IFMAR/JMRCA/AOC/SNOWBIRDS/EPS-J CHAMPION

kimihiko-yano.jp

  • MRW情報

    MRW RWD PanCar Stockクラスルール

  • EPS-J2025

    EPS-J 2025 スペシャルラウンド@ロックウェーブのリザルト、写真、動画など

  • EPS-J2025

    EPS-J 2025 ラウンド3@つくばRCパークのリザルト、写真、動画など

  • 川島レーシングプロジェクト(KARP)

    VTA / TC2 & タミチャレ / 12GT-R 2025 ラウンド1@KARPのリザルト、写真、動画など

  • 川島レーシングプロジェクト(KARP)

    EPS-J 2025 ラウンド2@KARPのリザルト、写真、動画など

  • EPS-J2025

    EPS-J 2025 ラウンド1@つくばRCパークのリザルト、写真、動画など

  • EPS-J2024

    第五回トゥエルブ・チャンプ大会@KARPのリザルト、写真、動画など

  • 12GT

    12GTルールを更新しました(ギヤ比追加)

  • 2024 1/12全日本選手権(谷田部)

    2024年全日本選手権の写真、動画

  • EPS-J2024

    EPS-J 2024 ラウンド7@つくばRCパークのリザルト、写真、動画など

12GTルール|EPS-J|KARP|主催レース|有志によるKARP|MRWレース|オンラインショップ|地図|入荷情報|チームレポート|お問い合わせ|pictureRSS
プロトラック(Pro-Trak)

プロトラック入荷情報 — 12

2004.10.25

毎日10台程のプロトラックの通電試験などを実施しています。試験が終わったものから順次出荷しています。水曜日までにはすべての注文分をお送り出来る予定です。 まだ到着していない方はもうしばらくお待ちください 。

2004年のニュース

TRINITYのマッチドバッテリ

2004.10.25

京商ではインポートアイテムのページが更新。TRINITYのマッチドにGP3300ベースの「EVO3」が追加されていました。TeamグレードとRaceグレードの2種。4セルは無い模様・・ VIS マッチド

2004年のニュース

PROLINEから瞬間接着剤が発売されます

2004.10.25

PROLINEではNewsのページが更新。タイヤの接着に最適という瞬間接着剤が発売されるようです。接着時間が異なる2種類がラインアップ。 PROLINE

2004年のニュース

1/12世界戦予選一日目の結果

2004.10.25

予選一日目の結果が発表されています。日本人選手大活躍といった感じです。予選二日目の結果でメイン分けがおこなわれます。 暫定TQの広坂選手のマシン 予選一日目の結果 TQ Racingのレポート。最終ヒートでは北澤選手が4...

2004年のニュース

世界戦フリープラクティスの結果

2004.10.24

フリープラクティス時のリザルトです。広坂選手が一歩リードといった感じです。 Name Laps/Time Laps/Time Masami Hirosaka 38/8:05.53 38/8:04.41 Atushi Ha...

2004年のニュース

1/12世界戦フリープラクティスの画像が公開されています

2004.10.24

FSEARAではフロリダ・フルスロットルレースウェイで開催される世界戦のフリープラクティスの様子を撮影した画像が多数掲載されています。日本人選手や使用ボディーも掲載されています。必見。 コースレイアウトは変更されたようで...

プロトラック(Pro-Trak)

プロトラック説明書が世界標準に

2004.10.23

僕の作ったプロトラックマニュアルがプロトラック社の正式マニュアルとして採用されることになりました。現在英訳を進めています。 プロトラックオーナーのPhil氏曰く「こちらで作っているものよりも最新の内容で、図表が充実してい...

2004年のニュース

ページ更新 お父さんのおもちゃ箱

2004.10.22

お父さんのおもちゃ箱では「M300の小部屋」と「RS10Gの小箱」が更新されています。ユーザの方は是非 おもちゃ箱トップ

2004年のニュース

ページ更新 やまさんRCの部屋

2004.10.22

やまさんRCの部屋では「1/12 FREAKの部屋–>JMRCA全日本–>2004全日本」のページが更新されています。原選手のマシン画像が追加されています! やまさんRCの部屋

2004年のニュース

ゼノンXR-12発売

2004.10.22

ゼノンではNewsのページが更新。今年の全日本選手権でも活躍したXR-12が発売されたようです。アソシ系シャーシからのコンバージョンで定価24800円 XENON

2004年のニュース

ストレート社のフロントライン2

2004.10.22

ストレート社のフロントラインがフロントライン2となって新登場。スペックなどが掲載されています。 STRAIGHT Ltd.

