IFMAR/JMRCA/AOC/SNOWBIRDS/EPS-J CHAMPION

kimihiko-yano.jp

  • MRW情報

    MRW RWD PanCar Stockクラスルール

  • EPS-J2025

    EPS-J 2025 スペシャルラウンド@ロックウェーブのリザルト、写真、動画など

  • EPS-J2025

    EPS-J 2025 ラウンド3@つくばRCパークのリザルト、写真、動画など

  • 川島レーシングプロジェクト(KARP)

    VTA / TC2 & タミチャレ / 12GT-R 2025 ラウンド1@KARPのリザルト、写真、動画など

  • 川島レーシングプロジェクト(KARP)

    EPS-J 2025 ラウンド2@KARPのリザルト、写真、動画など

  • EPS-J2025

    EPS-J 2025 ラウンド1@つくばRCパークのリザルト、写真、動画など

  • EPS-J2024

    第五回トゥエルブ・チャンプ大会@KARPのリザルト、写真、動画など

  • 12GT

    12GTルールを更新しました(ギヤ比追加)

  • 2024 1/12全日本選手権(谷田部)

    2024年全日本選手権の写真、動画

  • EPS-J2024

    EPS-J 2024 ラウンド7@つくばRCパークのリザルト、写真、動画など

12GTルール|EPS-J|KARP|主催レース|有志によるKARP|MRWレース|オンラインショップ|地図|入荷情報|チームレポート|お問い合わせ|pictureRSS
2005年のニュース

NOSRAMのVTEC3700UP互換セル

2005.03.15

Mirage UKではノスラムが発売する3700セルの価格と推奨充電設定が掲載されています。中身はIB3600のようなので参考にできそうです。 ノスラム社による推奨充電設定例(PDF) Mirage Racing ...

2005年のニュース

KOスペシャルプロダクト

2005.03.15

KOプロポではトップページで スペシャルプロダクト追加情報がアナウンスされています。ユーザからの質問が掲載されています。 Welcome to KOPROPO WebSite

2005年のニュース

KMRからGP3700ベース・マッチドバッテリー

2005.03.15

KMRバッテリーではGP3700ベースのマッチドバッテリーの販売が始まっていました。4セルのTeamグレードで定価$53.33 KMR Battery

2005年のニュース

BRCA 2005年ルールブック

2005.03.15

BRCA(イギリス)では2005年度版のルールブックが発表されていました。1/12クラスは58ページから。 BRCA 2005ルールブック

レポート(2005年)

Team CRC Japanレポート(1)

2005.03.14

2005年ワークス待遇 三重県・「幹部」さんによるレポート(カーペットナイフV3.2R) こんばんは今回CRCワークスに入れて頂いた幹部(ニックネーム)です。 とりあえず組み立ててシェイクダウンしてきました。 あいにく雪...

2005年の情報

デフ用スラストベアリングが再入荷しました

2005.03.13

お待たせしました!デフ用スラストベアリングが再入荷しました。予約いただいた方には明日発送します。 デフ用スラストベアリングの発売を開始しました デフ用スラストベアリング

2005年の情報

テスト中製品の紹介

2005.03.13

スチール製キングピンをダイアモンド研磨し、特殊(テフロンでは無い)コーティングを施したパーツをテスト中です。右2本はCRC純正のスチール製を軽く磨いたもの、左2本はプロト・キングピンです。ちょっと黒ずんで見えますが、触る...

2005年のニュース

PDA パーム・ハンドヘルド用アプリケーション

2005.03.13

こちらのページではPalmOS version 3.2以降に対応した手動ラップカウンターと指数計算できるアプリケーションが発表されています。日本語版でも動作するかどうかは不明ですが、Plamユーザなら一度試してみる価値が...

更新情報など

風邪・・

2005.03.12

風邪をひいてしまいました。。。お問い合わせメールなどの返信は明日以降になります。 バッチリ寝て明日には復活します!

2005年の情報

Pro Match Racing製品が再入荷しました

2005.03.11

PMR製品が再入荷しました 【再入荷】 4セルバッテリー収納スポンジ 4セル専用バッテリーケース *希望者にはオリジナルボックスを無料で差し上げます。注文時の連絡欄にその旨ご記入ください。(数量限定)。詳しくは下記ページ...

