IFMAR/JMRCA/AOC/SNOWBIRDS/EPS-J CHAMPION

kimihiko-yano.jp

  • MRW情報

    MRW RWD PanCar Stockクラスルール

  • EPS-J2025

    EPS-J 2025 スペシャルラウンド@ロックウェーブのリザルト、写真、動画など

  • EPS-J2025

    EPS-J 2025 ラウンド3@つくばRCパークのリザルト、写真、動画など

  • 川島レーシングプロジェクト(KARP)

    VTA / TC2 & タミチャレ / 12GT-R 2025 ラウンド1@KARPのリザルト、写真、動画など

  • 川島レーシングプロジェクト(KARP)

    EPS-J 2025 ラウンド2@KARPのリザルト、写真、動画など

  • EPS-J2025

    EPS-J 2025 ラウンド1@つくばRCパークのリザルト、写真、動画など

  • EPS-J2024

    第五回トゥエルブ・チャンプ大会@KARPのリザルト、写真、動画など

  • 12GT

    12GTルールを更新しました(ギヤ比追加)

  • 2024 1/12全日本選手権(谷田部)

    2024年全日本選手権の写真、動画

  • EPS-J2024

    EPS-J 2024 ラウンド7@つくばRCパークのリザルト、写真、動画など

12GTルール|EPS-J|KARP|主催レース|有志によるKARP|MRWレース|オンラインショップ|地図|入荷情報|チームレポート|お問い合わせ|pictureRSS
2005年のニュース

FUSION PowerからGP3700マッチドバッテリー

2005.03.07

Fusion Powerではトップページが更新。GP3700ベースのマッチドバッテリーが発売されるようです。それにしても同社の組み立て済みマッチドバッテリーのハンダは美しいですね・・・ Fully Assembled R...

2005年のニュース

EPIC3800mAhバッテリー

2005.03.07

EPICでは同社ブランドの3800mAhが3月に発売されるとアナウンスされています。マッチドセルも出てくるようですね。3800mAhということで中身はIB3800でしょうか? EPIC Motorsports (3800...

2005年のニュース

David Spashett選手がタミヤに加入

2005.03.06

デービット・スパシェット選手がチームタミヤに加入した模様です。チームタミヤには現TCカーチャンプMarc Rheinard選手とSteen Graversen選手が加入しており、さらに強力なチーム体制が完成することになり...

2005年のニュース

Snowbirdレポート by 安藤 — 9

2005.03.06

安藤さんによるSnowbirdレポート第九弾です。 ストッククラスのモーターに関するノウハウは西側にくらべて東側のほうが高いのでは?。普段、ロスでは見た事もないことをしていてとても刺激的な光景。 このコーナーはストックク...

更新情報など

サーキット紹介のページにD-Drive Parkを追加しました

2005.03.05

サーキット紹介のページに ダイレクトドライブ系(2WD含)シャシー専用サーキット D-Drive Parkを追加しました。本日オープンのサーキットです! D-Drive parkの紹介

更新情報など

blogのバージョンを更新しました

2005.03.05

トップページのblogのバージョンを更新しました。新しいバージョンは3.151-jaです。これで海外からのいたずらコメントが減ればいいんだけどなぁ・・ バージョンアップを機会にトラックバックを有効にしてみました。他blo...

2005年のニュース

お父さんのおもちゃ箱が更新されています

2005.03.04

お父さんのおもちゃ箱ではイベントレポートの小箱とバッテリーの小箱が更新されています。トップページの画像も変わっています。 おもちゃ箱トップ

2005年のニュース

コスモエナジーからGP3700

2005.03.04

コスモエナジーではWhat’s Newが更新。GP3700セルの販売がアナウンスされています。6セルだけのラインアップ。 COSMO ENERGY ====== コスモエナジー =======

2005年のニュース

Riemon Speed Worksのページがリニューアルしています

2005.03.04

Riemon Speed Worksのページがリニューアルされています。目的のページにすぐアクセスできるのが便利ですね。トップページでは試作中(?)と思われるパーツ画像も掲載されています。 Riemon Speed Wo...