2004年のニュース

コラリーSP12Mのセッティングシート

2004.10.22

コラリージャパンではSettingのページが更新。「JMRCA 2004年 全日本選手権」で使用したデータが公開されています。 Corally Japan

2004年のニュース

RCMのページがリニューアル

2004.10.22

RCMのページがリニューアルされています。すっきりとして見やすくなった印象。 RCM

2004年のニュース

Leading Edgeのコンバージョンキットが発売されました

2004.10.22

先日お知らせしたLeading Edgeのコンバージョンキットが発売されたようです。同社のページで主な特長が紹介されています。 o ナロー化されたシャーシでより低い車高を実現 o ダウンフォースを高めるためにボディマウン...

2004年のニュース

LAJE SpeedEvil 2も世界戦に参加

2004.10.22

スウェーデンLAJE社のSpeedEvil 2がフロリダので開催される世界戦に参加するようです。Magnus Hedlund選手の活躍に期待しましょう。 LAJEの最新シャーシSpeedEvil2 LAJE

2004年のニュース

カーペットナイフがマイナーチェンジ

2004.10.21

Team CRCカーペットナイフV3.2Rがリリースされました。Fサス周りをRCL4用パーツに置き換えた内容となっており、正常進化系といえるアップグレードとなっています。バッテリーを固定する「ビックフット・アンカー」の形...

プロトラック(Pro-Trak)

プロトラック入荷情報 — 11

2004.10.20

新型プロトラックが先ほどこちらに到着しました!通電チェック、キャリブレーションデータの確認・保存、シリアル番号の管理などをこれからおこないます!チェックがおわったものから順次発送します。注文をいただいた順にお送りします ...

2004年のニュース

ページ更新 やまさんRCの部屋

2004.10.20

やまさんRCの部屋では「1/12 FREAKの部屋–>JMRCA全日本–>2004全日本」のページが更新されています。TQ&優勝を決めた広坂選手のマシン画像が多数掲載されています。必見 ...

2004年のニュース

ツイスター2が発売

2004.10.20

ミラージュジャパンではトップページが更新。KO VFS-1ベースの「ツイスター2」が10月末から発売されるようです。「原 篤志ライトチューンプログラム初期設定済み」とのことです。 ミラージュジャパンホームページ

2004年のニュース

SP12M “アホニエミ ユーロ スペック”が日本でも発売されるようです

2004.10.20

Corally JapanではNewsのページが更新。2004ヨーロッパ選手権で活躍した。SP12M “アホニエミ ユーロ スペック”が日本でも発売されるとのこと。予約受付中。 Corally Japan

2004年のニュース

Surge Batteryのページがリニューアル

2004.10.20

オンラインショップS!の取引メーカーの1つ「Surge Battery」が「Surge Worldwide」と名前を変えました。それに伴いホームページのアドレスも変更されています。今後はバッテリーだけではなく、ベアリング...

2004年のニュース

64チタン製ターンバックル

2004.10.20

Riemon Speed Worksでは「商品紹介–>フロント周り」のページが更新。64チタン製ターンバックルの商品画像と各サイズの価格が掲載されています。パーツリスト(PDF)も公開されていました。 Rie...

2004年のニュース

2004世界戦写真ギャラリーのページ

2004.10.20

FSEARA(世界戦が開催されるフロリダ州のRC組織)では10/23~10/30にかけておこなわれる世界戦の写真ギャラリーのページがオープンしています。まだ写真は掲載されていませんが、今後の展開に期待。 Gallery ...

2004年のニュース

BRP SC18のコンバージョンキット登場

2004.10.20

1/18スケールDDカーでおなじみのBRPから同社のSC18シリーズをアップグレードするコンバージョンキットが登場。GP-1100バッテリーを搭載できるようになっています。今後フルキットの発売も予定。 GP-1100(2...

