

GP3300 SHV Version
イーグル模型ではトップページが更新。「RCのパワーバンドを徹底的に追求した」というロットを11月より出荷したようです。どんな感じの特性? Eagle模型
イーグル模型ではトップページが更新。「RCのパワーバンドを徹底的に追求した」というロットを11月より出荷したようです。どんな感じの特性? Eagle模型
パーマPSEではトップページが更新。1/12世界戦を制した同社のスピード8ボディーと新しく発売される「Zytec 04S」ボディの画像が掲載されています。ライトウェイトタイプの定価は$17.99 Slot racing,...
Josh Cyrul選手プロデュースのサーキットでおこなわれたレースの画像が公開されています。いくつかの1/12シャーシの画像もあり。 Halo warmup pixs sat kimihiko-yano.net: Jo...
Fantomではトップページが更新。V2モータ・ベースの手巻きモディファイドモータが発売されるようです。詳細ページへのリンクが切れているので詳しいことは不明です。 Fantom Racing Online
前から欲しいなぁ・・と思っていたデジタル一眼レフカメラを中古で購入。カメラの事は完全に初心者なので説明書を見ながら勉強中。シャッター速度、露出、絞り・・頭が混乱しそう ^^;; いつになったら使いこなせるやら・・ ニコン...
GIALLAのページがオープンしていました。現在のところは2種類のセッティングボードを発売しているようです。1/12用にフィット(?)しそうなタイプも販売しているようです。今後の展開に期待しましょう。 GIALLA
Sam’s WorkbenchではVictor IQで使用できる温度センサーに関するトピックが掲載されていました。販売終了して久しいVictor IQですがコアなマニアに支えられてますね。 Sam’...
Integyのページがリニューアルしていました。商品のキーワード検索やカテゴリー別検索もできるようになっています。たくさんの商品を眺めているだけでも楽しい。 Integy
HPIヨーロッパではダウンロードのページが更新。ポルシェ・カレラの壁紙が公開されていました。
T-FOURCEの構成がわかりにくい!とのご意見をもらったので特徴的なリア周りを紹介します。 一見すると一般的なTバースタイル。ツイークビスは穴はあるものの使用しないのでTバーはフリーに動きます。それを両サイドのスプリン...
イーグル模型ではNew Productsのページが更新。単セル放電器が2種類発売されるようです。いずれもデッドショート可能な製品とのこと。 DSD EX ディスチャージャー(6A) DSD ディスチャージャー(1A) E...
Riemon Speed Worksでは商品紹介—>ショック関連のページが更新。高精度ショックアブゾーバーが追加されていました。異なる径のピストンエンドを選択できるようです。 Riemon Speed Wor...
ホビーニュースのホームページが全面リニューアルしています。全国ホビーショップ検索やホビーサイト検索のページが追加されていました。 ホビーニュース
カーペットナイフV3.2R、T-FOURCEキットなどCRC製品が入荷しました。 【新規取り扱い品】 カーペットナイフV3.2Rキット T-FOURCE Team Red Versionキット CRCトラックマグネット ...
日本語説明書で正しく組み立てられるか確認する意味でそれぞれのキットを組み立てました。オリジナル英語説明書の間違いが発見されたのでTeam CRCに問い合わせしています。この辺をハッキリさせてから発売しようと思っています。...
DAHM’S Racing Bodiesが11月26日で廃業するそうです。 DAHM’S RACING BODIES – CLEAR & PAINTED LEXAN BODI...
DAHM’S Racing Bodiesが11月26日で廃業するそうです。 DAHM’S RACING BODIES – CLEAR & PAINTED LEXAN BODI...
入荷したT-FOURCEを組み立て中です。RC12L4のフロント周りはさすが最新パーツという感じで前作よりかなり楽に組み立てられました。 キャスターブロック前部がサスアームと平行になったのがいいですね♪
発売されたばかりのカーペットナイフV3.2R、T-FOURCEキット。スポンジタイヤ、クラージュEVO3ボディーなどが入荷しました。 キットに関しては説明書の日本語化が終了してからの発売になります。その他のパーツは出荷準...
2001年11月12日よりスタートした当ページ kimihiko-yano.net が今日から4年目に投入しました。思えばあっという間でしたが、更新履歴などを見ると「我ながらよくやったなぁ~」と感動。 最近は海外からのフ...
お父さんのおもちゃ箱ではセッティングの小箱とバッテリーの小箱が更新されています。今回も興味深いデータが掲載されています。 お父さんのおもちゃ箱
来年2月8日から12日にアメリカで開催されるSnowbird Nationalsのスケジュールが発表されています。今年もハードなスケジュールですね ^^;; Snowbird Nationals .com
2002年TCカーチャンピオンで、今年の世界戦ではコラリーで1/12クラスに参加したスリカーン選手がTeam HPIに移籍した模様です。記事では今後1/12クラスではハンマー12を使用することになるだろうとの見通しも。同...
ギリシャのRCサイト「RadioControl.Gr」で世界戦の模様を撮影したビデオが掲載されています。レースの模様というよりも会場の雰囲気紹介のノリです。 RadioControl.Gr
Peak Racingでは世界戦で撮影された写真が「MEGA POST」として公開されています。第一弾とのことなので今後にも期待。 Worlds LIVE – Peak Racing
TRINITYではPress Releaseのコーナーが更新。ブラシスプリングのテンションを測定するツール「Spring Thing」が発売されるようです。定価$12.99 TRINITY
Riemon Speed Worksでは商品紹介と試作中製品のページが更新されています。オリジナルのショックアブゾーバーは精度高そうですね。 Riemon Speed Works
ツーリングカー世界選手権を制したMarc Rheinard選手バージョンのV2モータが発売されるようです。7~12Tのラインアップ RCWorld.ch
ホームページで使っているレンタルサーバの容量が一杯になりつつあります ^^;; ページ開設当初にバンバン動画アップしたのが原因です(猛反省)。 動画で使用領域の70%占有している状態(汗) 動画だけどっかに移動するか、そ...
Pro Shop FUTABAでは入荷情報のページが更新されています。Rushのバラセル用放電器やヨコモ ZERO Tシリーズ・モーター、ゼノンXR-12用モーターマウントが入荷したようです。 ゼノンXR-12モーターマ...
自分のプロトラックにフェースプレートを装着。スポンジタイヤ接着用両面テープを裏面に貼りつけ、気泡が入らないよう慎重に取り付け。何とも心地よい緊張感。 20Aケースに装着したType-C 30Aケースに装着したType-B
オンラインショップの取り扱いパーツ数が多くなってきたので、部屋を改装中。まるでRC店のようになっています ^^;; 1/12関連パーツの品揃えは日本一・・?と自己満足に浸っています ^^;; < CRC製品 > < その...
営業時間はMRWに準じます
■:休業日 |