2005年のニュース

RCW4月号

2005.03.04

RCW誌では4月号に掲載される記事一覧が紹介されています。 RC WORLD ONLINE

2005年のニュース

RCM4月号

2005.03.04

ラジコンマガジンでは4月号のトピック一覧が掲載されていました。「GP3700の実力検証!」が楽しみですね。 RC magazine

2005年のニュース

オリオンジャパン3月新製品

2005.03.04

オリオンジャパンでは3月発売の新製品が紹介されています。レボリューションエンドベルにブラックとブルーが追加されるようです。 Team ORION JAPAN

2005年のニュース

KinetiX RCからIB3600マッチドバッテリー発売

2005.03.04

Kinetix RCからIB3600ベースのマッチドバッテリーが発売されるようです。放電電流は35Aでデータをとったようです。35–>30Aへのデータ換算式も掲載されています。 Kinetix RC | Le...

2005年のニュース

D-Drive Park明日オープン

2005.03.04

D-Drive Sportsではトップページが更新。D-Drive ParkとShopのオープンが明日になりました。天候不順の場合は走行会中止とのこと。微妙ですね・・・ D-Drive Sports

2005年のニュース

DakspeedからGP3700ベースのマッチド発売

2005.03.04

イギリスのDakspeed LtdではGP Batteryのページが更新。同社が3月末から販売するGP3700マッチドに関する話題が掲載されています。それによるとGP3300に比べて容量は12%増加、IRは25%減少、電...

2005年のニュース

Car'sからカーボンプレート発売

2005.03.04

Car’sではトップページが更新。穴織カーボンの製品を取り扱うことになったようです。ブランク材の販売やオリジナルパーツの加工も請け負ってくれるようです。心強い。 Car’sのホームページへようこそ

2005年のニュース

Car’sからカーボンプレート発売

2005.03.04

Car’sではトップページが更新。穴織カーボンの製品を取り扱うことになったようです。ブランク材の販売やオリジナルパーツの加工も請け負ってくれるようです。心強い。 Car’sのホームページへようこそ

チームのお知らせ

Team CRC Japan — 寄せられた質問

2005.03.03

Team CRC Japanのメンバー募集で寄せられた質問とその回答を掲載します。 メンバー募集の期限は明日3月4日、金曜日とさせていただきます m(_ _)m Q1)賞金などの制度は考えていますか? A1)私個人として...

2005年の情報

PRS製品入荷のお知らせ

2005.03.02

Precision Racing Systems(PRS)社の高精度スパー・ピニオンギアが入荷しました。人気のPRO-LITEシリーズの在庫もすべてあります! 【新規取り扱い品】 PRS6496 64ピッチスパーギア(9...

チームのお知らせ

Team CRC Japanメンバー募集のお知らせ2

2005.03.01

予想を超えて多数の応募をいただきました。とりあえず今週中まで申し込み受け付けを続けて今週末には初代メンバーさんを選出させていただこうと思います。 お会いした事はないけれど、1/12に対する思いや「自分はこんなことができま...

2005年のニュース

Team CRC Snowbirdでの活躍がレポートされています

2005.03.01

Team CRCではトップページが更新。先日行われたSnowbirdで1/12ストッククラスAメインに5台(1,2,3,5,7位、TQ)、1/12ModクラスAメインに2台(5,8位)と多数の入賞を果たしたチームのレポー...

2005年のニュース

3月デスクトップカレンダー

2005.03.01

HPIヨーロッパでは3月デスクトップカレンダーが公開されています。

2005年のニュース

GFXのデータを処理するオンラインプログラム

2005.03.01

オンラインで指数表を作成できることでおなじみの「Gearchart.com」では新しいプログラムが公開されていました。CE社のTurbo35 GFXのデータをオンラインで処理&管理できるというもの。GFXはシリアルポート...

2005年のニュース

EFRA認可バッテリーリスト

2005.03.01

ヨーロッパのRC組織EFRAではニュースのページが更新されています。今年4月からレースで使用可能となるバッテリーリストが更新されていました。IB3600が追加されてますね。 1月時点でのリスト EFRA-live

チームのお知らせ

Team CRC Japanメンバー募集のお知らせ

2005.02.28

時間がかかってしまいましたが本日よりTeam CRC Japanメンバーの募集をおこないます。実はこれまで何人かの方にTeam CRC Japanに対する意見・要望をいただきました。なるべくみなさんの意見を取り入れて運営...

