到着
7時の待ち合わせまで寝る
7時の待ち合わせまで寝る
修善寺JDR会場に向けて出発。早めについて仮眠しよう
明日9月12日はJDR(Japan Drome Race)出展のためショップとMRWコースの営業をお休みいたします。翌13日より通常営業いたします
2015年10/11(日)京商サーキットで開催されるEPS-J第四戦のエントリー受付中 こちらで必要事項を入力してください エントリーフォーム エントリー費は2000円。1クラス追加毎に500円増し。12GTクラスはエキ...
豊川ICで同乗したヤッキーさんと別れ、石岡親子をクレストまで送り届けて只今帰宅しました。往復1600kmの長旅でした 旅の疲れを吹っ飛ばす結果を残してくれたハヤト選手のマシン画像などは随時アップしていきます S-EXPク...
無事到着しました
ここでヤッキーさんと待ち合わせ。残り300km強
これから中京でヤッキーさんと合流します
全日本に参戦中のVBCハヤト選手応援のため兵庫県Beetopsさんまで移動開始。まずはクレストまで移動
福岡県田川郡福智町でおこなわれましたJMRCA主催1/12 電動レーシングカー全日本選手権でTeam CRC Japanドライバーの永島選手がModクラスで優勝、Stockクラスでも同じくCRCドライバーの篠宮選手が優勝...
昨日ライブ配信したビデオを録画したもの
無事到着 関東組ここで解散 コウスケ君を駅まで送り届けて今回の旅は無事終了
福岡空港から帰ります
優勝を決めたCRC永島選手は3回目出走をキャンセルしてスタート。今回はCRCハヤト選手がトップをゴールを決めました。決勝3回ともCRCがトップゴールを決めました
地元九州地区代表の平松選手(R12)がトップゴール、CRC篠宮選手が2番手でゴール。ポイント集計のあと総合順位が決定します。そしてこのあとMod Aメイン3回目がスタートします。すでに優勝を決めたCRC永島選手は3回目を...
Team CRC Japanの永島選手がAメイン2回目決勝もトップゴール。総合優勝を決めました。Team CRC Japanはこれで全日本選手権2連覇を達成しました
今回はCRC篠宮選手がトップゴール、総合優勝決定は決勝3回目に持ち越しになりました。3番手にはCRC山下選手が入る
Pos : Name : Chassis / Batt&Motor / Propo 1st: Yugo Nagashima : CRC Xti-WC / TRINITY / KO Propo 2nd: Hayat...
CRCが1,2フィニッシュでゴール! 江袋選手は最終周の他車との接触で下記タイムに10秒加算ペナルティーとのこと
このあとMod Aメイン決勝1回目
昨日ライブ配信したビデオを録画したもの
両クラスとも予選、練習走行が終了しいよいよ決勝ヒートが始まります。Modクラス、Stockクラス共に2台のCRCシャーシが入っています Modクラス総合2番手スタートの永島選手。大会期間中最速ラップ13.335秒をマーク...
予選4回目もCRCをドライブ(モーターはTeam Powers)する篠宮選手がトップゴール、同じくCRC+Team Powersのパッケージを使用する山下選手が3位タイム こちらは予選総合結果。CRCマシン...
大会最終日も現地からライブ映像を配信しています。本日はストッククラス予選1回、各クラスの決勝レースがおこなわれます Broadcast live streaming video on Ustream 本日の...
本日の天気は曇り いよいよ大会最終日
今回もCRCをドライブする篠宮選手が唯一となる33ラップをマークしてトップタイム。モーターは昨年の優勝モーターであるTeam Powers製
Pos : Name : Chassis / Batt&Motor / Propo TQ : Toto Ebukuro : Yokomo / YOKOMO / Sanwa 2nd : Yugo Nagashima...
公式発表です
予選6回目トップタイムはチーム・モロテックの北澤選手。ヨコモ江袋選手は2番手タイムで総合TQになるとおもわれます(公式発表はまだ)
Stockクラス予選2回目もCRCをドライブした篠宮選手がトップタイム
今回もCRC永島選手がトップゴール。TQ決定は最後の予選6回目に持ち越しになりました 個人でまとめた非公式データです
Stock予選1回目はCRCをドライブする篠宮選手がトップ(モーターはTeam Powersのプルトニウム) この後13:45よりModクラス予選5回目がおこなわれます