プロトラック(Pro-Trak)

プロトラック入荷情報 — 10

2004.10.19

新型プロトラックの入荷が遅れてしまい、予約いただいたみなさんにご迷惑お掛けしております。 o UPSのホームページによると初回入荷分は千葉に到着したようです。私の家には明日到着予定です。 o 日本に到着次第、注文をいただ...

プロトラック(Pro-Trak)

プロトラック入荷情報 — 9

2004.10.18

新型プロトラックの入荷が遅れてしまい、予約いただいたみなさんにご迷惑お掛けしております。 本日プロトラック社より現在の状況について連絡がありました。 o UPSのホームページで表示される情報ですが、10/15から更新され...

2004年のニュース

35A放電マッチドがTeam Efiniから発売されるようです

2004.10.17

Team EfiniではNewsのページが更新されています。35A放電でマッチドされたバッテリーが発売されるようです。ベースはヨコモZ3300HVR TYPE-R最新ロットとのこと。 Team Efini

2004年のニュース

2004世界戦ではSANYO3600バッテリー使用不可

2004.10.17

IFMARのページで今年の世界選手権ではSANYO3600バッテリー使用不可のアナウンスが掲載されています。十分な数が市場に出回っていないというのがその理由のようです。将来的(おそらく来年?)には認可の方向で検討中とのこ...

2004年のニュース

ヨコモより新型手巻きモータ発売

2004.10.16

ヨコモでは新製品のページが更新されています。ZERO Tシリーズという手巻きモーターが発売されるようです。アルミエンドベル装備。 Team Yokomo

2004年のニュース

1/12全日本ビデオが発売されました

2004.10.16

ゼノンから1/12全日本選手権のビデオが発売されるようです。サンプルビデオもあり。 ゼノン

2004年のニュース

Peak Racingが世界戦の模様をレポートするようです

2004.10.16

10/23~10/30に開催される世界選手権の模様をPeak Racingがライブレポートするようです。同社のサポートドライバー中心のレポートとなるようですが写真なども掲載されるようなので楽しみです。 Worlds LI...

2004年のニュース

G-Styleから新しいタイプのバッテリーセルが発売されるようです

2004.10.16

G-Styleでは新しいタイプのバッテリー「Intellectバッテリー」の製品画像が掲載されています。シュリンクには3600とあるので3600mAhタイプのようです。その実力は如何に? G☆STYLE ホームページ・メ...