2005年のニュース

Snowbirdレポート by 安藤 — 8

2005.02.27

アメリカ在住の安藤さんによるSnowbirdレポート第八弾です。 タイアの山と放電器がそこらじゅうに並んでいます。 レースも後半になってくるとピットボードの上で寝ている人がふえてきて、寝ながら放電状態。 このレース、寝る...

2005年のニュース

ミラージュジャパン新製品

2005.02.26

ミラージュジャパンでは380モータを取り付けるための変換アダプターが紹介されていました。3700バッテリーなら1時間くらい平気で走りそうですね。仲間内でワンメイクレースしたら楽しそう。 ミラージュジャパン ホームページ

2005年のニュース

NOSRAMのページがリニューアル

2005.02.26

日本でもおなじみノスラムのページがリニューアルされてています。DOWNLOADのページでは2005年版カタログも公開されています。 Nosram 2005

2005年のニュース

TrinityがRalph Burch選手をサポート

2005.02.26

Trinityではトップページが更新。TRINITY/EPICがRalph Burch選手のスポンサードをおこなうようです。サポートの範囲が書かれていないのではっきりしませんが、シャーシは引き続きX-RAYとあるので、パ...

2005年のニュース

Snowbirdイベント関連商品販売

2005.02.26

Snowbirdではトップページが更新。2005年のオフィシャルイベントグッズの販売が始まったようです。どんな製品があるのかメールで問い合わせるシステムのようです。 The Snowbird Nationals

2005年のニュース

アドバンテージ・チャージャー出荷

2005.02.26

Team Orion Japanではトップページが更新。出荷が遅れていた「アドバンテージ」チャージャーの出荷が始まったようです。 Team ORION JAPAN

2005年のニュース

KOサポート情報

2005.02.26

KOプロポではミニッツ・レーサーに関するサポート情報が掲載されています。静電気が帯電することで停止してしまうことがあるんですね・・ Welcome to KOPROPO WebSite