2005年のニュース

お父さんのおもちゃ箱が更新されています

2005.03.11

お父さんのおもちゃ箱では「バッテリーの小箱」が更新。Z3300HVRとRC3600HVのデータが更新されていました。RC3600HVは僕のも同じ感じです・・ おもちゃ箱トップ

2005年の情報

Alexからバッテリーウォーマー

2005.03.11

ALEXではNEW PRODUCTSのページが更新。バッテリーウォーマーの商品画像が掲載されています。この記事から生まれた製品。kimihiko-yano.netでも異なるデザインの製品を発売する予定です。 ALEX R...

2005年のニュース

Power Analyzer Plus

2005.03.11

West Mountain Radio社ではPWRmeter Plusという新製品が紹介されていました。放電器とバッテリーの間に接続して各種データを収集できるユニットのようです。PCと接続し、データをグラフ化することもで...

2005年のニュース

Rick Howart選手がTamiya USAに加入

2005.03.11

Tamiya USAではTRFチームのページが更新。Rick Howart選手がTamiya USAチームに加入した模様です。 TRFへの加入が決まったRick Howart選手(右端)。 TamiyaUSA.com &...

2005年のニュース

Dyno Chargeレビュー

2005.03.11

Rc-TechではAPS Racingの充電器「Dyno Charge」のレビュー記事が掲載されています。充電器とモーターチェッカーが1つになった製品。実売価格は$150とのこと。 R/C Tech :: Product...

2005年の情報

Niftechのタップが入荷しました

2005.03.10

Niftech工作工具シリーズにインチサイズのタップが4種追加されました。本日から日本でも販売を開始します。 【新規取り扱い品】 #3301-440S 4-40タップ #3309-440B 4-40タップ(ボトムタップ)...

2005年のニュース

カワダ新製品

2005.03.09

カワダ模型ではNew Productsのページが更新。M300用接着済みタイヤのラインナップが増えるようです。新たにフロント45度、リア30度、35度が追加。M300RSX発売予定日変更のお知らせも注目です。 Kawad...

2005年のニュース

Snowbird画像

2005.03.09

SnowbirdのページではPictureのコーナーに写真が大量にアップされています。 The Snowbird Nationals

2005年のニュース

1/12フランス選手権

2005.03.09

OverRCでは1/12フランス選手権の模様がレポートされています。コラリーベースの改造車の画像が多数掲載されています。コラリスト必見。この他にも多数の画像がアップされています! カーペットナイフを意識したと思われるシャ...

2005年のニュース

Leading Edgeのページが更新

2005.03.09

Leading Edgeではトップページが更新。同社のOVALシャーシの画像が何点か掲載されています。Snowbirdでも活躍したようですね。 Leading Edge

更新情報など

トップページのデザインを変えました

2005.03.09

トップページのデザインを変えました。これからも細かいところを少しずつ修正していく予定。

2005年のニュース

マッチモアジャパンが移転

2005.03.08

マッチモアジャパンではトップページが更新。事務所が移転したようです。出荷体制の強化、サービスの向上が移転理由とのことです。 Much-More Japan  NEWS

チームのお知らせ

Team CRC Japanのメンバーを選出させていただきました

2005.03.07

Team CRC Japanへの応募本当にありがとうございました。合計40名を超えるエントリーをいただきみなさんの感心の高さを実感しました。メンバー選出に関しては時間をかけて検討しました。当初サポート待遇3名、ワークス待...

更新情報など

サーバーメンテナンスのお知らせ

2005.03.07

ホームページのサーバーのメンテナンスが本日23時~明日23時にかけておこなわれます。一時的にホームページに接続できない時間が発生するかもしれません。あらかじめご了承ください m(_ _)m

2005年のニュース

Snowbird公式サイトに画像が掲載されています

2005.03.07

Snowbirdではレースの模様を撮影した写真の公開が一部スタート。700枚を超えるというスゴイスケールの写真集になるそうです。 1/12ストッククラスAメインの入賞者。Team CRCが多数入賞。 The Snowbi...

