ページ更新 Trinity
TrinityではD6モータのアプリケーションチャートが掲載されていました。それによると1/12では9~12Tが推奨されていました。 D6アプリケーションチャート(PDF)
TrinityではD6モータのアプリケーションチャートが掲載されていました。それによると1/12では9~12Tが推奨されていました。 D6アプリケーションチャート(PDF)
IPD Racingのページがオープンしています。先日紹介したR-18アンプなどの製品画像も掲載されています。今後の展開に期待。 IPD Racing
CRCでは新型モータの発売がアナウンスされていました。クワッドマグネットの19TストックモータとD5ベースのモディファイドモータというラインナップ。 Calandra Racing Concepts – Te...
BRPでは新製品1/18 Mini-Tトラックのオイルダンパーが掲載されていました。1/12のピッチングダンパーに使えるかも? #500 Team Losi Mini-T Oil Filled Shocks
MyLaps.comではオンライン・エントリーがスタートしていました。このページを通じてレースのエントリーができるというもの。レース主催者はエントリーを計測ソフトに取り込むことができるようです。先進的。 MyLaps.c...
好評発売中のT310ボディー(ライトウェイトボディー)が追加入荷しました。今回分は関税の関係でお安くなっています。一枚1740円です。 写真は塗装例です。
京商では新製品のページが更新。ADバンドに対応したFMプロポが近日中に発売されるとのこと。バンドが増えるのは嬉しい限りです。いまのところミニッツ専用とのことですが、今後の展開に期待。 新製品キット
Nashville Area RC Racersではcleveland2003のページが更新。1/12中心の画像が多数追加されています。コラリーのシャーシにはジュラルミン製サスアームが装着されています。 Last sho...
コラリーではニュースのページが更新。ロゴ入りクリスタルケースが発売されるようです。コンパクトでいい感じです。 Corally News 2003
近日webpageがオープン予定のIPD Racingから1/18、1/24用アンプなどが発売されるようです。 IPD Racing(サイトは近日オープン予定とのこと)
レーサーズエッジのページが全面リニューアルされていました。オンラインショップのコーナーもあります。ちょっと重めなのが気になります。 Welcome to Racers Edge!
レーサーズエッジのページが全面リニューアルされていました。オンラインショップのコーナーもあります。ちょっと重めなのが気になります。 Welcome to Racers Edge!
KOプロポではトップページが更新。マルチセッティングアダプターが発売されたようです。カードを入れ替えることで今後発売される製品にも対応可能とのこと。 Welcome to KOPROPO WebSite
ロビトロニクス社が発行するニュースマガジンによると1/18、1/24用ミニサイズアンプが発売されるようです。スペックは下記の通り ・Input Voltage: 4 – 8 cells ・Forward, i...
Pro Trakから最新ROMが送られてきました(無料!)。ROM交換の詳しい手順は後日レポートしようと思います。無事最新バージョン10.47にアップグレードされたPro Trak。 そうそう、明日はデモに参加してこよう...
写真はPMRから発売されているTEMP ALARMという商品。設定した温度になった ときにアラームが鳴らせるという代物。温度表示が華氏(F)なのが難点だけど バッテリーの温度管理には結構重宝しそう。アラームは「設定温度を...
TRCのフロントホイールが入荷しました。1セット480円で販売中です。
カワダ模型ではトップページが更新。ハンダし易い「マルチラムコネクター」が発売されるようです。放熱性も高いそうです。 トップページ
アルファ技研ではトップページが更新。同社が発売するバッテリー温調器の外観がマイナーチェンジしたようです。画像も掲載されています。 有限会社アルファ技研
PDAで写真を撮って、それをメール送信するとこのようにHP更新できちゃう。 これはめちゃ便利。写真は今日再入荷したスマート・トレーです。予約いただい た方には明日発送します。お待たせしてスイマセンでしたm(_ _)m
アソシではClevelandの簡単なレポートが掲載されています。1/12 Modクラスを制したJon Orr選手のRC12L3の画像もあり。 2003 US Indoor Champs
IFMARでは2004年に開催される1/12世界選手権のスケジュールが発表されていました。それによるとプレ世界戦は2004年4月28日~5月2日に、本戦が10月23日~30日となったようです。場所はアメリカ・フロリダのF...
CRCではCleveland 1/12マスターズクラスを制したFrank Calandra選手などの画像が掲載されていました。NASCARのレーサーも見学に来ていたようですね。今後も写真が追加されていくようなので楽しみで...
Rctiming.comではAMBトランスポンダー各種に対応した計測ソフトのダウンロードができるようになっていました。フリーというのがすごいかも。 rctiming.com – Laps
EPICから発売されている「Monster Metal」バッテリーが少数入荷しています。4セルのバラセルでEPICのVIS+ザップド処理されたものです。4セルで3480円(消費税・送料別)で販売しています。在庫情報はフォ...
京商ではReflex12のページが更新。Reflex12のパーツリストが追加されていました。セット販売とは・・ Reflex12のページ
フタバプロポでは3PKブラックバージョンとCDR-5000チャージャーの製品紹介がアップされていました。いずれの製品も12月末に発売予定とのこと。 双葉電子ホビー新着情報
SpeedMerchantではトップページが更新。Cleveland 1/12ストッククラスでTQを獲得したMo Denton選手の写真がアップされていました。 TeamSpeedMerchant.com, High P...
アソシではCleveland 1/12 Modクラスを制したJon Orr選手のRC12L3セットアップシートが掲載されていました。 Setup Sheets, On Road
Team Efiniでは日記のページが更新。EPICセルのマッチドが発売されるようです。 Team Efini
RC Zoneではパナソニック3500mAhバッテリーのテストレポートが掲載されていました。それによると ●既存のバッテリースロットは使えない ●組立のバッテリージグは使えない ●6セルの場合50グラム重くなる ●30A...
OverRCでは1/12レースのレポートが掲載されていました。CRCのカーペットナイフやRC12L3の画像あり。 Nantes 30/11/2003
営業時間はMRWに準じます
■:休業日 |