< 1 … 444 445 446 447 448 … 488 >

オンラインショップ

  • オンラインショップ入口
  • 店舗住所
  • 業販はこちら
  • 溝の口レースウェイ(MRW)
  • 管理人へメール

営業日カレンダー

    
営業時間はMRWに準じます
■
:休業日

LIVE

click to enlarge(拡大)
picture

当店ミニッツコース MRW


イベント動画と写真

カテゴリー

  • オンラインショップ情報 (4,108)
    • 2025年の情報 (39)
    • 2024年の情報 (128)
    • 2023年の情報 (151)
    • 2022年の情報 (169)
    • 2021年の情報 (207)
    • 2020年の情報 (205)
    • 2019年の情報 (196)
    • 2018年の情報 (194)
    • 2017年の情報 (213)
    • 2016年の情報 (213)
    • 2015年の情報 (224)
    • 2014年の情報 (254)
    • 2013年の情報 (245)
    • 2012年の情報 (252)
    • 2011年の情報 (246)
    • 2010年の情報 (245)
    • 2009年の情報 (215)
    • 2008年の情報 (198)
    • 2007年の情報 (150)
    • 2006年の情報 (156)
    • 2005年の情報 (145)
    • 2004年の情報 (58)
  • チームレポート (618)
    • 12GT (68)
    • レポート(2025年) (10)
    • レポート(2024年) (19)
    • レポート(2023年) (16)
    • レポート(2022年) (10)
    • レポート(2021年) (8)
    • レポート(2020年) (5)
    • レポート(2019年) (22)
    • レポート(2018年) (28)
    • レポート(2017年) (34)
    • レポート(2016年) (41)
    • レポート(2015年) (35)
    • レポート(2014年) (28)
    • レポート(2013年) (27)
    • レポート(2012年) (18)
    • レポート(2011年) (26)
    • レポート(2010年) (19)
    • レポート(2009年) (31)
    • レポート(2008年) (38)
    • レポート(2007年) (50)
    • レポート(2006年) (47)
    • レポート(2005年) (25)
    • チームメンバー (2)
    • チームのお知らせ (25)
  • 計測マスターへの道 (44)
  • MRW情報 (1,310)
  • イベント (2,964)
    • 川島レーシングプロジェクト(KARP) (325)
    • 2009 1/12全日本選手権(谷田部) (45)
    • 2010 1/12全日本選手権(川場) (68)
    • 2011 1/12全日本選手権(谷田部) (57)
    • 2012 1/12全日本選手権(谷田部) (32)
    • 2013 1/12全日本選手権(谷田部) (26)
    • 2014 1/12 プレ全日本選手権(福岡県) (43)
    • 2014 1/12全日本選手権(福岡県) (59)
    • 2015 1/12全日本選手権(福岡県) (52)
    • 2015 電動TC全日本選手権(兵庫) (5)
    • 2016 1/12全日本選手権(谷田部) (32)
    • 2017 1/12全日本選手権(谷田部) (35)
    • 2018 1/12全日本選手権(谷田部) (33)
    • 2019 1/12全日本選手権(谷田部) (21)
    • 2022 1/12全日本選手権(名古屋) (9)
    • 2023 1/12全日本選手権(名古屋) (9)
    • 2024 1/12全日本選手権(谷田部) (15)
    • 2012IFMAR世界戦 (35)
    • 2014IFMAR世界戦 (77)
    • 2016IFMAR世界戦 (83)
    • 2020IFMAR世界戦 (3)
    • 2023IFMAR世界戦 (5)
    • 2014 1/12合同練習会(DAYZ) (7)
    • 2014 AOC (21)
    • 2015 AOC (12)
    • 2016 AOC (22)
    • 2014フタ産カップ (10)
    • 2015フタ産カップ (8)
    • 2016 KAZUKI CUP (4)
    • 2017 KAZUKI CUP (1)
    • 2018 KAZUKI CUP (2)
    • CRCカップ2010 (74)
    • CRCカップ2011 (80)
    • CRCカップ2012 (94)
    • CRC/YOKOMOカップ2013 (113)
    • CRC/YOKOMOカップ2014 (63)
    • EPS-J2015 (57)
    • EPS-J2016 (79)
    • EPS-J2017 (72)
    • EPS-J2018 (53)
    • EPS-J2019 (59)
    • EPS-J2020 (54)
    • EPS-J2021 (33)
    • EPS-J2022 (36)
    • EPS-J2023 (56)
    • EPS-J2024 (74)
    • EPS-J2025 (31)
    • Japan Drome Race2014 (27)
    • Japan Drome Race2015 (21)
    • Pancar Championship(谷田部) (8)
    • RC Fes2022 (8)
    • SNOWBIRD2014 (81)
    • SNOWBIRD2015 (111)
    • SNOWBIRD2016 (87)
    • SNOWBIRD2017 (99)
    • SNOWBIRD2018 (85)
    • TITC2015 (68)
    • 南足柄プロジェクト(MAP) (407)
  • 更新情報など (236)
  • DDカーニュース (7,074)
    • 2017年のニュース (5)
    • 2015年のニュース (38)
    • 2014年のニュース (53)
    • 2013年のニュース (286)
    • 2012年のニュース (284)
    • 2011年のニュース (450)
    • 2010年のニュース (563)
    • 2009年のニュース (731)
    • 2008年のニュース (934)
    • 2007年のニュース (1,000)
    • 2006年のニュース (867)
    • 2005年のニュース (908)
    • 2004年のニュース (819)
    • 2003年のニュース (125)
    • 2002年のニュース (1)
  • プロトラック(Pro-Trak) (83)
  • レーシングゲーム (64)
    • R/CでGO! (1)
    • Virtual R/C Racing (4)
    • オンラインゲーム (56)
  • 携帯から投稿した記事 (64)

アーカイブ

旧webpageの資産

Pro Trak Monitor
1/12
1/24
その他
ダイアリー
リンク
フォトギャラリー
過去の更新履歴
このページについて

管理者メニュー

携帯専用ページ

  • 携帯電話/PDA用ページ




2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

© 2025 kimihiko-yano.jp All Rights Reserved.