

TRINITYでコンテスト開催
TRINITYでは名前応募のコンテストが開催されています。写真の1/18キットの名前を投稿してされが採用されるとプレゼントがもらえるようです。意外と日本風の名前がいけるかも? TRINITY "NAME THA...
TRINITYでは名前応募のコンテストが開催されています。写真の1/18キットの名前を投稿してされが採用されるとプレゼントがもらえるようです。意外と日本風の名前がいけるかも? TRINITY "NAME THA...
Petit R/Cで何回か紹介されてきたオリジナルシャーシがいよいよ発売されるようです。コラリー社の1/12キットからのコンバージョンキットという形で販売されるようです。連絡先も書かれているので興味ある方はチャレンジして...
ホビーニュースでは先日おこなわれたプラモデル・ラジコンショーのレポートがアップされています。出展された製品の画像が多数掲載されています。 ホビーニュース
IICにおけるTeam CRCの活躍の知らせが入ってきました。Modクラスには3台、ストッククラスには5台ものCRCシャーシが入賞したとのことです。CRC社社長Frank Calandra氏はフロントタイヤ:CRCトラッ...
ヨコモではトップページが更新。12分の1全日本選手権事前情報が掲載されています。 YOKOMO Ltd. Japan
カワダではSETTING SHEETのページが更新。ワークスチームの方々のM300データが追加されています。勉強になりますね Kawada Racing
先日のプラモ・ラジコンショーレポートがフランスのNo1 R/Cサイト Petit R/Cで紹介されました。「2005 HOBBY RC SHOW TOKYO – JAPAN 」という記事です。 Automod...
Team LUNAからIB3800ベースのマッチドバッテリーが発売されるようです。エメラルドとルビーの2グレードがあるようです。 TeamLUNAホーム
CheckPointモーターのページがリニューアルされています。同社の全製品の説明と写真がアップされています。日本ユーザーからの要望を受けてJapan Specローター(1/12用など)も開発中です。お楽しみに。 Tea...
IICの公式ページでは各クラスの最終結果が発表されています。それによると1/12Modクラスのリザルトは 1-12th Modified – A Main Car# Driver-Name Pos 1 Bla...
VXR Racing社の製品を日本で販売できることになりました。本日より販売を開始します。VXR Racing社はR/Cカー専用のLi-Poバッテリー製品を中心としたラインアップで超小型のRX電源、軽量TX電源など魅力的...
昨日紹介したInfinite Powerバッテリーに関する続報です。 1)公式ページ(?)が立ち上がっています http://www.infinite-power.net/ 2)スペックがわかってきました o Sub-C...
いくつかのサイトで画像やビデオが公開されています。昨日紹介したサイトと合わせるとものすごい量の情報ですね ^^ 1)RC Scoring Proでは走行風景を撮影した写真がアップされています http://www.rcs...
ページ右側の「アンケート」を更新しました!今回のお題は「あなたのお気に入りコミュレーズは?」です。 アンケートネタも募集していますので気軽に投稿お願いします m(_ _)m
現在開催中のIICに関する情報です。 1)金曜日におこなわれた予選2ラウンドまでのリザルトがIICの公式ページに掲載されています。 http://www.intchamps.com/ 2)rc50.comでは現地の模様を...
RC-Car-Net.deではNewsのページが更新。ロビトロが今年終わりに発売を予定しているツーリングシャーシの画像が掲載されています。 Rc-Car-Net.de | News
Team Pole PositionではNewsのページが更新。近日中にInfinite Power 3800mAhと呼ばれるバッテリーが発売されるようです。IB3800ベースでしょうか?詳細は追って掲載されるとのこと。...
2005プラモデル・ラジコンショーで一般公開されたミニッツAWDの公式サイトがオープンしています。開発者インタビューなどもあって本格的。 NEW GENERATION MINI-Z AWD
G☆STYLEのページでは同社製品をオンライン購入できるようになっていました。今後の展開に期待ですね G☆STYLE ホームページ・メイン
東京ビックサイトで開催中の「2005プラモデル・ラジコンショー」に行ってきました ダイアリーのページ
ヨコモではNewsのページが更新。広坂選手によるプラモデルラジコンショーレポートが掲載されています。 Team Yokomo
イーグル模型ではTopicsのコーナーが更新。モーターダイノMD1の商品画像とスペックが掲載されています。いわゆるモーターチェッカーのようですね。予価13800円 イーグル模型
Riemon Speed Worksではトップページが更新。Xリングというオイルシールが発売されるようです。RIEMON製ラージショックにも使用可とのこと。 RIEMON SPEED WORKS 1/12DDカー パー...
Peak MotorではIICのレポートと現地で撮影された写真が掲載されています。コースレイアウトがテクニカルですね。 カーペットはCRCが販売する「FastTrakカーペット」 IIC – Peak Rac...
スウェーデンのLajeが更新。それによると現在開催中のIICに同社の新型シャーシSpeedevil2006が参戦しているとのことです。 Michael O’Donnell選手のSpeedevil2006。チェ...
韓国ING Racingのページが全面リニューアルされています。12月にはツーリングカーのタイヤを温度管理できるタイヤウォーマーが発売予定とのこと。 INGRACING
HUDYではNew Productsのページが更新。TCカーやオフロードシャーシのドライブシャフトのピンを簡単に交換できるツールが発売される模様。交換用ピンも発売するとのこと。その他1/32、1/24スケール・スロットカ...
オフロードカーX-5のサイトが更新されています。Hot Rod Hobbyのサーキットでおこなわれたレースの模様を撮影した画像が多数掲載されています。オフロードファンの方は是非。 4wdrc.com
IICの公式ページでは21日におこなわれたプラクティス1日目の各選手のラップが掲載されています。22日もプラクティスがおこなわれ23~24日が予選・決勝というスケジュール。 International Indoor Ch...
プロトラック30とその周辺機器が再入荷しました。昨日までにご注文いただいた方には明日発送する予定です(お待たせしました!)。残り在庫は5台あります。 プロトラック製品一覧
2005年ワークス待遇 神奈川県・「石川」さんによるレポート(カーペットナイフV3.2R) こんばんわ! 先週の日曜に谷田部アリーナに行ってまいりました。TCスポーツマンクラスの予選前ということで、ツーリングカーの練習の...
受信機用バッテリーのコネクターとしても使用できる「サーボ延長コード」を160円で販売します。 メス側はバッテリーに、オス側は充電用として使用できます。 下記商品の標準添付品とします。価格は据え置きです。 150mAhバラ...
営業時間はMRWに準じます
■:休業日 |