< 1 … 456 457 458 459 460 … 488 >

オンラインショップ

  • オンラインショップ入口
  • 店舗住所
  • 業販はこちら
  • 溝の口レースウェイ(MRW)
  • 管理人へメール

営業日カレンダー

    
営業時間はMRWに準じます
■
:休業日

LIVE

click to enlarge(拡大)
picture

当店ミニッツコース MRW


イベント動画と写真

カテゴリー

  • オンラインショップ情報 (4,108)
    • 2025年の情報 (39)
    • 2024年の情報 (128)
    • 2023年の情報 (151)
    • 2022年の情報 (169)
    • 2021年の情報 (207)
    • 2020年の情報 (205)
    • 2019年の情報 (196)
    • 2018年の情報 (194)
    • 2017年の情報 (213)
    • 2016年の情報 (213)
    • 2015年の情報 (224)
    • 2014年の情報 (254)
    • 2013年の情報 (245)
    • 2012年の情報 (252)
    • 2011年の情報 (246)
    • 2010年の情報 (245)
    • 2009年の情報 (215)
    • 2008年の情報 (198)
    • 2007年の情報 (150)
    • 2006年の情報 (156)
    • 2005年の情報 (145)
    • 2004年の情報 (58)
  • チームレポート (618)
    • 12GT (68)
    • レポート(2025年) (10)
    • レポート(2024年) (19)
    • レポート(2023年) (16)
    • レポート(2022年) (10)
    • レポート(2021年) (8)
    • レポート(2020年) (5)
    • レポート(2019年) (22)
    • レポート(2018年) (28)
    • レポート(2017年) (34)
    • レポート(2016年) (41)
    • レポート(2015年) (35)
    • レポート(2014年) (28)
    • レポート(2013年) (27)
    • レポート(2012年) (18)
    • レポート(2011年) (26)
    • レポート(2010年) (19)
    • レポート(2009年) (31)
    • レポート(2008年) (38)
    • レポート(2007年) (50)
    • レポート(2006年) (47)
    • レポート(2005年) (25)
    • チームメンバー (2)
    • チームのお知らせ (25)
  • 計測マスターへの道 (43)
  • MRW情報 (1,310)
  • イベント (2,963)
    • 川島レーシングプロジェクト(KARP) (325)
    • 2009 1/12全日本選手権(谷田部) (45)
    • 2010 1/12全日本選手権(川場) (68)
    • 2011 1/12全日本選手権(谷田部) (57)
    • 2012 1/12全日本選手権(谷田部) (32)
    • 2013 1/12全日本選手権(谷田部) (26)
    • 2014 1/12 プレ全日本選手権(福岡県) (43)
    • 2014 1/12全日本選手権(福岡県) (59)
    • 2015 1/12全日本選手権(福岡県) (52)
    • 2015 電動TC全日本選手権(兵庫) (5)
    • 2016 1/12全日本選手権(谷田部) (32)
    • 2017 1/12全日本選手権(谷田部) (35)
    • 2018 1/12全日本選手権(谷田部) (33)
    • 2019 1/12全日本選手権(谷田部) (21)
    • 2022 1/12全日本選手権(名古屋) (9)
    • 2023 1/12全日本選手権(名古屋) (9)
    • 2024 1/12全日本選手権(谷田部) (15)
    • 2012IFMAR世界戦 (35)
    • 2014IFMAR世界戦 (77)
    • 2016IFMAR世界戦 (83)
    • 2020IFMAR世界戦 (3)
    • 2023IFMAR世界戦 (5)
    • 2014 1/12合同練習会(DAYZ) (7)
    • 2014 AOC (21)
    • 2015 AOC (12)
    • 2016 AOC (22)
    • 2014フタ産カップ (10)
    • 2015フタ産カップ (8)
    • 2016 KAZUKI CUP (4)
    • 2017 KAZUKI CUP (1)
    • 2018 KAZUKI CUP (2)
    • CRCカップ2010 (74)
    • CRCカップ2011 (80)
    • CRCカップ2012 (94)
    • CRC/YOKOMOカップ2013 (113)
    • CRC/YOKOMOカップ2014 (63)
    • EPS-J2015 (57)
    • EPS-J2016 (79)
    • EPS-J2017 (72)
    • EPS-J2018 (53)
    • EPS-J2019 (59)
    • EPS-J2020 (54)
    • EPS-J2021 (33)
    • EPS-J2022 (36)
    • EPS-J2023 (56)
    • EPS-J2024 (74)
    • EPS-J2025 (30)
    • Japan Drome Race2014 (27)
    • Japan Drome Race2015 (21)
    • Pancar Championship(谷田部) (8)
    • RC Fes2022 (8)
    • SNOWBIRD2014 (81)
    • SNOWBIRD2015 (111)
    • SNOWBIRD2016 (87)
    • SNOWBIRD2017 (99)
    • SNOWBIRD2018 (85)
    • TITC2015 (68)
    • 南足柄プロジェクト(MAP) (407)
  • 更新情報など (236)
  • DDカーニュース (7,074)
    • 2017年のニュース (5)
    • 2015年のニュース (38)
    • 2014年のニュース (53)
    • 2013年のニュース (286)
    • 2012年のニュース (284)
    • 2011年のニュース (450)
    • 2010年のニュース (563)
    • 2009年のニュース (731)
    • 2008年のニュース (934)
    • 2007年のニュース (1,000)
    • 2006年のニュース (867)
    • 2005年のニュース (908)
    • 2004年のニュース (819)
    • 2003年のニュース (125)
    • 2002年のニュース (1)
  • プロトラック(Pro-Trak) (83)
  • レーシングゲーム (64)
    • R/CでGO! (1)
    • Virtual R/C Racing (4)
    • オンラインゲーム (56)
  • 携帯から投稿した記事 (64)

アーカイブ

旧webpageの資産

Pro Trak Monitor
1/12
1/24
その他
ダイアリー
リンク
フォトギャラリー
過去の更新履歴
このページについて

管理者メニュー

携帯専用ページ

  • 携帯電話/PDA用ページ




2025年5月
日 月 火 水 木 金 土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

© 2025 kimihiko-yano.jp All Rights Reserved.