Speed Passion新製品
rctouring.euではスピードパッション社発売の新製品情報がアップされています。パソコンが無くてもESCのセットアップを可能とするESC System Expansionに注目。パソコンがあればESCのファームウェ...
rctouring.euではスピードパッション社発売の新製品情報がアップされています。パソコンが無くてもESCのセットアップを可能とするESC System Expansionに注目。パソコンがあればESCのファームウェ...
proluxではバッテリーの電圧低下をアラームで知らせてくれるモジュールの発売が発表されています。LIPOバッテリーはもちろんニッカドやニッケル水素バッテリーにも使えるようです prolux
KO PROPOでは近日開始予定のサービスとしてColor & Built To Orderが紹介されています。好みのカラーで自分好みのESCを注文できるサービスでしょうか。COMING SOONとのこと KO...
KO PROPOでは近日開始予定のサービスとしてColor & Built To Orderが紹介されています。好みのカラーで自分好みのESCを注文できるサービスでしょうか。COMING SOONとのこと KO...
イタリアのサイトHobby Mediaではアメリカでおこなわれた1/8スケールGP ダートオーバルレースの動画がアップされています こちらはLOSIの1/8スケールダートオーバルマシン Video Modellismo:...
イギリスのCMLディストリビューションではFTX Voltszと名付けられたLIPOバッテリーの発売が発表されていました。5000、3600、2600mAhの3種類。20C放電可能 FTX Voltz 5000mah 2...
Alian Powerがブラシレスモーターのリリースを発表。まずは3.5、4.5Tが登場しその後9.5、10.5、13.5Tが発売されるようです Alien Power – Brushless Motors
本日午前10時頃にプロトラックの電源投入時のメッセージについてお問い合わせいただいたお客様へお知らせいたします。 弊社より何度かメールをお送りいたしましたがメールアドレスをお間違えになっているようです。恐れ入りますがメー...
マッチモアのブログでは同社の「パックイコライザー専用ツール」製品説明がアップされています。ブラック、ブルー、パープルが登場予定とのこと Much More Racing Blog / Jang
KAWADAのブログでは同社のフラグシップ1/12マシンM300RSX ver.2.0再入荷のお知らせがアップされています。オンライン購入もできるようです KAWADA BLOG
Greyscale Racingでは近日中に同社からリリースされる1/28マシンGSR MRCGの画像が多数アップされています。リア周りは1/12、シャーシを囲むようなフレックスプレートはPRCのRugBurnを彷彿とさ...
2008年のサポートドライバー 愛知県 ヤッキー さんから4回目のレポートが届きました。 セットの方向性にまで言及されていて勉強にもなるレポート。さすがミスター・カーペットナイフ --------------------...
2008年のワークスドライバー 愛知県 とくぞ~ さんから7回目のレポートが届きました 惜しげもなくセット情報などを提供していただきありがとうございます。時間が無くて事前練習へ行けない方への参考にもなりますね。 ----...
予定通り本日CRC製品が入荷しました。GENX-10用パーツ、1/12スケール用スペアパーツなど大量入荷しました。 **佐川急便が17日までお盆体制となるためこの期間中の配達をご希望の場合は配達日時を指定してください。指...
オリジナリティー溢れるパーツ開発、販売でおなじみQTEQでは新しいMINI-Z用パーツリリースのお知らせがアップされています。今回もとてもマニアックなパーツ スケール感を損なわないバンパー 回転時のバランスまで考慮さ...
パートナーサイトPetit R/CではTeam Kwikがリリースを予定している1/12スケールカー「R5」の画像がアップされています。Tバースタイル、L4系フロントエンド その他写真はPetit R/Cで。 Team ...
Factory WorksではOVALモデル用ボディー4種の発売がアナウンスされています Factory WORKS R/C Motorsports Home Page
BIG SQUID R/Cでは高画質のドラッグレースビデオが公開されています。想像以上に速い Big Squid RC: For Bashers, By Bashers! Bashing – RC Monst...
ABCホビーでは新型充電器「ACM3エキスパートチャージャー」発売のお知らせがアップされています。デルタピーク、充電量制限、充電時間制限の三種類の充電モードを搭載し0.5Aでの放電機能も備える製品 ACM3エキスパートチ...
3RacingではTeam Losi Micro-T用オイルダンパー発売のお知らせがアップされています。フロント用が全長27ミリ リア用が30ミリ。1/12にも応用できそうなサイズですね 3Racing
京商では1/10 GPオンロード世界戦 2008のライブレポートの配信が始まっています 1/10 GPオンロード世界戦 2008
1/5スケール専門サイトREV-upではヨーロッパ選手権のビデオ発売のお知らせがアップされています。 下記ページを開き、気長に待つとサンプルビデオが表示されます Rev-Up
Team Almightyではトップページで同社ブランドのマッチドバッテリー出荷停止のお知らせがアップされています。今後はLIPOバッテリーとブラシモーターの生産に注力していくとのこと Team Almighty
SANYOでは単1形/単2形型エネループとユニバーサル充電器発売のお知らせが発表されています 三洋電機|ニュースリリース|単1形から単4形まで、待望のラインナップ充実。幅広い機器に対応 単1形/単2形エネループ及び、単1...
コラリーでは同社ブランドのブラシレスモーターとESC発売のお知らせがアップされています。まずは13T、15Tとそれに対応するESCがリリースされる模様 レッドでかなりカッコイイ corally
Axon Racing Systemsでは同社が9月に発売するRAZOR BackというRTRキットのページが開設。ホーバークラフトタイプのRCでしょうか。とにかく速い Axon Racing Systems Offic...
Diggity Designsでは3200mAhサイズのLIPOバッテリー発売のお知らせがアップされています。具体的なブランド名を挙げそれらよりパンチがあると説明しています Diggity Designs –...
トランスポンダーでおなじみAMBではRCユーザーを対象にしたアンケート調査が始まっています。今後の製品開発に活かされるかもしれないのでアイデアがある方は参加してみては。 2008-08-06 – AMB Id...
ABCホビーでは「ストレートパックタイプLi-Poバッテリーの充電について」というお知らせがアップされています。業界標準のLIPO用コネクターというのがあればいいですね ABCホビー
スポンジタイヤの表面整形に最適なダイアモンドヤスリのセットが再入荷しました。タイヤセッターで径調整後この製品を使います。ダイアモンドヤスリでタイヤ表面を削るとまるで数周慣らし走行したようなきめの細かいグリップ面が得られま...
先日発売を予告いたしましたTEKIN社の最新ブラシレスESC RSシリーズに関するお知らせです *一部誤解を与える文章がございましたので8月15日付けで内容を変更いたしました 発売を予告しておりましたTEKIN社の最新ブ...
CRC製品の次回入荷日が来週13日に決まりました。CRC製品はこれが全日本選手権前最後の入荷となります 入荷予定の品 【新製品】 GENX-10をPRO10サイズ(235mm)に改造するパーツのセット CRC1711 G...
営業時間はMRWに準じます
■:休業日 |