

64チタン製ターンバックル
Riemon Speed Worksでは「商品紹介–>フロント周り」のページが更新。64チタン製ターンバックルの商品画像と各サイズの価格が掲載されています。パーツリスト(PDF)も公開されていました。 Rie...
Riemon Speed Worksでは「商品紹介–>フロント周り」のページが更新。64チタン製ターンバックルの商品画像と各サイズの価格が掲載されています。パーツリスト(PDF)も公開されていました。 Rie...
FSEARA(世界戦が開催されるフロリダ州のRC組織)では10/23~10/30にかけておこなわれる世界戦の写真ギャラリーのページがオープンしています。まだ写真は掲載されていませんが、今後の展開に期待。 Gallery ...
1/18スケールDDカーでおなじみのBRPから同社のSC18シリーズをアップグレードするコンバージョンキットが登場。GP-1100バッテリーを搭載できるようになっています。今後フルキットの発売も予定。 GP-1100(2...
新型プロトラックの入荷が遅れてしまい、予約いただいたみなさんにご迷惑お掛けしております。 o UPSのホームページによると初回入荷分は千葉に到着したようです。私の家には明日到着予定です。 o 日本に到着次第、注文をいただ...
新型プロトラックの入荷が遅れてしまい、予約いただいたみなさんにご迷惑お掛けしております。 本日プロトラック社より現在の状況について連絡がありました。 o UPSのホームページで表示される情報ですが、10/15から更新され...
Team EfiniではNewsのページが更新されています。35A放電でマッチドされたバッテリーが発売されるようです。ベースはヨコモZ3300HVR TYPE-R最新ロットとのこと。 Team Efini
IFMARのページで今年の世界選手権ではSANYO3600バッテリー使用不可のアナウンスが掲載されています。十分な数が市場に出回っていないというのがその理由のようです。将来的(おそらく来年?)には認可の方向で検討中とのこ...
ヨコモでは新製品のページが更新されています。ZERO Tシリーズという手巻きモーターが発売されるようです。アルミエンドベル装備。 Team Yokomo
ゼノンから1/12全日本選手権のビデオが発売されるようです。サンプルビデオもあり。 ゼノン
10/23~10/30に開催される世界選手権の模様をPeak Racingがライブレポートするようです。同社のサポートドライバー中心のレポートとなるようですが写真なども掲載されるようなので楽しみです。 Worlds LI...
G-Styleでは新しいタイプのバッテリー「Intellectバッテリー」の製品画像が掲載されています。シュリンクには3600とあるので3600mAhタイプのようです。その実力は如何に? G☆STYLE ホームページ・メ...
新型プロトラックの入荷が遅れてしまい、予約いただいたみなさんにご迷惑お掛けしております。 本日プロトラック社より現在の状況について連絡がありました。 o 昨日30Aプロトラックがイギリスから出荷されました。 o 速達扱い...
RC Zoneにて開催中のシカゴホビーショウで発表された各社の新製品が画像入りで紹介されています。 TRINITYから発表された「Monster Horsepower Machine」スタンダードモータから1/18用モー...
Fibre Lyte社の製品が再入荷しました。 カーボン製・ライドハイトスペーサ(アソシ系用)
現在開催中のシカゴホビーショウでスプレッド・スペクトラム方式の送受信機発表が発表された模様です。同じ周波数上で最大79チャンネルをサポートする方式でもちろんクリスタルも不要。送信機の電源を入れると空いているチャンネルを探...
お父さんのおもちゃ箱では「ボディの小箱」ページが更新されています。各社が発売するボディーに関する考察。興味深い。 おもちゃ箱
ストレートがFLASHバッテリーの販売を開始するようです。4セルもあり。 STRAIGHT Ltd.
コラリーではニュースのページが更新。 1)コラリー社製品のディストリビュータにMOROTECHさんのサイトが追加された模様。MOROTECHさんのページでは早速「コラリージャパン」が立ち上がってました。今後の展開が楽しみ...
Integyがラスベガスのホビーショウ(Las Vegas Hobby Vision 2004)で公開した新製品画像が多数発表されています。ページ重いです・・・ フタバCDR-5000似の充放電器(?) モーターチェッカ...
EXCELでは商品一覧のページが更新。バッテリーケース&パーツケースが新たに発売される模様。 EXCEL
新型プロトラックの入荷が遅れてしまい、予約いただいたみなさんにご迷惑お掛けしております。 本日プロトラック社より現在の状況について連絡がありました。 o 入荷が遅れていたファンアッセンブリーが中国から到着しました。 o ...
海外オンラインショッピングの支払い方法として用いられるpaypalが断続的に使えないようです。paypalユーザは落ち着くまで使用を控えたほうがいいかもしれませんね。 詳しくは下記ページで。 http://www2.eb...
マッチモア・ジャパンではNewsのページにてセルマスター充電器の仕様が紹介されています。リニア充電にとことんこだわった設計とのこと。 Much-More Japan
Riemon Speed Worksでは商品紹介のページが更新されています。同社のラージデフシリーズにパープル色が追加されたようです。アソシ系、カワダ系あり。 Riemon Speed Works
WORLD DROMEではRESULTのページが更新されています。 WORLD DROME
RC HOUSE CHAMPのページが更新されています。新店舗移転セールが開催中とのことです。 RC HOUSE CHAMP
Magma InternationalからDyno-Chargeと呼ばれる製品が発売されるようです。こちらの製品は充電器、モータダイノ、モータブレークインが1つにまとまったもの。PCとの接続はできないようですがモータダイ...
KOプロポでは「EX-5 ADマネージャー」というソフトウェアとそのマニュアルが無料公開されています。EX-5 AD送信機の各種設定をPCから設定したり表示できるというもの。ちょっと調べたところ次のような設定ができる模様...
IRSのSilva Conceptブランドより1/12 4セルOVALシャーシが発売されるようです。アソシRC12L4をコンバージョンするタイプ。 Silva Concepts
Car Data Recorderのデータを無線でリアルタイムに送信・受信するシステム「SEAGULL」がアメリカで発売開始されました。使用する周波数と送信出力が日本の規則に合うかどうか調査中です。問題無いようならいくつ...
1/10、1/12 OVALシャーシを発売してきたLeading Edgeが1/12コンバージョンキットを発売するようです。同社のホームページで市販品に近いというシャーシ画像が公開されています。 アソシからのコンバージョ...
フィードバックをいただいたアイデアを実装するためPro Trak Monitorの改良中。見た目は同じだけど内部的に大幅変更となり、苦戦中。仕様書も無しに勢いで作ってしまったのを後悔してます・・ ^^;;
営業時間はMRWに準じます
■:休業日 |