

サポートドライバー募集 Car’s
Car’sではサポートドライバー募集のお知らせが掲載されています。オーディションあり。 Car’sのホームページへようこそ
Car’sではサポートドライバー募集のお知らせが掲載されています。オーディションあり。 Car’sのホームページへようこそ
オンラインでギア比、指数、速度が計算できる便利なページ「GearChart.com」を紹介します。DDカーだけではなく、ツーリングカーにも対応しているようです。未対応の車種を登録することも可能。 ↓をクリックし、「Gea...
9月18日~20日に谷田部アリーナで1/12全日本選手権が開催されます。今年は初日から見学にいこうと計画中です。 カーペットナイフで参加される方は是非メールでご連絡ください。Team CRCがアスファルトでのパフォーマン...
RCSRでは7/12から7/18におこなわれた2004ROAR Electric On-Road Paved Nationalsの写真が掲載されています。 ↓のページを開き、左の「2004 E-Nats」を開き、本文中の...
コラリーではNewsのページが更新。新コンパウンドのブラシ、ブラシスプリング、ステッカーが発売される模様。 Corally News 2004
RCMでは10月号の内容がアップされています。今月はカーペットナイフV3.2も紹介されています。 RCmagazine
RCW誌では10月号の内容がアップされています。 RC WORLD ONLINE
プロトラックの入荷が遅れてしまい、予約いただいたみなさんにご迷惑お掛けしております。 昨日電話でプロトラック社に現在の状況を確認しました。 o 今週入荷する予定とお伝えしたFanアッセンブリーはまだ入荷していないとのこと...
ツーリングカーのカスタムシャーシでおなじみのBMI Racingより1/12コンバージョンシャーシが発売されるようです。詳細は不明ですがプロトカーの画像を入手しました。 クリックすると大きな画像が表示されます B.M.I...
CEFX代表のJosh Cyrul選手がアメリカ・オハイオ州にインドアカーペットをオープンするようです。CEFXの聖地になるのかもしれませんね。サーキットのホームページが近日中にオープンするようなので情報が入ったら続報を...
8/28,29にフランスでおこなわれたヨーロッパカップ2004。レースの写真やビデオがアップされていました。ちょっと重めですが、多数掲載されています♪ Electro Tarmac Europa Cup 2004
ストレートではTech Tipsのページが更新。レコードブレーカーの設定例が2点追加されています。SANYO RC3600用の設定とのこと。 STRAIGHT Ltd.
コラリーではニュースのページが更新。Kevin Jelich選手が同社ワークスチームに加入したようです。1/12世界戦にも参戦するようです。 Corally News 2004
ウッチーのホームページでは「ラジコン天国観音寺店」での練習レポートが掲載されていました。各種パーツのインプレと走行動画がありました。 ウッチーのホームページ
Techではダイアリーのページが更新。スリッツT212に新型シャーシが加わるようです。バッテリーが横置きレイアウトになっています。ラジコンマガジン10月号に掲載されているという噂もあり。 TECH RACING Diar...
ラジコン世界チャンピオンメカニック Mr.Gのサイトがオープンしています。スゴイ壮大な計画。さすがパイオニア。正式運用は10月からとのことですが、すでにBBSが立ち上がっていました。 ラジコン世界チャンピオンメカニック ...
HPI USAでは壁紙ダウンロードのページが更新されています。今月は原選手バージョンになってました。 HPI Racing – Wallpapers
GM Racingではダウンロードのページが更新されています。GM VISコマンダーとPCを接続するソフトウェアが更新されたようです。 GM Racing Download
Car Data RecorderでおなじみのEagle Tree Systemsではサポートのページが更新されています。RPMセンサーマグネットの取り付け例を紹介したページ「Photos of Systems Inst...
BIGWAVEのページでは同社代表の「恥ずかしいプロフィール」のページが追加されていました。BIGWAVEファンは是非♪ カーボン材・カーボン素材ならビッグウエーブ!インデックスページ。
ABCホビーではトップページが更新。AC/DCエキスパートチャージャーのバージョンアップサービスが発表されていました。 New モデル ABC HOBBY.COM
今日はPro Trak Monitorプログラムの改良をおこないました。改良点は・・・ o 30Aプロトラックのサポート o 性能の低いノートPCでも快適に動くようにグラフ描画アルゴリズムの見直し o などなど プログラ...
PCのHDDから異音がするのでデータのバックアップをすることに。なんか徹夜作業になりそうな気配・・・ ^^;; **本日いただいたご注文・メールの返信は明日になってしまいます。スイマセン m(_ _)m
CRC製品が再入荷しました。 【新規取り扱い品】 #1347 ファイバーグラスアンテナ #1232 ボールキャップ(ロング) 【再入荷】 カーペットナイフV3.2キット #1392 フロントスプリング0.018̸...
Riemon Speed Worksでは試作中製品のページが更新。64チタン製M3ターンバックルの製品画像が追加されていました。ツーリングカーにも使えるそうです。 Riemon Speed Works
8/28,29にフランスでおこなわれたヨーロッパカップ2004の1/12クラスでCEFX C12を使うDavid Spashett選手がTQ&優勝を決めたようです。 A/Bメインのリザルト PRO12 : Tq...
Riemon Speed Worksではトップページの画像が更新。たーバックル式のロッドが数種掲載されています。詳細は今のところ説明されていないようです。 Riemon Speed Works
ARSTONEのページがリニューアルされていました。今後の展開に期待です。 Arstone.com
トゥエルブで遊ぼう!では「改造しよう2」のページが更新されています。RIEMON製ラージデフの紹介が追加されています。組み立てに別途必要なパーツも紹介されています。 トゥエルブで遊ぼう!
コスモエナジーではWhat’s Newのページが更新されています。GP3300とRC3600の24セル入り製品が発売される模様。BATT Infoではバッテリー保管に関するノウハウ紹介も。 COSMO ENE...
おもしろそうなゲームを教えてもらったので紹介します。操作も簡単です RC Rally Redline Rumble 2
充電器のコネクターと言えばワニ口クリップが一般的ですが、プロトラックにはヨーロピアンコネクターが標準装備されています。なぜ? そんな疑問を実験で検証してみました。 充放電コネクターの実験
営業時間はMRWに準じます
■:休業日 |