kimihiko-yano.jp

Team CRC Japan — IFMAR/JMRCA/AOC/SNOWBIRDS/EPS-J CHAMPION

EPS-J|MAP|主催レース|有志によるMAPタミチャレ|MRWレース|携帯>・スマホから|オンラインショップ|地図|入荷情報|CRCレポート|お問い合わせ|pictureRSS

2003.12.04 2003年のニュース きみひこ

Cleveland 1/12 Aメインビデオ

こちらでCleveland 1/12 Aメインのビデオが公開されている模様。アクセス負荷で 現在はサーバが落ちています。明日には復旧するようなので楽しみです。

2003.12.04 2003年のニュース きみひこ

Hyper Drive Racing ページリニューアル

ハイパードライブレーシングのページがリニューアルされていました。1/12のページにはRC12Lベースのマシンもあり。 HyperDrive Racing

2003.12.03 2003年のニュース きみひこ

チームmorotech ページ更新

チームMOROTECHさんではNEWSのページが更新されています。オリジナルのザッピングマシンが紹介されています。 MOROTECH

2003.12.03 2003年のニュース きみひこ

ストレート社 ページ更新

ストレートでは充電器の親電源の話題とFORTRESSのオプション製品が掲載されていました。 STRAIGHT Ltd.

2003.12.03 2003年のニュース きみひこ

RCM誌1月号

RCM誌では1月号の掲載内容がアップされています。 RCmagazine

2003.12.03 2003年のニュース きみひこ

ファントムモータのページがリニューアル

ファントムモータのページがリニューアルされていました。Josh Cyrul選手の加入、マッチドバッテリーの紹介などが掲載されていました。 Fantom Racing Online

2003.12.03 2003年のニュース きみひこ

Fantomモータダイノ新ロット?

ファントムモータではモータダイノのページが更新。新ロットと思われる製品画像が掲載されていました。モータをホールドする部分が青から赤に変更され、ステッカーも変わっています。 Fantom Motor Dyno 前ロットの製…

2003.12.02 2003年のニュース きみひこ

Cleveland 1/12 Mod Aメインゴールシーン その2

1/12 Mod Aメイン決勝のゴールシーンのビデオを入手しました。こちら スローモーションはこちら 観客のみんなはDavid Spashett選手の逆転を確信し、盛り上がってますね。ゴールラインは先ほど投稿した写真をみ…

2003.12.02 2003年のニュース きみひこ

Cleveland 1/12 Mod Aメインゴールシーン

1. John Orr 44/8:05.33 2. David Spashett 44/8:06.10 という結果で終わった1/12 Mod Aメインですが、実はDavid Spashett選手が先にゴールしていたようで…

2003.12.02 2003年のニュース きみひこ

Fukuyama Racingからバッテリーケース発売

マッチドバッテリーメーカーのFukuyama Racingからバッテリーケースが発売されるようです。S!でも発売しているPMRのケースをベースに作られているようですね。ちなみにFukuyama RacingはPMRからO…

2003.12.02 2003年のニュース きみひこ

cleveland — CRC情報

1/12マスターズクラス優勝のFrank Calandra Jrさんに使用した車種について聞いてみました 1)カーペットナイフ3.2とT-FOURCE、どちらのシャーシを使ったのですか? カーペットナイフ3.2を使用し、…

2003.12.01 2003年のニュース きみひこ

Cleveland情報 決勝リザルト

Nasville Area RC Racersではclevelandの決勝レースの結果がアップされています。それによるとモディファイドクラスを制したのはRC12L3をドライブしたJON ORR選手、0.04秒差の2位はデ…

2003.12.01 2003年のニュース きみひこ

フタバ産業年末セール

フタバ産業では年末恒例のセールを12/20(土)、12/21(日)におこなうようです。 フタバ産業オンラインショップ

2003.12.01 2003年のニュース きみひこ

David Spashett to race CEFX12

twelfth circuitではnewsのページが更新されています。David Spashett選手はCEFX12で2004年世界戦に参戦するようです。 News

2003.12.01 2003年のニュース きみひこ

RCW誌1月号

RCW誌では1月号の内容が紹介されていました。1/12全日本を制した吉岡選手のインタビューが掲載されているようです。 RC WORLD ONLINE

2003.12.01 2003年のニュース きみひこ

M8レビュー記事

R/C TechではM8のレビュー記事が投稿されていました。 R/C Tech :: Product Review :: Airtronics/Sanwa M8 Limited Edition

2003.12.01 2003年のニュース きみひこ

Cleveland情報

R/C TechではClevelandレースレポートが更新されていました。いくつかの写真が追加されていました。決勝の模様は明日以降アップされるとのこと。 R/C Tech :: Events :: 2003 U.S. I…

