

イーグル模型からもIntellect3600
イーグル模型ではラジコンのページが更新。Intellect3600が近日中に発売されるようです。New productsのページでは新型のユーロピアンコネクターの画像も掲載されていました。 Eagle Racing
イーグル模型ではラジコンのページが更新。Intellect3600が近日中に発売されるようです。New productsのページでは新型のユーロピアンコネクターの画像も掲載されていました。 Eagle Racing
アソシではRC10L3TとRC10L3Oの商品画像が更新されています。各画像をクリックすると大きなサイズで見れるようです。 Team Associated Web Site
JMRCAでは平成17年度の各クラス全日本選手権の日程と開催地が掲載されていました。1/12クラスは今年も谷田部となる模様。 JMRCAホームページ
Dahm’sボディーのページからRC製品が消されていました。今後はプラモデルカーのボディを作っていくようです。ありがとうそしてさようならDahm’sボディ。同社のRC製品はこちらのサイトに引き継が...
Dahm’sボディーのページからRC製品が消されていました。今後はプラモデルカーのボディを作っていくようです。ありがとうそしてさようならDahm’sボディ。同社のRC製品はこちらのサイトに引き継が...
オンラインショップに商品を追加しましたのでお知らせします! 1)小型バッテリー 受信機電源に最適な小型バッテリーの販売を開始します。70mAh、150mAhの2種類を用意しました。バラセルタイプなのでシャーシレイアウトに...
OrionからGP3700のマッチドバッテリーが発売されるようです。ストレートパックも発売されるとのこと。 Team Orion – Home of the V-MAX cells & TOP Mo...
IRSではPod & T-Platesのページが更新。8種類のハイトアダプターがセットになった製品が発売されるようです。0.5mm毎の細かい車高調整が可能とのこと。 Irrgang Racing Service
オルクルではバッテリー乗り換えキャンペーン第二弾がアナウンスされています。SANYO3600/GP3300と交換でIntellect3600を半額で入手できるようです。残り80セットとのこと。 オルクルホーム
カーボン素材でおなじみのBIGWAVEのページが移転するようです。移転先では掲示板も開設予定とのこと。 C-FRP 先進複合材料 カーボン ビッグウエーブ インデックスページ
リンク集にDELTA MANIAさんのページを追加しました。 1/12の名車が多数紹介されています。世界遺産級の充実度。必見です
売り切れが続いていたFibre-Lyte製品が再入荷しました。 【再入荷】 カーボン製・ライドハイトスペーサ(アソシ系用)
売り切れが続いていたPMR製品が再入荷しました。 【新規取り扱い品】 新型バッテリーバー 6セルバッテリーケース 【再入荷品】 4セルバッテリーケース
RCMでは2月号の内容がアップされています。「最新レース用ハイエンド充電器TEST!」ではプロトラック30の紹介も。 RC magazine
Pro Match RacingではNewsのページが更新。GP3700の出荷に向けて試験を実施予定とのことです。テスト結果がわかり次第発表してくれるようです。もちろんオンラインショップS!でも取り扱う予定です。 Pro...
KMRバッテリーではトップページが更新。GP3700の発売に向けてテストをおこなうようです。その結果は追ってレポートされるようです。楽しみです kmr.batteries.high.performance.matchin...
HPI USAでは2005年1月デスクトップカレンダーがアップされていました。 HPI Racing – Wallpapers
D-Drive Sportsではトップページが更新されています。近日中にオープン予定のコース&ショップの画像が掲載されています。1/12カーも走行可能とのことで楽しみです。 D-Drive Sportsさんから転載 D-...
D-Drive Sportsではトップページが更新されています。近日中にオープン予定のコース&ショップの画像が掲載されています。1/12カーも走行可能とのことで楽しみです。 D-Drive Sportsさんから転載 D-...
プロトラックVer10.74/10.75ソフトウェアに不具合が見つかりましたのでお知らせいたします。プロトラック30を購入いただいた方にはメールにて同内容をお送りいたしました。 個人輸入などでVer10.74や10.75...
CRCから1/12オプションパーツが発売されました。今週か来週には日本でも販売開始の予定です。カーペットナイフ、T-FOURCEはもちろん、アソシRC12L系シャーシにも使用可能なパーツです。ご期待ください。 樹脂削りだ...
プロトラック社の全面バックアップを受けてプロトラック30の新機能をテスト中です。プロトラック社は正月中にも関わらずいつもと同じ体制でサポートしてくれています。気合いが入ったメーカの勢いはスゴイなぁと感心すると共にその期待...
ミラージュジャパンではギャラリーのページが更新されています。滝沢選手による1/12カー走行動画が追加されていました。 ミラージュジャパン ホームページ
2月にアメリカのフロリダ州で開催予定のSnowbird選手権では3600/3700バッテリーの使用が認められないとのアナウンスが掲載されています。2月時点で十分な数が出荷されず平等なコンディションが維持できないというのが...
イギリスのRC組織BRCA(British Radio Car Association)のページがリニューアルされています。カテゴリー毎に歴史・ルール・ニュースなどがまとめられているのが秀逸。今後の展開に期待。 BRCA
Airtronicsでは2005年カレンダーと一緒になった実用的なカタログが公開されていました。サンワプロポ製品中心の内容ですが日本未発売のアクセサリー類も掲載されているようです。 Airtronics Inc
新年明けましておめでとうございます 去年は色々な事にチャレンジしてそれなりに成果を出せた年になりました。 今年はさらに自分の世界を広げていきたいと考えています。 もちろんホームページの充実にも取り組んでいきます! 今年も...
アメリカのR/C Car誌ではNOVAKから発売される小型ESCが掲載されています。1/18スケール用とのことですがDTMでも使えそうですね。定価$139、1月末発売予定。 R/C Car – Hi Torq...
Hobby Shop PIT-INでは「Tom4のRCカー通信」が更新されています。今回はIntellect製バッテリーのトピックが掲載されています。豊富なデータとわかりやすい解説です。必見。 ホビーショップ PIT〓I...
YOKOMO USAでは2004-2005カタログ(PDF)が公開されていました。もちろん英語ですが、巻末にはYOKOMOの歴史紹介があり結構楽しめました。 YOKOMO USA
原選手のページではGalleryに「1/12全日本アルバム」が掲載されていました。ハンマー12の画像もありました。 原選手のページより転載。その他画像は原選手のページで。 Atsushi Hara.com
Bishop Power Productsでは重量8gという小型受信機が紹介されていました。クリスタル不要の受信機は写真左の「プログラマー」で周波数調整できるようです。大部分のFM/PPM送信機で使えると書いてあります。...
営業時間はMRWに準じます
■:休業日 |