2005年のニュース

トゥエルブで遊ぼう!が更新

2005.03.07

トゥエルブで遊ぼう!では走行記のページが更新されています。D-Drive Parkオープン初日の模様がレポートされています。ラーメン屋情報に感謝。 トゥエルブで遊ぼう!

2005年のニュース

サンワプロポよりロボット操作用プロポ「ProBo」発売

2005.03.07

サンワプロポでは無線制御ロボットの操作を主眼において開発されたプロボが発表されていました。鉄人28号に付属するようですね。 三和電子機器株式会社 ホビー

2005年のニュース

コラリージャパンのページが更新

2005.03.07

コラリージャパンではNewsのページが更新。コラリーブランドのGP3700マッチドセル、SP12M用 4Cell G-スペック・シャシーなどが入荷したようです。 Corally Japan

2005年のニュース

Nimble Motorsportsからデュアルバッテリーチャージャー発売

2005.03.07

Nimble MotorSportsではコンパクトなサイズながら2本同時充電可能な充電器「Sportsman DC」が発表されていました。各系統は別個に設定可能で温度カットにも対応しているようです。販売価格$89 Spo...

2005年のニュース

Team LUNAからIntellectセル発売

2005.03.07

Team LUNAからIntellect3600ベースのマッチドとノンマッチドセルが発売されるようです。「Team LUNA独自のLHVS(ツインZAP)でハイボルテージを実現!」とのことです。 TeamLUNAホーム

2005年のニュース

KOでスペシャルプロダクトその1

2005.03.07

KOプロポではトップページでスペシャルプロダクトの案内が掲載されていました。同社のスティックプロポEsprit2VantageとVantageR専用のADバンド用RFモジュール購入者をホームページで募るというもの。100...

2005年のニュース

HPI JapanよりVTEC SC-3700UPセル発売

2005.03.07

HPI Japanでは3月新製品情報のページが更新。LRPのVTEC SC-3700UPセルが発売されるようです。Race、Team、Factoryの3グレード。 HPI Japan – Home Page