2003.12.01 2003年のニュース きみひこ

PRO SHOP FUTABA入荷情報

Pro Shop FUTABAでは入荷情報のページが更新。ALEXの単セル放電器が入荷したようです。オートカット無しのタイプです。 PRO-SHOP FUTABA

2003.12.01 2003年のニュース きみひこ

HPI12月カレンダー

HPIヨーロッパでは12月のデスクトップカレンダーがアップされていました。

2003.12.01 2003年のニュース きみひこ

1/12タイヤが300円

香港のACO Racing Trackでは1/12タイヤが安売りしています。香港ドルで$20なので300円弱。安っ Aco Racing Track

2003.12.01 携帯から投稿した記事 きみひこ

携帯から

携帯からもホームページを更新できるようにしました。画像もアップできるはずだけどカメラ付き携帯持ってない(T_T)

2003.11.30 2003年のニュース きみひこ

Cleveland予選最終結果

予選最終結果。決勝は明日おこなわれます。 1/12モディファイドクラスAメイン 1. John Orr 44/8:05.33 2. David Spashett 44/8:06.10 3. Barry Baker 44/…

2003.11.30 2003年のニュース きみひこ

Clevelandラウンド3

予選ラウンド3終了時点の順位です。残り予選はあと1回。チームアソシはRC12L3で参加しているそうです、RC12L4デビュー?という噂があっただけにちょっと残念でした。でもTQはサスガです。 暫定TQのMike Blac…

2003.11.29 2003年のニュース きみひこ

KYOSHO 新製品

ミニッツ専用レーシングマットなるものが発売されるようです。DTMでもつかえそうですね。 新製品パーツ・アクセサリー

2003.11.29 2003年のニュース きみひこ

KYOSHOサーキット パーツショップ

神奈川厚木の京商サーキット横にパーツショップがオープンしたようです。TRINITYパーツも取り扱っているとのこと。 KYOSHO

2003.11.29 2003年のニュース きみひこ

ゼノン サイト更新

ゼノンでは新製品情報のページが更新されていました。「ディーンズ社製バッテリー組立ジグ用バッテリーバー押さえ」の製品画像などが掲載されていました。 ゼノン

2003.11.29 2003年のニュース きみひこ

Team Efini サイト更新

Team Efiniでは日記のページが更新されています。過去のマッチドバッテリー紹介&昔話が紹介されています。プロならではのトピックですね。 Team Efini

2003.11.29 2003年のニュース きみひこ

RCW誌より「MINI-Z Style」発売

RCW誌ではNEW RELEASEのページが更新。MINI-Z Styleという書籍が発売されるようです。12/28発売とありますが、すでに店頭で見かけたような?? RC WORLD ONLINE

2003.11.29 2003年のニュース きみひこ

Panasonicから3500mAhバッテリー発売

RC業界から撤退したといわれていたPanasonicから3500mAhバッテリーが発売されるようです。スペックなど詳しい情報はフォーラムで笑門来福さんがレポートしてくれてます m(_ _)m :: rcZone :: &…

2003.11.29 2003年のニュース きみひこ

最新GPセルに関するPMRのコメント

PMRではGPセルの最新ロットに関するコメントが掲載されていました。+極がフラットな最近のロットは少し電圧が下がっているそうです。むむむ・・ Pro-Match Racing – The Highest Qu…

2003.11.29 2003年のニュース きみひこ

USIC Daily Coverage

USIC(US Indoor Champs)のレポートサイトがいくつか立ち上がっているので3つ紹介します。月曜日の決勝まで随時更新されるようです。もちろんDDカーニュースでもウオッチしていきます! US Indoor C…

