全日本選手権レポート(07/19 その14)
今回CRCシャーシで参加してくださった皆さんにプレゼントするミニバナーです 日付入りで参加の記念になれば。
今回CRCシャーシで参加してくださった皆さんにプレゼントするミニバナーです 日付入りで参加の記念になれば。
こちらは三重代表 渡部さんのジェネレーションX。お仕事の関係で全日本参加は今日まで フロントアッパーはロング仕様。ブレースの中央部をカットして使用 リアダンパーはSilva Concepts製。サイドスプリングはアソシ製...
大会二日目のスケジュールです
全日本選手権二日目の朝です。今日は3回の公式予選がおこなわれるスケジュールです 現在の天気は曇り。生暖かい風が吹いています ピットエリアの様子 スケジュール、ヒート別けを確認する選手たち
本日オンラインで配信したライブ画像のダイジェスト版です
公式予選2回を終え初日のスケジュールが完了 予選2回までのリザルト 明日3回の予選は本日の結果からヒート別けされます
公式予選1回目が終了しました。現時点の結果です 現在8位、CRC勢最高位の チームメンバー国友選手
チームメンバー ハヤト君のマシンをチェックするヤッキーさん ピットエリアの各所にはレース進行スケジュール、現在時刻などが掲示されていてとっても便利。気分はF1ピット 今年は1/12クラス全日本30周年記念ということで参加...
現在プロポの回収がおこなわれています Team CRC Japanのブース。チームメンバーとメカニックが陣取ります 商品展示もしています。ジェネレーションXとジェネレーションX10。ブラックアートとkimihiko-ya...
本日より全日本選手権が始まります。現地の模様などをレポートします 谷田部アリーナ周辺の天気は曇り 午前8時前のピットエリアの様子。出走に向け各選手準備中 大会期間中のタイヤ削り場所は喫煙ルーム前 出走順を決める恒例のジャ...
本日撮影した動画です チームヨコモ村井選手のマシン 本日絶好調だったTeam CRC Japanヤッキ-さんのGenerationX Team CRC Japanメンバー とくぞ~さんのGenerationX 「やまさん...
朝の雨は止み、強い日差しが照りつけています
本日谷田部アリーナからライブ配信した画像のダイジェスト版です
本日朝から雨、現在は曇りです。もちろんインドアコースに雨の影響はありません
16日に撮影した動画です コースレイアウトがよくわかる動画です
全日本選手権会場となる谷田部アリーナからのレポートです やってきました谷田部アリーナ。2007年度の全日本選手権以来の訪問 今回も愛車ミニで現地入り
本日谷田部アリーナからライブ配信した動画のダイジェスト版です。全部で6本あります
これから全日本会場となる谷田部アリーナに向けて出発します 今年も愛車ミニにパーツ、タイヤ等満載してCRCユーザーの現地サポートさせていただきます *売り切れていたPMタイヤが本日入荷したので現地に持参します(選手権に間に...
週末に開幕する全日本選手権期間中の営業についてお知らせいたします この期間中もオンラインショップは無休で営業いたします。商品発送は7月15日~20日の間お休みいたします。この期間中にいただいたご注文は21日から順次発送い...
やまさんRCの部屋 では「CRC Generation-Xの部屋!!」のページが更新。現在のマシン仕様の写真と改造ポイントの説明がアップされています。他車パーツの流用や自作パーツなど工夫がいっぱい その他写真はやまさんR...
フタバでは同社のブラシレスESCMC950CR用のセッティングデータがアップされています。1/12や各カテゴリーのデータあり MC950CR用ソフトウェアダウンロード
ゼノンではJACOの新コンパウンドタイヤ発売のお知らせがアップされています。接着整形済み フロント・ライラック リア・マジェンタ ゼノン
すべては12分の1のために ではQTEQ社のデフリングトゥルアーのレビュー記事がアップされていました。写真入りで詳しい すべては12分の1のために
イーグルレーシングでは「ラジコンセッティング手帖」なるページが開設されています。ブラシレスシステムの熱対策に関するトピックがアップされています。今後の展開が楽しみですね EAGLE RACING
Xceedでは受信機電源用LIPOバッテリー専用のレギュレーター発売のお知らせがアップされています Xceed RC Products – Product – LiPo Regulator
RC HOUSE CHAMPでは「”SPEEDMERCHANT Rev.5”運用日記」のページが更新。ハイグリップな谷田部アリーナの話題がアップされています RC HOUSE CHAMP
Murf Dogg motor worksでは同社が発売を予定しているブラシレスモーターに関するお知らせがアップされていました。ローターの最適化手順など他には見られない工夫がおこなわれるようです。最後にブラシレスモーター...
Team LOSIでは同社のRTRモデルの新しいスタイル「Bind-N-Drive」なるものが発表されていました。要はプロポレスのRTRキットで、すでにプロポを持っているユーザには便利ですね 対応モデルには「BND」のロ...
HPI Japanでは7月発売予定の新製品情報が発表されています。1/10 F1モデル、そのモデル用の4.8Vバッテリーなど 2009年7月新製品情報
HPI Japanでは7月のデスクトップカレンダーがアップされています。5サイズから選べる HPIウォールペーパー(壁紙)
Atomic CarbonではLOSI XXX-CRからのコンバージョンキット発売のお知らせがアップされています。カーボンバスタブ風シャーシがカッコイイですね A t o m i c – C a r b o ...
ブランド名を「Team EPIC」に変更したTRINITY社の製品が入荷しました 【新規取り扱い品】 40C放電に対応したLIPOバッテリー。アメリカROAR公認モデル [TEP2000] TEAM EPIC 5000m...
営業時間はMRWに準じます
■:休業日 |