< 1 … 443 444 445 446 447 … 488 >

オンラインショップ

  • オンラインショップ入口
  • 店舗住所
  • 業販はこちら
  • 溝の口レースウェイ(MRW)
  • 管理人へメール

営業日カレンダー

    
営業時間はMRWに準じます
■
:休業日

LIVE

click to enlarge(拡大)
picture

当店ミニッツコース MRW


イベント動画と写真

カテゴリー

  • オンラインショップ情報 (4,108)
    • 2025年の情報 (39)
    • 2024年の情報 (128)
    • 2023年の情報 (151)
    • 2022年の情報 (169)
    • 2021年の情報 (207)
    • 2020年の情報 (205)
    • 2019年の情報 (196)
    • 2018年の情報 (194)
    • 2017年の情報 (213)
    • 2016年の情報 (213)
    • 2015年の情報 (224)
    • 2014年の情報 (254)
    • 2013年の情報 (245)
    • 2012年の情報 (252)
    • 2011年の情報 (246)
    • 2010年の情報 (245)
    • 2009年の情報 (215)
    • 2008年の情報 (198)
    • 2007年の情報 (150)
    • 2006年の情報 (156)
    • 2005年の情報 (145)
    • 2004年の情報 (58)
  • チームレポート (618)
    • 12GT (68)
    • レポート(2025年) (10)
    • レポート(2024年) (19)
    • レポート(2023年) (16)
    • レポート(2022年) (10)
    • レポート(2021年) (8)
    • レポート(2020年) (5)
    • レポート(2019年) (22)
    • レポート(2018年) (28)
    • レポート(2017年) (34)
    • レポート(2016年) (41)
    • レポート(2015年) (35)
    • レポート(2014年) (28)
    • レポート(2013年) (27)
    • レポート(2012年) (18)
    • レポート(2011年) (26)
    • レポート(2010年) (19)
    • レポート(2009年) (31)
    • レポート(2008年) (38)
    • レポート(2007年) (50)
    • レポート(2006年) (47)
    • レポート(2005年) (25)
    • チームメンバー (2)
    • チームのお知らせ (25)
  • 計測マスターへの道 (44)
  • MRW情報 (1,310)
  • イベント (2,964)
    • 川島レーシングプロジェクト(KARP) (325)
    • 2009 1/12全日本選手権(谷田部) (45)
    • 2010 1/12全日本選手権(川場) (68)
    • 2011 1/12全日本選手権(谷田部) (57)
    • 2012 1/12全日本選手権(谷田部) (32)
    • 2013 1/12全日本選手権(谷田部) (26)
    • 2014 1/12 プレ全日本選手権(福岡県) (43)
    • 2014 1/12全日本選手権(福岡県) (59)
    • 2015 1/12全日本選手権(福岡県) (52)
    • 2015 電動TC全日本選手権(兵庫) (5)
    • 2016 1/12全日本選手権(谷田部) (32)
    • 2017 1/12全日本選手権(谷田部) (35)
    • 2018 1/12全日本選手権(谷田部) (33)
    • 2019 1/12全日本選手権(谷田部) (21)
    • 2022 1/12全日本選手権(名古屋) (9)
    • 2023 1/12全日本選手権(名古屋) (9)
    • 2024 1/12全日本選手権(谷田部) (15)
    • 2012IFMAR世界戦 (35)
    • 2014IFMAR世界戦 (77)
    • 2016IFMAR世界戦 (83)
    • 2020IFMAR世界戦 (3)
    • 2023IFMAR世界戦 (5)
    • 2014 1/12合同練習会(DAYZ) (7)
    • 2014 AOC (21)
    • 2015 AOC (12)
    • 2016 AOC (22)
    • 2014フタ産カップ (10)
    • 2015フタ産カップ (8)
    • 2016 KAZUKI CUP (4)
    • 2017 KAZUKI CUP (1)
    • 2018 KAZUKI CUP (2)
    • CRCカップ2010 (74)
    • CRCカップ2011 (80)
    • CRCカップ2012 (94)
    • CRC/YOKOMOカップ2013 (113)
    • CRC/YOKOMOカップ2014 (63)
    • EPS-J2015 (57)
    • EPS-J2016 (79)
    • EPS-J2017 (72)
    • EPS-J2018 (53)
    • EPS-J2019 (59)
    • EPS-J2020 (54)
    • EPS-J2021 (33)
    • EPS-J2022 (36)
    • EPS-J2023 (56)
    • EPS-J2024 (74)
    • EPS-J2025 (31)
    • Japan Drome Race2014 (27)
    • Japan Drome Race2015 (21)
    • Pancar Championship(谷田部) (8)
    • RC Fes2022 (8)
    • SNOWBIRD2014 (81)
    • SNOWBIRD2015 (111)
    • SNOWBIRD2016 (87)
    • SNOWBIRD2017 (99)
    • SNOWBIRD2018 (85)
    • TITC2015 (68)
    • 南足柄プロジェクト(MAP) (407)
  • 更新情報など (236)
  • DDカーニュース (7,074)
    • 2017年のニュース (5)
    • 2015年のニュース (38)
    • 2014年のニュース (53)
    • 2013年のニュース (286)
    • 2012年のニュース (284)
    • 2011年のニュース (450)
    • 2010年のニュース (563)
    • 2009年のニュース (731)
    • 2008年のニュース (934)
    • 2007年のニュース (1,000)
    • 2006年のニュース (867)
    • 2005年のニュース (908)
    • 2004年のニュース (819)
    • 2003年のニュース (125)
    • 2002年のニュース (1)
  • プロトラック(Pro-Trak) (83)
  • レーシングゲーム (64)
    • R/CでGO! (1)
    • Virtual R/C Racing (4)
    • オンラインゲーム (56)
  • 携帯から投稿した記事 (64)

アーカイブ

旧webpageの資産

Pro Trak Monitor
1/12
1/24
その他
ダイアリー
リンク
フォトギャラリー
過去の更新履歴
このページについて

管理者メニュー

携帯専用ページ

  • 携帯電話/PDA用ページ




2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

© 2025 kimihiko-yano.jp All Rights Reserved.