ
JDR2015-3現地で撮影した動画と写真アップしました ストッククラス優勝を決めた直後の伊藤選手 予選2番手スタートからトップのマシンをパスするシーン ストッククラス優勝マシン CRC GenX-10 S...
トラッククラスは尾畑選手、ストッククラスは伊藤選手が優勝。CRCシャーシがダブルウィンを達成しました 写真&動画は帰宅後にアップします m(_ _)m
各クラスの予選が終了、このあと決勝レースがおこなわれます
田部さんが棒の先に装着したカメラで決死の撮影中
路面の傷みが激しいターン4近辺をチェックするドライバー達。ギャップの無いわずかなラインを通らないと上位進出はむずかしそう