  • <
  • 1
  • …
  • 445
  • 446
  • 447
  • 448
  • >




オンラインショップ

  • オンラインショップ入口
  • 店舗住所
  • 業販はこちら
  • 溝の口レースウェイ(MRW)
  • 管理人へメール

営業日カレンダー

    
営業時間はMRWに準じます
■
:休業日

LIVE

click to enlarge(拡大)
picture

当店ミニッツコース MRW


イベント動画と写真

携帯専用ページ

  • 携帯電話/PDA用ページ

カテゴリー

  • オンラインショップ情報 (3,425)
    • 2020年の情報 (205)
    • 2019年の情報 (196)
    • 2018年の情報 (194)
    • 2017年の情報 (213)
    • 2016年の情報 (213)
    • 2015年の情報 (224)
    • 2014年の情報 (254)
    • 2013年の情報 (245)
    • 2012年の情報 (252)
    • 2011年の情報 (246)
    • 2010年の情報 (245)
    • 2009年の情報 (215)
    • 2008年の情報 (198)
    • 2007年の情報 (150)
    • 2006年の情報 (156)
    • 2005年の情報 (145)
    • 2004年の情報 (58)
    • 2021年の情報 (11)
  • Team CRC Japan (502)
    • レポート(2020年) (5)
    • レポート(2019年) (22)
    • レポート(2018年) (28)
    • レポート(2017年) (34)
    • レポート(2016年) (41)
    • レポート(2015年) (35)
    • レポート(2014年) (28)
    • レポート(2013年) (27)
    • レポート(2012年) (18)
    • レポート(2011年) (26)
    • レポート(2010年) (19)
    • レポート(2009年) (31)
    • レポート(2008年) (38)
    • レポート(2007年) (50)
    • レポート(2006年) (47)
    • レポート(2005年) (25)
    • チームメンバー (2)
    • チームのお知らせ (25)
  • DDカーニュース (7,074)
    • 2017年のニュース (5)
    • 2015年のニュース (38)
    • 2014年のニュース (53)
    • 2013年のニュース (286)
    • 2012年のニュース (284)
    • 2011年のニュース (450)
    • 2010年のニュース (563)
    • 2009年のニュース (731)
    • 2008年のニュース (934)
    • 2007年のニュース (1,000)
    • 2006年のニュース (867)
    • 2005年のニュース (908)
    • 2004年のニュース (819)
    • 2003年のニュース (125)
    • 2002年のニュース (1)
  • MRW情報 (822)
  • レーシングゲーム (64)
    • R/CでGO! (1)
    • Virtual R/C Racing (4)
    • オンラインゲーム (56)
  • プロトラック(Pro-Trak) (81)
  • 更新情報など (227)
  • 携帯から投稿した記事 (64)
  • イベント (2,053)
    • 2009 1/12全日本選手権(谷田部) (45)
    • 2010 1/12全日本選手権(川場) (68)
    • 2011 1/12全日本選手権(谷田部) (57)
    • 2012 1/12全日本選手権(谷田部) (32)
    • 2013 1/12全日本選手権(谷田部) (26)
    • 2014 1/12 プレ全日本選手権(福岡県) (43)
    • 2014 1/12全日本選手権(福岡県) (59)
    • 2015 1/12全日本選手権(福岡県) (52)
    • 2015 電動TC全日本選手権(兵庫) (5)
    • 2016 1/12全日本選手権(谷田部) (32)
    • 2017 1/12全日本選手権(谷田部) (35)
    • 2018 1/12全日本選手権(谷田部) (33)
    • 2019 1/12全日本選手権(谷田部) (21)
    • 2012IFMAR世界戦 (35)
    • 2014IFMAR世界戦 (77)
    • 2016IFMAR世界戦 (83)
    • 2020IFMAR世界選手権 (3)
    • 2014 1/12合同練習会(DAYZ) (7)
    • 2014 AOC (21)
    • 2015 AOC (12)
    • 2016 AOC (22)
    • 2014フタ産カップ (10)
    • 2015フタ産カップ (8)
    • 2016 KAZUKI CUP (4)
    • 2017 KAZUKI CUP (1)
    • 2018 KAZUKI CUP (2)
    • CRC/YOKOMOカップ2014 (63)
    • EPS-J2015 (57)
    • EPS-J2016 (79)
    • EPS-J2017 (72)
    • EPS-J2018 (53)
    • EPS-J2019 (59)
    • EPS-J2020 (54)
    • Japan Drome Race2014 (27)
    • Japan Drome Race2015 (21)
    • Pancar Championship(谷田部) (8)
    • SNOWBIRD2014 (81)
    • SNOWBIRD2015 (111)
    • SNOWBIRD2016 (87)
    • SNOWBIRD2017 (99)
    • SNOWBIRD2018 (85)
    • TITC2015 (68)
    • 南足柄プロジェクト(MAP) (330)
    • EPS-J2021 (1)
  • 計測マスターへの道 (1)

アーカイブ

旧webpageの資産

Pro Trak Monitor
1/12
1/24
その他
ダイアリー
リンク
フォトギャラリー
過去の更新履歴
このページについて

管理者メニュー

最近の人気記事

  • 1月のMAPエントリー受付開始... 69.76ビュー / 1日
  • GL Racing製品が入荷しました... 21.83ビュー / 1日
  • おみそブログにてMAPイベントが紹介されました... 21.62ビュー / 1日
  • TURBO Racing社の1/76スケールRTR... 20ビュー / 1日
  • WTSトランスポンダー再入荷... 14.21ビュー / 1日




2021年1月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 12月    

©Copyright2021 kimihiko-yano.jp.All Rights Reserved.